Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

NEWS

Japanese

LAUSBUB、国内アーティスト初Google"Gemini"サポートのもと今までにない表現に挑戦した「golden lighter」MV明日10/15 20時プレミア公開。メイキング映像も同時公開

2025.10.14 21:00

LAUSBUB、国内アーティスト初Google"Gemini"サポートのもと今までにない表現に挑戦した「golden lighter」MV明日10/15 20時プレミア公開。メイキング映像も同時公開

LAUSBUBが、最新シングル「golden lighter」のミュージック・ビデオを明日10月15日20時にプレミア公開する。
 

LAUSBUB - golden lighter(Official Video)
 
このミュージック・ビデオは、GoogleのAI"Gemini"によるクリエイター・サポートのもと、映像生成AI"Veo 3"や画像生成AI"Nano Banana"等、最新AIをフル活用し監督 山口祐果が制作したもので、Googleの公式YouTubeチャンネルにて本ミュージック・ビデオのメイキング映像も同時に公開される。
 
これまでLAUSBUBが築いてきた独特でエッジの効いた世界観を今回も崩さずに"あまり綺麗すぎない映像が作りたい"というアーティスト本人の想いから、今までやりたくても技術的にチャレンジが難しかったVJ(ビデオジョッキー)のような映像をAIとともに実現し、LAUSBUBのテクノ・ミュージックに合う様々な世界や質感を冒険するような世界観を作りだした。なお、ミュージック・ビデオの中には2人の地元である札幌で過ごしてきた風景や印象に残っているシーンを落とし込んだ様々なモチーフもちりばめられてるとのこと。
 
作品を作っていくうえで、AIが新しい選択肢を見つけたり、アーティスト本人も気づかなかった曲の要素を発見してくれたりと、これまでにない映像と音楽の掛け合わせ方に挑戦し続けたこのミュージック・ビデオは、"Google Gemini"がミュージック・ビデオ・クリエイターをサポートする日本で初めての作品となっており、音楽ファンはもちろん全クリエイターも注目の映像となりそうだ。

 
■LAUSBUB コメント
このMVは「今までにない表現を作ってみたい」という想いから、監督の山口祐果さんとともに初めてGeminiと一緒にMV制作に臨みました。Geminiとの制作はいい意味で裏切られっぱなしで、自分たちの想像の範疇を超えるGeminiの表現は、楽曲を作っている時にも気づかなかったことをたくさん発見できました。この楽曲自体も実験的に制作したので、映像と音楽の掛け合わせを試しながらブラッシュアップできたのは本当に新しい経験でした。私たちの新しい試みとなったMVをぜひチェックしてみてください!

 
■山口祐果(監督)コメント
AIを使うのは初めてだったので、今回はチャレンジとして本業の実写は極力使わず、自分がやったことないことをやってみたいと思い企画しました。
実写では事前に計画を立てて撮影しなければ成り立ちませんがAIでは何度も生成をやり直せるため、今回はスタッフそれぞれの自由なアイデアでピース作り、最終的に一本の映像にまとめる進め方をしました。
結果的に自分では思いつかなかった発想や、思い通りにいかないからこその副産物が生まれ、
良い意味で予想を裏切る映像になりました。化学反応のような制作過程を味わえたのがとても楽しかったです。


 
▼リリース情報
LAUSBUB
配信リリース
「golden lighter」
lausbub_goldenlighter_jacket.jpg
NOW ON SALE
配信はこちら

関連アーティスト

LAUSBUB