Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

LIVE REPORT

Overseas

PHOENIX

2010.02.25 @Shibuya AX

Writer 遠藤 孝行

PHOENIXはメタル・バンドのようアルバム・ジャケットの1stアルバム『United』の頃からファンなのだが、正直彼らがここまで大きなバンドになるとは思ってもみなかった。人気が出たり大きな会場でライヴをしてくれることは嬉しいことではあるが、遠くへ行ってしまう様な切ない気分にもさせられる。そんなことを考えてしまうほどに、この日の彼らのライヴは堂々としていたし何より眩しかった。

昨年夏のSUMMER SONIC同様に新作からのキラー・チューン「Lisztomania」でスタート。もちろんスタートから会場はかなりの盛り上がりだ。続いて「Long Distance Call」とウキウキする様なアップ・ビートなナンバーが続く。オーディエンスとバンドの温度差が全くない、もしくはバンド方が少し冷静さを保ちながらライヴは進んでいく。いい感じのお湯加減と言ったらいいのか、とにかくスタートからとても素敵な雰囲気が続いていく。曲のクライマックスで全員が中央を向いて演奏するスタイルもまた当たり前のよくある光景ながら、彼らがやるとしっくりくる。
2ndアルバムから「Run Run Run」をしっとりと挟んで「Girlfriend」。これが素晴らしかった。浮遊感あるドリーミーな展開が照明とバッチリあっており幻想的な空間を演出する。実際に彼らの単独公演を観たのは初めてだったのだが、今回のライヴのライティングを含め演出がとても素晴らしかった。そしてそのままニュー・アルバムを代表する長尺でロマンティックなインスト・ナンバー「Love Like A Sunset」へ。
この日のバンドはとにかくリラックスしておりこのインスト・ナンバーを挟んでの展開もしっとりと落ち着いたものだった。そしてメンバーがとても楽しそうだったのも印象的。この曲の間は裏に引っ込んでいたヴォーカルのThomas Marzが再び登場し、「Napoleon Says」でギアを上げていく。
この日のPHOENIXはとにかく実にパワフルでエネルギッシュで「Too Young」、「Consolation Prizes」と畳み掛けフロアの熱気は最高点に達する。フロアに降りていきオーディエンスとコミュニケーションを取る姿も気取らず熱のこもったものだ。本編最後はロックにアレンジされた「Funky Squaredance」。

アンコールはギター一本の弾き語りを披露。「Everything Is Everrything」からAIRのカヴァー「Playground Love」へ。個人的にはこの流れがハイライト。大好きな2曲でジーンときました。
ラストはお待たせの「1901」。大きなグルーヴが会場を包む。そして最後の最後にはThomas Marzの一声で観客が一気にステージに昇るというハプニングも。ステージは100人以上のお客さんで溢れ大変なことになっている。知らなかったのだがこれはこのツアーのラストのお約束らしい。グラミー賞も受賞するほどの人気の彼らだが、彼らは遠くになんかは行ってなかった。こんな素晴らしいファン・サービスをしてくれる彼らにそんな感情を抱きながらAXを後にした。

  • 1