Overseas
AEROSMITH & YUNGBLUD、コラボEP『One More Time』11/21リリース決定。AEROSMITHにとって約13年ぶりとなる新曲「My Only Angel」配信開始
2025.09.19 16:45
今年2025年で結成55周年を迎え、アルバムの全世界トータル・セールス1億5千枚以上を記録している、"生きるロックの伝説"と言われるアメリカ・ボストン出身のバンド AEROSMITHと、イギリス出身でマルチプラチナムを誇る受賞歴多数の若きロック界のスター YUNGBLUDが、コラボレーションEP『One More Time』を11月21日にリリースすることを発表。また、国内限定でCDサイズ紙ジャケット仕様となる日本盤も海外と同日発売することが決定した。
AEROSMITHにとっては2012年11月リリースのアルバム『Music From Another Dimension!』以来となる約13年ぶりの新曲で、プロデュースはMatt Schwartzが担当。AEROSMITHとYUNGBLUDの共作によるオリジナル4曲(両フロントマンがヴォーカルを分け合う)に加え、AEROSMITHの名曲「Back In The Saddle」も2人が歌う2025年の新バージョンとして収録されている。また、EP『One More Time』のアートワークは、ラグジュアリー・ブランド"クロムハーツ"のジョー・フォティが初めて手掛けたものとなっている。
さらにEPからの先行シングル「My Only Angel」が本日9月19日より配信開始。9月20日0時にはヴィジュアライザーが公開される。
Aerosmith, YUNGBLUD - My Only Angel (Official Visualizer)
YUNGBLUDとAEROSMITHは、2025年3月にリリースされたYUNGBLUD名義の楽曲「Hello Heaven, Hello」の制作で初めてスタジオ入り。最初はフィーチャリング参加の予定だったものが、スタジオで生まれた強烈なケミストリーによって一気に共同制作へと発展し、今回のEPが誕生したとのこと。
Steven Tyler(Vo/AEROSMITH)は今回のコラボについて下記のように語っている。
YUNGBLUDと出会い、彼と音楽を作ることを決めた瞬間は...まるでまだピュアな電流に繋がったみたいだった!Joeと僕にとっては、別惑星の衝突のような出来事だったんだ...スタジオでドムという名の、信じられないほど才能にあふれ、そしてまったくもって野性的な動物のような存在と一緒にいるなんて。彼は自分の人生を全力で生きていて...僕等のレコードやブリティッシュ・インヴェイジョンで育ってきた。そして今、世代を超えて繋がるものを一緒に作っているんだ。彼も僕等と同じ偉大なアーティストたちを貪るように聴き、憧れ...そして夢見るようになったんだ。結局のところ、それが全てなんだよ。
初めて一緒に歌い、演奏した瞬間、スタジオ全体に言葉では表せない波動が走ったんだ...それは50年前、仲間たちと一緒にボストンへ向かう車の中で、シートに伝わる振動を感じたときを思い出させた。あのときと同じような、深く切実な"必要性"を強く感じたんだ。何か素晴らしいものを作りたい...新しくてフレッシュなものを...そして永遠に残るものを。それがロックンロールのやり方だよ、ベイビー! YUNGBLUDはロックの歴史の次の章を欲していて、僕等にその一部になってほしいと頼んでくれた。僕等はすぐに意気投合して...最初から部屋の雰囲気は最高だった。本当に楽しかったし、彼と一緒に曲を書けたことを心から光栄に思っている。ロックンロールは、心と魂を注ぎ込んだときにこそ時代を超えるものになる...そこで魔法が起こるんだ。
―― Steven Tyler
また、Joe Perry(Gt/AEROSMITH)とYUNGBLUDは以下のように語っている。
1年前、YUNGBLUDがフロリダ州のサラソタに来て一緒に曲を書きたいって連絡を受けた。彼のシングルを聴いて"くそっ、そうだ、この男には本物の力がある"と思ったんだ。スタジオで4日間を過ごして、彼やチームと親しくなった。そこでStevenに電話して"このYUNGBLUDって奴を聴いてくれ。マジで本物だ"と言ったんだ。それから数ヶ月後の5月、僕等はStevenと一緒にスタジオに入って新しい音楽を録音していた。結果は、AEROSMITHとYUNGBLUDによる驚くべきコラボレーションになった。あとは音楽に語らせればいい。
―― Joe Perry
AEROSMITHは僕にとってロックンロールとショーマンシップの象徴のような存在で、ずっとこの瞬間を待っていたんだ。スタジオに入った瞬間、ケミストリーが爆発して、曲が次々と溢れ出してきた。子供の頃の僕なら夢にも見なかったようなコラボで、今こうして"AEROSMITH & YUNGBLUD"と書かれたレコードを手にしていることが本当に信じられない。StevenとJoeは今もなお絶頂にいて、彼等と一緒に音楽を作れることはとてつもなく光栄なことなんだ。ヒーローたちとレコードを作り、毎晩の僕のライヴは狂気的に盛り上がっている。ロックンロールは君たちが好きだろうが嫌いだろうが、確実にこの世に目を覚まし始めているんだ。僕はそのすべてを全身で楽しんでいるよ。
―― YUNGBLUD
YUNGBLUDのむき出しのエネルギーとAEROSMITHの圧倒的な演奏がぶつかり合い、火花を散らすようなJoe PerryとBrad Whitfordのギター、重厚に楽曲を支えるTom Hamiltonのベース、そしてSteven TylerとYUNGBLUDの唯一無二のヴォーカルが全編にわたり絡み合う楽曲が完成。また、元GUNS N' ROSES/VELVET REVOLVERのドラマーで長年の友人 Matt SorumがEP全編で参加、作品に一層の厚みを加えている。
▼リリース情報
AEROSMITH & YUNGBLUD
EP
『One More Time』
2025.11.21 ON SALE
1. My Only Angel
2. Problems
3. Wild Woman
4. A Thousand Days
