Japanese
Helsinki Lambda Club、1曲15分の冒険作「NEW HEAVEN」リリース。春の東名阪QUATTROツアー開催
2023.01.10 17:00
Helsinki Lambda Clubが、配信シングルとしてキャリア史上最長1曲15分の冒険作「NEW HEAVEN」を1月18日にリリースする。
本作は、昨年開催した[東名阪ツアー2022"NEW HEAVEN"]から着想を得たもので、ファンや友達と過ごした楽しい時間をパッケージした、バンド編成や固定観念に縛られない、気持ちよさや快楽性をとことん追求した"壮大な音の旅"。サイケデリック・ロックを基調に、アンビエント、ニュー・エイジ、マッドチェスター、ミニマル・テクノ、ハード・ロック、民族音楽など、今まで以上にあらゆるジャンルを融合し、デジタルとアナログを調和させることで、現代を生きるHelsinki Lambda Clubの"2023年のサイケデリック"が完成した。
■橋本 薫(Vo/Gt)コメント
新年一発目、「NEW HEAVEN」という新曲でヘルシンキラムダクラブは幕を開けます。今まで様々なジャンルを縦横無尽に駆け巡りリスナーの皆様を翻弄してしまった節もかなりありますが(それを楽しんでくれている人達が沢山いることも知っています、ありがとう)、今回は更に未踏の領域を混ぜ合わせて一言では形容できない音楽を作ってしまいました。しかも1曲で15分。長過ぎる。そんなのだるくて聴けねえよ!って人は本当にごめんなさい。一つだけ言い訳させてもらうと、僕が今後も健やかに音楽を作っていくために通過する必要があると感じて作ったし、今後ずっとこんな感じでいくっていうわけではないので悪しからず!でも本当に作って良かった。大好きな曲で、バンドの財産だと思っています。
言い訳から始まるコメントというのも珍しいけど、この曲のそもそもの始まりは昨年の6月に行ったNEW HEAVENツアーから着想を得たもので、大阪、名古屋と回ってファンの皆とすごく心地良い時間を過ごしている実感があり、この感覚をパッケージしてできればファイナルのキネマ倶楽部でさらっと披露できたらいいなくらいに考えていました。皆と過ごす楽しい時間、そして友達や大事な人たちと過ごした時間、この曲は僕らが遊んできた日々の証でありファンの皆と作り上げた作品だと勝手に思っています。今までで一番幸せな瞬間に作った曲かもしれない。
最初作り始めた時はツアーの心地良さや夏の気配を爽やかに表現したシンプルなデモだったのだけど、稲葉がベースラインを組み替えたあたりから雲行きが変わりました。もしかしてこの曲はこんなことを言いたいんじゃないのか?あんなことを表現できるんじゃないか?NEW HEAVENとはなんなのか?快楽の裏やその先にあるものは?そこからは曲に導かれるようにどんどん音が足され、尺が伸び、頭に次々と風景が浮かび、NEW HEAVENというものが自分の中で、或いはメンバーの中でもどんどん全貌を表してきました。夏から制作を始めて完成するのに12月までかかった大作ですが、正直制作過程のことをあまり覚えていないです。手元のiPhoneに膨大な数の制作メモはあるのだけど。詰めても詰めても完成しなさ過ぎてディズニーランドかサグラダファミリアかと思った。まだ実際完成はしていないのかも。10年後とかにまたセルフリミックスしてみたい。
楽曲の中身の話をすると、すごく大枠で捉えるならサイケということになるのでしょうか。サイケを軸にアンビエントやニューエイジ、マッドチェスターからミニマルテクノ、アジア的な音階など様々な要素が融合し、アナログとデジタルの調和があり、偉大な先人たちに敬意を払いつつ、現代っ子の我々の視点で今できる限界に挑戦した感じです。
僕はこの世こそが地獄だという気持ちがあり、あの世はシンプルに天国だと思っているのですが、大切なリスナーや友人たちと過ごす時間の中で、この現実を意識次第でNEW HEAVENに塗り替えられるのだなと感じました。もちろんそこには現実ならではの不安や葛藤も潜んでいるのだけど。でもこれからはきっとこの現実をある程度肯定することができる。バランスが大事。光と闇というのは前作のテーマの一つでもあったけど、そんな感じ。
めちゃくちゃ長いコメントになってしまいましたが、皆さんとの日々がきっかけで出来た曲なので長いけど良かったら聴いてみて、15分間旅をしてみてください。真剣に聴いても良いし、何かの片手間で流していても気持ち良いかも。色んな場所やシチュエーションでも聴いて欲しいね!聴いてみて、少しでも僕らのマインドを感じ取ってくれたらなお嬉しいです。
最後に、こんな商業的観点からはアウトな作品をリリースさせてくれたレーベルに感謝です。そしてエンジニアの池田さんにも感謝。池田さんのおかげで毎度高く跳べます。
皆で今年も沢山ドキドキワクワクしましょう!それでは。
また、「NEW HEAVEN」のリリースを記念して、本楽曲をレコーディングしたスタジオ"hmc studio"にて鑑賞会&公開インタビューを開催することが決定した。レコーディング時のそのままの最高の音質で「NEW HEAVEN」をじっくりと堪能できる貴重な機会となる。
■鑑賞会&公開インタビュー申し込みフォーム
https://forms.gle/5YNC9wLjRHmG9tE19
さらに、春の東名阪QUATTROツアー"収穫の季節"を開催することも決定した。3月28日 名古屋CLUB QUATTRO、3月29日 梅田CLUB QUATTRO、4月5日 渋谷CLUB QUATTROの3公演となり、それぞれゲスト・アーティストを迎えての開催となる予定。本日よりオフィシャル先行の受付が開始される。
▼リリース情報
Helsinki Lambda Club
配信リリース
「NEW HEAVEN」
![]()
2023.01.18 ON SALE
HAMZ-018/¥255(税込)
配信はこちら
▼ツアー情報
![]()
[Helsinki Lambda Club 東名阪ツアー2023 "収穫の季節"]
3月28日(火)名古屋CLUB QUATTRO
3月29日(水)梅田CLUB QUATTRO
4月5日(水)渋谷CLUB QUATTRO
※全公演ゲストあり予定
[チケット]
¥4,000(税込/D代別)
オフィシャル先行受付:~1月16日(月)23:59
https://w.pia.jp/t/helsinkilambdaclub-tour/
関連アーティスト
Helsinki Lambda ClubLIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号







