Japanese
打首獄門同好会、アニメーション・スタジオ"WIT STUDIO"とのコラボで制作したアニメーター応援歌「サクガサク」MV公開。メンバーもキャラクターとして登場
2020.09.11 19:00
打首獄門同好会が新曲「サクガサク」のミュージック・ビデオを公開した。
打首獄門同好会「サクガサク」MV
このミュージック・ビデオは、アニメーション・スタジオ"WIT STUDIO"所属のアニメーター、浅野恭司(アニメ"進撃の巨人"、"PSYCHO-PASS サイコパス"でキャラクター・デザインを担当)と打首獄門同好会が"水曜どうでしょう"のイベントで知り合ったことから企画の構想が始まったコラボレーション作品。
2019年のクリスマスに行われた"WIT STUDIO"主催のクリスマス・イベントに打首獄門同好会のメンバーが出演した際に、日本文化の象徴のひとつであるアニメーションを支えるアニメーターに向けた応援ソングを作りたいということから制作が発表されていた。
浅野が監督/キャラクター・デザインを務めたミュージック・ビデオは、アニメーションのオープニング・ムービーのような展開でかわいらしいものからハードボイルドなもの、そしてロボットまですべて書き下ろしの多彩なキャラクターが登場し、豪華な展開となっている。打首獄門同好会のメンバーもキャラクターとして登場しているので注目しよう。
楽曲自体も打首獄門同好会としては、珍しく(?)ストレートな応援ソングとなっており、実際にアニメーション制作の現場に赴き、そこで得たイメージをもとに作成された。これをきっかけに改めてアニメーションの素晴らしさに目を向けると共に、アニメーターを目指す人への前向きな希望や現役のアニメーターの想いを代弁した作品として聴いてもらいたい。
打首獄門同好会の大澤敦史(Gt/Vo)、監督/キャラクター・デザインを担当した浅野恭司、プロデューサーの中武哲也からは以下のコメントが到着している。
日本で生まれ育った人は誰しも、物心ついた頃から日本のアニメに触れて過ごして来たと思います。
言わずもがな、自分も例外ではありません。思えば数え切れないほどの時間をアニメと共に過ごしてきました。
ただ大人になって初めて、自分が当たり前のように見てきた作品はとてつもない労力で作られていたこと、そして日本のアニメは世界に誇る文化として確立していることを知りました。ああなんと誇らしい。
ここまで長年に渡り文化を築き上げてきたアニメーターの方々には、尊敬と感謝の念を禁じ得ません。
実際、このバンドでもいくつもの「アニメ作品のMV」に挑戦してきたのですが、まあ大変でした。
せいぜい3~4分の、比較的シンプルな絵柄の作風に徹しても、これほどの労力がかかってしまうのかと。
いったい、あの当たり前のように見てきた毎週30分のアニメはどんなことになっていたのかと。
そんな中、偶然に偶然が重なったような成り行きで、浅野さんと出会いました。
そして幾度かの交流を経て、楽曲の制作を依頼されました。アニメーターを応援する歌を作りたい、と。
あまり悩む必要はありませんでした。その歌なら。書けるだけの素材は自分の中にたくさんある、と。
上記の経緯のみならず、アニメーターを応援したい気持ちは日々色々な出来事から膨らんでましたから。
ただ、当初はここまでの話になるとは思いませんでした。
まさか全編、彼自身が手がけたアニメーションのMVになるだなんて。
こんな作品をバンド単独の思惑で実現させることはできません。色々とそれはもう色々と無理すぎです。
なのにこんなMVができてしまうなんて、おそらくこの人生で後にも先にも一度だけでしょう。
そんな、バンドとしては大変稀有な作品です。ぜひご覧ください。
ああ、でも一番見て欲しいのは、というかこの歌を届けたいのは、やっぱりアニメーターの方々です。
あなた達の仕事を心から誇りに思い、感謝しています。その気持ちがこの歌で届けられたら幸いです。
作詞に際しては、浅野さんからのメッセージも少々お借りしています。それもぜひ受け止めてください。
―― 大澤敦史(打首獄門同好会)
作業に没頭する時、好きな曲を聴きながらだと集中力が増したりして、音楽の力も創作には欠かせない物ですよね。
打首獄門同好会さんの「日本の米は世界一」を聴きながら、「日本のアニメは世界一」と、なにげに変換してみた時に、「同じように作業しているアニメーターの達のイヤホンから、応援してくれる曲が聴こえてくるといいんじゃね⁉︎」と発想したのがきっかけです。
上がってきた曲がとてもカッコよくて、ジワリと目頭が熱くなったのを覚えています。
日本中、世界中のアニメーターに、いや、むしろアニメに関わる多くのスタッフや、多くのアニメファンにも届け!と願っております。
打首さん!素敵な曲をありがとうございます!!
―― 浅野恭司(WIT STUDIO所属 監督/キャラクターデザイン)
2019年秋、打首獄門同好会さんとの焼肉会議のあの日、
浅野恭司は突然こう言いました。
「打首さん、MV作りましょう!」
想定していたコラボレーション枠が遥か彼方に飛び去り、
我々にアニメ作りとの新たな戦いがやってきました。
「冬来たる」そう社長の和田に告げ、我々はアニメ制作配備につきます。
プロデューサーはこう思います。
このポジティブな思いが世界中のアニメファンにきっと届くんだから!
頑張るしかないじゃない!
門脇聡さんにも作画監督として参加頂きまして、
WITど真ん中のお二人中心に作った映像です。
通勤途中や、お仕事中の目とお耳の恋人として
あなたの隙間時間をうめられる素敵なアニメになりました。
是非ご覧ください!
―― 中武哲也(WIT STUDIO プロデューサー)
▼作品情報
"サクガサク"
監督/キャラクター・デザイン:浅野恭司"進撃の巨人"、"PSYCHO-PASS"
作画監督:浅野恭司 / 門脇 聡 / 田村恭穂
美術監督:金子雄司
色彩設計:中村絢郁
撮影監督:樋上翔悟
モーション・グラフィックス:山下敏幸(ハイパーボール)
2D ワークス:川島千尋
特殊効果:中 愛夏
編集:高橋 歩
アニメーション制作:WIT STUDIO"GREAT PRETENDER"、"進撃の巨人"
■WIT STUDIO 公式サイト:https://www.witstudio.co.jp/
■WIT STUDIO 公式 Twitter:https://twitter.com/WIT_STUDIO
©WIT STUDIO
関連アーティスト
打首獄門同好会LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号