Overseas
PHOENIX
2010.02.25 @Shibuya AX
Writer 遠藤 孝行
PHOENIXはメタル・バンドのようアルバム・ジャケットの1stアルバム『United』の頃からファンなのだが、正直彼らがここまで大きなバンドになるとは思ってもみなかった。人気が出たり大きな会場でライヴをしてくれることは嬉しいことではあるが、遠くへ行ってしまう様な切ない気分にもさせられる。そんなことを考えてしまうほどに、この日の彼らのライヴは堂々としていたし何より眩しかった。
昨年夏のSUMMER SONIC同様に新作からのキラー・チューン「Lisztomania」でスタート。もちろんスタートから会場はかなりの盛り上がりだ。続いて「Long Distance Call」とウキウキする様なアップ・ビートなナンバーが続く。オーディエンスとバンドの温度差が全くない、もしくはバンド方が少し冷静さを保ちながらライヴは進んでいく。いい感じのお湯加減と言ったらいいのか、とにかくスタートからとても素敵な雰囲気が続いていく。曲のクライマックスで全員が中央を向いて演奏するスタイルもまた当たり前のよくある光景ながら、彼らがやるとしっくりくる。
2ndアルバムから「Run Run Run」をしっとりと挟んで「Girlfriend」。これが素晴らしかった。浮遊感あるドリーミーな展開が照明とバッチリあっており幻想的な空間を演出する。実際に彼らの単独公演を観たのは初めてだったのだが、今回のライヴのライティングを含め演出がとても素晴らしかった。そしてそのままニュー・アルバムを代表する長尺でロマンティックなインスト・ナンバー「Love Like A Sunset」へ。
この日のバンドはとにかくリラックスしておりこのインスト・ナンバーを挟んでの展開もしっとりと落ち着いたものだった。そしてメンバーがとても楽しそうだったのも印象的。この曲の間は裏に引っ込んでいたヴォーカルのThomas Marzが再び登場し、「Napoleon Says」でギアを上げていく。
この日のPHOENIXはとにかく実にパワフルでエネルギッシュで「Too Young」、「Consolation Prizes」と畳み掛けフロアの熱気は最高点に達する。フロアに降りていきオーディエンスとコミュニケーションを取る姿も気取らず熱のこもったものだ。本編最後はロックにアレンジされた「Funky Squaredance」。
アンコールはギター一本の弾き語りを披露。「Everything Is Everrything」からAIRのカヴァー「Playground Love」へ。個人的にはこの流れがハイライト。大好きな2曲でジーンときました。
ラストはお待たせの「1901」。大きなグルーヴが会場を包む。そして最後の最後にはThomas Marzの一声で観客が一気にステージに昇るというハプニングも。ステージは100人以上のお客さんで溢れ大変なことになっている。知らなかったのだがこれはこのツアーのラストのお約束らしい。グラミー賞も受賞するほどの人気の彼らだが、彼らは遠くになんかは行ってなかった。こんな素晴らしいファン・サービスをしてくれる彼らにそんな感情を抱きながらAXを後にした。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号