5. Back In The Saddle (2025 Mix)
予約はこちら
デジタル・リリース
「My Only Angel」
NOW ON SALE
配信はこちら
▼YUNGBLUD リリース情報
4thアルバム
『Idols』
NOW ON SALE
1. Hello Heaven, Hello
2. Idols Pt. I
3. Lovesick Lullaby
4. Zombie
5. The Greatest Parade
6. Change
7. Monday Murder
8. Ghosts
9. Fire
10. War
11. Idols Pt. II
12. Supermoon
13. Abyss *日本盤ボーナス・トラック
配信はこちら
詳細はこちら
▼AEROSMITH リリース情報
リイシュー盤
『Done with Mirrors』
2025.09.24 ON SALE
UICY-80546/¥3,300(税込)
・US初回盤LPのオリジナル・アートワークを再現。
・インナースリーヴ付
・日本初回盤LPのオビの仕様を再現。
・SHM-CD仕様/限定盤
・解説/歌詞/対訳付
・2001年リマスター(ボーナス・トラックを除く)
1. Let The Music Do The Talking
2. My Fist Your Face
3. Shame On You
4. The Reason A Dog
5. Shela
6. Gypsy Boots
7. She's On Fire
8. The Hop
--- BONUS TRACKS ---
9. Darkness
Bonus Track from CD and Cassette "DONE WITH MIRRORS"
10. She's on Fire (Live Version)*
11. The Hop (Live Version)*
*From the 12-inch single 'SPECIALLY-PRICED LIMITED EDITION LIVE MAXI-SINGLE' (1986)
*世界初CD化 Previously unreleased on CD audio
リイシュー盤
『Permanent Vacation』
2025.09.24 ON SALE
UICY-80547/¥3,300(税込)
・US初回盤LPのオリジナル・アートワークを再現。
・インナースリーヴ付
・日本初回盤LPのオビの仕様を再現。
・SHM-CD仕様/限定盤
・解説/歌詞/対訳付
・2001年リマスター(ボーナス・トラックを除く)
1. Heart's Done Time
2. Magic Touch
3. Rag Doll
4. Simoriah
5. Dude (Looks Like A Lady)
6. St. John
7. Hangman Jury
8. Girl Keeps Coming Apart
9. Angel
10. Permanent Vacation
11. I'm Down
12. The Movie
‐‐‐ BOUNS TRACKS‐‐‐
13. Once Is Enough From the 12-inch single 'DUDE (LOOKS LIKE A LADY)' (1987)
14. Rocking Pneumonia And The Boogie Woogie Flu From the Original Motion Picture Soundtrack "Less Than Zero" (1987)
15. Dude (Looks Like A Lady) - Live
Mobile Recording by Westwood One
Recorded at San Diego Sports Arena, San Diego, CA (August 1, 1993)
※日本盤『ビッグ・ワンズ』(1994年)のボーナス・トラック
リイシュー盤
『Pump』
2025.09.24 ON SALE
UICY-80548/¥3,300(税込)
・US初回盤LPのオリジナル・アートワークを再現。
・インナースリーヴ付
・日本初回盤LPのオビの仕様を再現。
・SHM-CD仕様/限定盤
・解説/歌詞/対訳付
・2001年リマスター(ボーナス・トラックを除く)
1. Young Lust
2. F.I.N.E
3. Love in an Elevator
4. Monkey on My Back
5. Janie's Got a Gun
6. The Other Side
7. My Girl
8. Don't Get Mad, Get Even
9. Voodoo Medicine Man
10. What It Takes
--- BONUS TRACKS ---
11. Ain't Enough From the album "PUMP"[Japan](1989)
12. Deuces Are Wild From the album "THE BEAVIS AND BUTT-HEAD EXPERIENCE" (1993)
13. Love in an Elevator(Live) From the 12-inch and CD single 'DUDE (LOOKS LIKE A LADY)' (1990)
Taken from The Radio One "In Concert"
リイシュー盤
『Get A Grip』
2025.09.24 ON SALE
UICY-80549/¥3,300(税込)
・EU初回盤2LPのオリジナル・アートワークを再現。
・インナースリーヴ付
・日本初回盤LPのオビの仕様を再現。
・SHM-CD仕様/限定盤
・解説/歌詞/対訳付
・2001年リマスター
1. Intro
2. Eat the Rich
3. Get a Grip
4. Fever
5. Livin' on the Edge
6. Flesh
7. Walk on Down
8. Shut Up and Dance
9. Cryin'
10. Gotta Love It
11. Crazy
12. Line Up
