Overseas
PHOENIX、ニュー・アルバム『Alpha Zulu』リリース決定。Ezra Koenig(VAMPIRE WEEKEND)をフィーチャーした新曲「Tonight」公開
2022.09.08 12:10
グラミー受賞、フランス生まれのインディー・ロック・バンド、PHOENIXが『Alpha Zulu』と題されたニュー・アルバムを11月4日にLoyaute/Glassnote Recordsからリリースする。 2017年の『Ti Amo』以来となる本作はグループ自らがプロデュースを手掛け、ルーヴル宮内のパリ装飾芸術美術館でレコーディングを敢行している。
本日リリースされた新曲「Tonight」には、VAMPIRE WEEKENDのEzra Koenigがデュエットで参加。外部のヴォーカリストが彼らの楽曲に参加するのは、初の試みとなる。オスカー・ボイソンが監督したビデオは、東京とパリ(一部は装飾芸術美術館内の彼らのスタジオ)で撮影され、EzraとPHOENIXが、世界のまったく異なる場所にいながら類似した空間に生息している。
Phoenix - Tonight featuring Ezra Koenig (Official Video)
■「Tonight」について、PHOENIXからのコメント
この曲は、パリのルーヴル宮にある装飾芸術美術館内の僕たちのスタジオで書きました。 デュエット曲にしたいと思った僕たちは(僕たちにとっては初の試みです)、すぐさまEzraのことを考えました。彼とは、長年たびたび同じ音楽フェスに出演したのがきっかけで知り合い、今は良き友人です。彼はリモートで参加してくれましたが(これも僕たちにとって初めての経験)、驚いたことにそれが凄く楽しかったんです。彼の録音した音源が届けられる度に、僕たちのスタジオはクリスマスがやって来たかのような気分でした。この曲は、 率直さ、壮麗さについて歌われていて、ブロマンス(男性同士の友愛)も少しだけ。唯一無二のManny Marroquinがミックスを担当してくれました。どうぞ楽しんでください!
PHOENIXのアーティスト・ブック"Liberté, Egalité, Phoenix!"(2019年出版)に記載されている通り、Thomas Mars(Vo)、Christian Mazzalai(Gt)、Laurent "Branco" Brancowitz(Gt/Key)、Deck d'Arcy(Ba/Key)の4人の付き合いは、家族も同然、30年以上にわたっている。彼らは今世紀で最も優雅なコンセプトのポップ・ロック・アルバムのいくつかを生み出してきたが、結成以来初めて、最も抵抗のない道を歩んで、どこへ導かれるのかを確かめようとしていたと、Brancoはその本の中で語っている。
2020年の春、別れを告げたあと、彼らはしばらくの間、互いに再会できないことを悟っていた。PHOENIXのメンバーは単独で音楽に取り組むことはほとんどなく、リモートでアイデぃアを試すこともなかった。数ヶ月後にようやく再会できた時、"僕たちはすっかり夢見心地でしたよ"と、Christianは目を丸くして驚嘆する。加えて、新しいレコーディング・スペースにも舞い上がっていた。"美術館で、何もないところから何かを創造するのは素晴らしい冒険だと感じました"とBranco。"よってパンデミック中でも、僕たちは空っぽの美術館によって、 この世界に生きることができました"。
ロックダウン中は、彼らは離れた入口を使う必要があり、美学の歴史が溢れかえる暗く、人影のない部屋を10分間歩くこととなった。スマホのライトに照らされる布を掛けられた彫像、煌めくメンフィス群、彼らのスタジオに入る直前のナポレオンの"壮大で、 間抜けな"金の王座。"少し不安ではありました。あまりに周囲に美しいものがありすぎて、何かを創造するのは少し難しいのではないかと"とChristian。"しかし逆だったんです。僕たちは音楽制作を止めることができませんでした。最初の10日間で、ほぼアルバムの全曲を書き上げました"。
Phoenix - Alpha Zulu (Official Video)
今回彼らは、2019年に他界した、彼らの最も信頼できるコラボレーターで友人だった故Philippe Zdarの魂に導かれて、歓喜あふれる創造性の爆発を自分たちだけで乗り切った。"こんなに甚大な損失は今までなかったくらい"とChristianは、彼らのブレイクのきっかけとなった2009年のアルバム『Wolfgang Amadeus Phoenix』に魂を吹き込んでくれた楽しい友人、Zdarについて語る。"彼の閃きを感じる瞬間が多くありました。 素早く何かを投げる時、ジュテ(投げて)と彼は言うんです"。
美術館での制作はPHOENIXにとって、ある意味、納得させられる結果となった。ベルサイユで育った彼らは、子どもの頃から周囲にある抑圧的なフランスの古典主義に反抗していた。つまり文化は美術館に所蔵されるものという考えに反対だった。それなのに、フランスの最も重要な文化大使となった4人が、そのような空間で新作を制作するとは。 これが見事に功を奏した。装飾芸術美術館の展示から離れたところにある彼らのスタジオは、 ゴチャゴチャと作品を置く保管スペースとなり、ダリの隣りに中世作品、ラランヌの彫刻。 "美術館の舞台裏は、マッシュアップのようなんです"とDeck。"ある意味とてもポップです。僕たちの音楽の作り方にも似ています"。
▼リリース情報
PHOENIX
ニュー・アルバム
『Alpha Zulu』
2022.11.04 ON SALE
1. Alpha Zulu
2. Tonight feat. Ezra Koenig
3. The Only One
4. After Midnight
5. Winter Solstice
6. Season 2
7. Artefact
8. All Eyes On Me
9. My Elixir
10. Identical
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号