Japanese
Helsinki Lambda Club、1曲15分の冒険作「NEW HEAVEN」リリース。春の東名阪QUATTROツアー開催
2023.01.10 17:00
Helsinki Lambda Clubが、配信シングルとしてキャリア史上最長1曲15分の冒険作「NEW HEAVEN」を1月18日にリリースする。
本作は、昨年開催した[東名阪ツアー2022"NEW HEAVEN"]から着想を得たもので、ファンや友達と過ごした楽しい時間をパッケージした、バンド編成や固定観念に縛られない、気持ちよさや快楽性をとことん追求した"壮大な音の旅"。サイケデリック・ロックを基調に、アンビエント、ニュー・エイジ、マッドチェスター、ミニマル・テクノ、ハード・ロック、民族音楽など、今まで以上にあらゆるジャンルを融合し、デジタルとアナログを調和させることで、現代を生きるHelsinki Lambda Clubの"2023年のサイケデリック"が完成した。
■橋本 薫(Vo/Gt)コメント
新年一発目、「NEW HEAVEN」という新曲でヘルシンキラムダクラブは幕を開けます。今まで様々なジャンルを縦横無尽に駆け巡りリスナーの皆様を翻弄してしまった節もかなりありますが(それを楽しんでくれている人達が沢山いることも知っています、ありがとう)、今回は更に未踏の領域を混ぜ合わせて一言では形容できない音楽を作ってしまいました。しかも1曲で15分。長過ぎる。そんなのだるくて聴けねえよ!って人は本当にごめんなさい。一つだけ言い訳させてもらうと、僕が今後も健やかに音楽を作っていくために通過する必要があると感じて作ったし、今後ずっとこんな感じでいくっていうわけではないので悪しからず!でも本当に作って良かった。大好きな曲で、バンドの財産だと思っています。
言い訳から始まるコメントというのも珍しいけど、この曲のそもそもの始まりは昨年の6月に行ったNEW HEAVENツアーから着想を得たもので、大阪、名古屋と回ってファンの皆とすごく心地良い時間を過ごしている実感があり、この感覚をパッケージしてできればファイナルのキネマ倶楽部でさらっと披露できたらいいなくらいに考えていました。皆と過ごす楽しい時間、そして友達や大事な人たちと過ごした時間、この曲は僕らが遊んできた日々の証でありファンの皆と作り上げた作品だと勝手に思っています。今までで一番幸せな瞬間に作った曲かもしれない。
最初作り始めた時はツアーの心地良さや夏の気配を爽やかに表現したシンプルなデモだったのだけど、稲葉がベースラインを組み替えたあたりから雲行きが変わりました。もしかしてこの曲はこんなことを言いたいんじゃないのか?あんなことを表現できるんじゃないか?NEW HEAVENとはなんなのか?快楽の裏やその先にあるものは?そこからは曲に導かれるようにどんどん音が足され、尺が伸び、頭に次々と風景が浮かび、NEW HEAVENというものが自分の中で、或いはメンバーの中でもどんどん全貌を表してきました。夏から制作を始めて完成するのに12月までかかった大作ですが、正直制作過程のことをあまり覚えていないです。手元のiPhoneに膨大な数の制作メモはあるのだけど。詰めても詰めても完成しなさ過ぎてディズニーランドかサグラダファミリアかと思った。まだ実際完成はしていないのかも。10年後とかにまたセルフリミックスしてみたい。
楽曲の中身の話をすると、すごく大枠で捉えるならサイケということになるのでしょうか。サイケを軸にアンビエントやニューエイジ、マッドチェスターからミニマルテクノ、アジア的な音階など様々な要素が融合し、アナログとデジタルの調和があり、偉大な先人たちに敬意を払いつつ、現代っ子の我々の視点で今できる限界に挑戦した感じです。
僕はこの世こそが地獄だという気持ちがあり、あの世はシンプルに天国だと思っているのですが、大切なリスナーや友人たちと過ごす時間の中で、この現実を意識次第でNEW HEAVENに塗り替えられるのだなと感じました。もちろんそこには現実ならではの不安や葛藤も潜んでいるのだけど。でもこれからはきっとこの現実をある程度肯定することができる。バランスが大事。光と闇というのは前作のテーマの一つでもあったけど、そんな感じ。
めちゃくちゃ長いコメントになってしまいましたが、皆さんとの日々がきっかけで出来た曲なので長いけど良かったら聴いてみて、15分間旅をしてみてください。真剣に聴いても良いし、何かの片手間で流していても気持ち良いかも。色んな場所やシチュエーションでも聴いて欲しいね!聴いてみて、少しでも僕らのマインドを感じ取ってくれたらなお嬉しいです。
最後に、こんな商業的観点からはアウトな作品をリリースさせてくれたレーベルに感謝です。そしてエンジニアの池田さんにも感謝。池田さんのおかげで毎度高く跳べます。
皆で今年も沢山ドキドキワクワクしましょう!それでは。
また、「NEW HEAVEN」のリリースを記念して、本楽曲をレコーディングしたスタジオ"hmc studio"にて鑑賞会&公開インタビューを開催することが決定した。レコーディング時のそのままの最高の音質で「NEW HEAVEN」をじっくりと堪能できる貴重な機会となる。
■鑑賞会&公開インタビュー申し込みフォーム
https://forms.gle/5YNC9wLjRHmG9tE19
さらに、春の東名阪QUATTROツアー"収穫の季節"を開催することも決定した。3月28日 名古屋CLUB QUATTRO、3月29日 梅田CLUB QUATTRO、4月5日 渋谷CLUB QUATTROの3公演となり、それぞれゲスト・アーティストを迎えての開催となる予定。本日よりオフィシャル先行の受付が開始される。
▼リリース情報
Helsinki Lambda Club
配信リリース
「NEW HEAVEN」
2023.01.18 ON SALE
HAMZ-018/¥255(税込)
配信はこちら
▼ツアー情報
[Helsinki Lambda Club 東名阪ツアー2023 "収穫の季節"]
3月28日(火)名古屋CLUB QUATTRO
3月29日(水)梅田CLUB QUATTRO
4月5日(水)渋谷CLUB QUATTRO
※全公演ゲストあり予定
[チケット]
¥4,000(税込/D代別)
オフィシャル先行受付:~1月16日(月)23:59
https://w.pia.jp/t/helsinkilambdaclub-tour/
関連アーティスト
Helsinki Lambda ClubLIVE INFO
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
RELEASE INFO
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号