13. Can't Stop Messin' *Bonus Track for International and limited editions of CD "GET A GRIP"
14. Amazing
15. Boogie Man
16. Don't stop *From the single 'LIVIN' ON THE EDGE' (1993)
*ボーナス・トラック
リイシュー盤
『Aerosmith(邦題:野獣生誕[エアロスミスI])』
NOW ON SALE
UICY-80539/¥3,300 (税込)
・SHM-CD仕様
・US初回盤LPのオリジナル・アートワークを再現
・US初回盤LPのバック・カバーに掲載されている英文ライナーノーツの翻訳付
・日本初回盤LPのオビの仕様を再現
・2013年リマスター(ボーナス・トラックを除く)
1. Make It
2. Somebody
3. Dream On
4. One Way Street
5. Mama Kin
6. Write Me A Letter
7. Movin' Out
8. Walkin' The Dog
9. Movin' Out (Alternate Version) ※ボーナス・トラック/From the album "Pandora's Box" (1991)
10. Write Me A Letter (Live Version) ※ボーナス・トラック/From the album "Pandora's Box" (1991)
11. Walkin' The Dog (Live Radio Broadcast Aired On WKRQ, Cincinnati, 1971) ※ボーナス・トラック/From the album "Pandora's Box" (1991)
リイシュー盤
『Get Your Wings(邦題:飛べ!エアロスミス)』
NOW ON SALE
UICY-80540/¥3,300 (税込)
・SHM-CD仕様
・US初回盤LPのオリジナル・アートワークを再現
・日本初回盤LPのオビの仕様を再現
・2013年リマスター(ボーナス・トラックを除く)
1. Same Old Song And Dance
2. Lord Of The Thighs
3. Spaced
4. Woman Of The World
5. S.O.S. S.O.S. (Too Bad)
6. Train Kept A Rollin'
7. Seasons Of Wither
8. Pandora's Box
9. Lord Of The Thighs (Live Version From Texxas Jam, Cottonbowl, Dallas, TX, July 4, 1978) ※ボーナス・トラック/From the album "Pandora's Box" (1991)
10. Rattlesnake Shake (Live Radio Broadcast Aired On WKRQ, Cincinnati, 1971) ※ボーナス・トラック/From the album "Pandora's Box" (1991)
11. Major Barbara (Recorded at Boston, 1971) ※ボーナス・トラック/From the album "1971: THE ROAD STARTS HEAR" (2022)
リイシュー盤
『Toys In The Attic(邦題:闇夜のヘヴィ・ロック)』
NOW ON SALE
UICY-80540/¥3,300 (税込)
・SHM-CD仕様
・US初回盤LPのオリジナル・アートワークを再現
・日本初回盤LPのオビの仕様を再現
・2013年リマスター(ボーナス・トラックを除く)
1. Toys In The Attic
2. Uncle Salty
3. Adam's Apple
4. Walk This Way
5. Big Ten Inch Record
6. Sweet Emotion
7. No More No More
8. Round And Round
9. You See Me Crying
10. Helter Skelter (Recorded At Great Northern Studios, 1975) ※ボーナス・トラック/From the album "Pandora's Box" (1991)
11. Big Ten Inch Record (Live version From "TEXXAS JAM", Cottonbowl, Dallas, TX, July 4, 1978) ※ボーナス・トラック/From the album "PANDORA'S BOX" (1991)
12. Adam's Apple (Live Version) ※ボーナス・トラック/From the album "Pandora's Box" (1991)
リイシュー盤
『Rocks』
NOW ON SALE
UICY-80542/¥3,410 (税込)
・SHM-CD仕様
・US初回盤LPのオリジナル・アートワークを再現
・インナースリーヴ付
・日本初回盤LPのオビの仕様を再現。
・2013年リマスター(ボーナス・トラックを除く)
1. Back In The Saddle
2. Last Child
3. Rats In The Cellar
4. Combination
5. Sick As A Dog
6. Nobody's Fault
7. Get The Lead Out
8. Lick And A Promise
9. Home Tonight
10. Last Child (Remix Of The Original Version From The Album "Rocks") ※ボーナス・トラック/From the album "Pandora's Box" (1991)
11. All Your Love ※ボーナス・トラック/From the album "Pandora's Box" (1991)
12. Kings And Queens (Boston Music Hall In Boston, MA, March 28, 1978) ※ボーナス・トラック/From the album "Pandora's Box" (1991)
リイシュー盤
『Draw The Line』
NOW ON SALE
UICY-80543/¥3,410 (税込)
・SHM-CD仕様
・US初回盤LPのオリジナル・アートワークを再現
・インナースリーヴ付
・日本初回盤LPのオビの仕様を再現
・2013年リマスター(ボーナス・トラックを除く)
1. Draw The Line
2. I Wanna Know Why
3. Critical Mass
4. Get It Up
5. Bright Light Fright
6. Kings And Queens
7. The Hand That Feeds
8. Sight for Sore Eyes
9. Milk Cow Blues
10. Krawhitham ※ボーナス・トラック/From the album "Pandora's Box" (1991)
12. I Wanna Know Why (Live Version From "TEXXAS JAM", Cottonbowl, Dallas, TX, July 4, 1978) ※ボーナス・トラック/From the album "PANDORA'S BOX" (1991)
13. Draw The Line (Remix Of The Original Version From The Album "Draw The Line") ※ボーナス・トラック/From the album "PANDORA'S BOX" (1991)
リイシュー盤
『Night In The Ruts』
NOW ON SALE
UICY-80544/¥3,410 (税込)
・SHM-CD仕様
・US初回盤LPのオリジナル・アートワークを再現
・インナースリーヴ付
・日本初回盤LPのオビの仕様を再現
・2013年リマスター(ボーナス・トラックを除く)
1. No Surprize
2. Chiquita
3. Remember (Walking In The Sand)
4. Cheese Cake
5. Three Mile Smile
6. Reefer Head Woman
7. Bone To Bone (Coney Island White Fish Boy)
8. Think About It
9. Mia
10. I Live In Connecticut (Rehearsal Of 'THREE MILE SMILE' From The "NIGHT IN THE RUTS" Sessions, 1979) ※ボーナス・トラック/From the album "Pandora's Box" (1991)
11. Come Together -J. Lennon-P. McCartney- ※ボーナス・トラック/From the album "Greatest Hits" (1980)
12. Let It Slide (Rehearsal Of "CHEESE CAKE" From The Album NIGHT IN THE RUTS Sessions, 1979) ※ボーナス・トラック/From the album "Pandora's Box" (1991)
リイシュー盤
『Rock In A Hard Place(邦題:美獣乱舞)』
NOW ON SALE
UICY-80545/¥3,300 (税込)
・SHM-CD仕様
・US初回盤LPのオリジナル・アートワークを再現
・インナースリーヴ付
・日本初回盤LPのオビの仕様を再現
・2013年リマスター(ボーナス・トラックを除く)
1. Jailbait
2. Lightning Strikes
3. Bitch's Brew
4. Bolivian Ragamuffin
5. Cry Me A River
6. Prelude To Joanie
7. Joanie's Butterfly
8. Rock In A Hard Place (Cheshire Cat)
9. Jig Is Up
10. Push Comes To Shove
11. Riff & Roll (From The Rock In A Hard Place Sessions, 1981 - 1982) ※ボーナス・トラック/From the album "Pandora's Box" (1991)
■第3弾発売タイトル
『Nine Lives』(1997年)
『Just Push Play』(2001年)
『Honkin' On Bobo』(2004年)
『Music From Another Dimension!』(2012年)
■第4弾発売タイトル
『Live! Bootleg』(1978年)
『Classics Live I』(1986年)
『Classics Live II』(1987年)
『A Little South Of Sanity』(1998年)
『Rockin' The Joint』(2005年)
■AEROSMITH
ユニバーサル ミュージック アーティスト・ページ:https://www.universal-music.co.jp/aerosmith/
X:https://x.com/aerosmith
Facebook:https://www.facebook.com/aerosmith
Instagram:https://www.instagram.com/aerosmith/
YouTube:https://www.youtube.com/user/theofficialaerosmith
関連アーティスト
YUNGBLUDLIVE INFO
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
w.o.d. / ガガガSP / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
the cabs
Czecho No Republic
RELEASE INFO
- 2025.09.22
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号