Overseas
Avril Lavigne、GREEN DAY、AVICII、Ed Sheeran、THE CHAINSMOKERSらのMV放送。洋楽メジャー3社共同企画"HYPERおうちフェス 2020"、LINE LIVEで開催決定
2020.05.25 14:55
新型コロナウイルス感染拡大の収束へ向けて首都圏の緊急事態宣言の解除も見えてきたここ日本。音楽の楽しみ方も"新しい生活様式"に合わせるように、自宅で楽しめるコンテンツ配信が盛んになっているなか、自宅で過ごす音楽ファン、特に洋楽リスナーに向けて"超豪華"なコンテンツ配信が決定した。
大型連休中の5月4日から6日にわたってLINE LIVEにて配信された"おうちフェス2020"。ユニバーサル・ミュージック所属の人気洋楽アーティストのミュージック・ビデオを3日間、計9時間にわたり配信した初の試みとして好評を博したこの企画、視聴者からの熱い声に応えパワーアップした第2弾の開催が決定。今回はユニバーサルミュージック、ワーナーミュージック、ソニー・ミュージックという洋楽メジャー3社による共同企画となり、まさに夢のようなラインナップが実現した。
各社所属の人気アーティストのミュージック・ビデオを、本物のフェスさながらに3日間にわたりLINE LIVE上で放送するこの"HYPERおうちフェス2020"は、現在、来日公演やフェス出演が発表されているアーティストに加え、日本でのライヴが熱望されているアーティストや、ここ数年の間に熱狂の日本公演を見せてくれたアーティストたちを中心に構成。ライヴ映像ではないものの、リアルなフェス形式のタイムテーブルを公開するなど、フェス気分を味わえる演出も。
さらに各社とも、放送(配信)終了後には、当日のセットリストを完全収録したプレイリストを主要音楽配信サービスで公開する他、ファンにはたまらないレアなプレゼントが当たるSNSキャンペーンも各社で実施予定。
まだまだ"STAY HOME"が推奨されるこの週末、音楽ファンは"HYPERおうちフェス2020"を観て盛り上がろう。
▼配信情報
"HYPERおうちフェス2020 presented by ユニバーサル ミュージック洋楽/ワーナーミュージック洋楽/ソニー・ミュージック洋楽"
5月29日(金)19:00~22:00 (WARNER MUSIC STAGE)
5月30日(土)19:00~22:00 (UNIVERSAL MUSIC STAGE)
5月31日(日)19:00~22:00 (SONY MUSIC STAGE)
■ラインアップ
Day 1:WARNER MUSIC STAGE
WHY DON'T WE / LIZZO / TONES AND I / Dua Lipa / GREEN DAY / Ed Sheeran / Bruno Mars
Day 2:UNIVERSAL MUSIC STAGE
Conan Gray / Carly Rae Jepsen / THE 1975 / Kendrick Lamar / Ariana Grande / THE WEEKND / AVICII
Day 3:SONY MUSIC STAGE
DOJA CAT / Travis Scott / Camila Cabello / BRING ME THE HORIZON / Avril Lavigne / THE CHAINSMOKERS / ONE DIRECTION
(注)ライヴ映像ではありません。またアーティスト本人の出演はありません。
■タイムテーブル
■視聴URL
DAY1
ワーナーミュージック洋楽 LINE公式アカウント:https://lin.ee/r1MkIJe
DAY2
ユニバーサルミュージック洋楽 LINE公式アカウント:https://lin.ee/3MF6iay
DAY3
ソニーミュージック洋楽 LINE公式アカウント:https://lin.ee/3VmCOhQ
■SNSキャンペーン
・ワーナーミュージック
番組に合わせたプレゼント施策を予定
詳細はこちら
・ユニバーサルミュージック
セットリスト予想キャンペーンを開催!当日のセットリストを予想してシェアするとアーティスト公式Tシャツが抽選で当たる!(対象アーティスト:THE 1975 / THE WEEKND)
THE WEEKND キャンペーン・ページ:https://umusic.digital/theweekndplcp
THE 1975 キャンペーン・ページ:https://umusic.digital/the1975plcp
・ソニー・ミュージック
セットリスト・シェアキャンペーンを予定!Avril Lavigneの当日のセットリストをシェアすると公式グッズが抽選で当たる!
詳細は追って公開:https://twitter.com/AvrilJP
Related GOODS
-
- 残り1点
4,620円(税込)
Ed Sheeran
T-Shirt
-
- 残り1点
4,620円(税込)
Ed Sheeran
T-Shirt
-
-
4,620円(税込)
ED SHEERAN
T-Shirt
-
- 残り1点
4,620円(税込)
Ed Sheeran
T-Shirt
-
-
6,600円(税込)
Ed Sheeran
L/S T-Shirt
-
-
6,600円(税込)
Ed Sheeran
L/S T-Shirt
-
-
4,620円(税込)
AVRIL LAVIGNE
T-Shirt
Related NEWS
AVICII (46)
- 2025.02.18
- AVICII、最後のパフォーマンスより「Forever Yours」映像公開
- 2020.09.04
- AVICII、"最初で最後のジャパン・ツアー"ライヴ音源が初放送決定
Avril Lavigne (70)
- 2024.05.11
- Avril Lavigne、キャリア初ベスト・アルバム『Greatest Hits』6/21リリース決定&トレーラー公開。5枚目までのオリジナル・アルバムがカラー盤ヴァイナルで復刻も
Ed Sheeran (62)
- 2023.11.24
- Ed Sheeran、来日公演完売につき来年1/28京セラドーム大阪にて追加公演決定
- 2022.02.11
- Ed SheeranとTaylor Swiftがデュエット、「The Joker And The Queen (Feat. Taylor Swift)」リリース。MVでは約10年ぶりにあのふたりも登場
GREEN DAY (102)
- 2024.11.14
- GREEN DAY、今夏ツアーより「Bobby Sox」ライヴ映像公開
- 2024.09.13
- GREEN DAY、最高傑作『American Idiot』発売20周年記念した4枚組CD+2枚組Blu-rayの6枚組デラックス・エディションが登場。日本盤は11/20リリース
THE CHAINSMOKERS (15)
Related DISC REVIEW
-
-
R&Bシンガー、Aloe Blaccの歌声をフィーチャーした「Wake Me Up」の大ヒットによって、EDMの範疇を越えた注目を集めているAvicii。現在24歳というスウェーデンのDJ/プロデューサーは、このデビュー・アルバムをきっかけに、より多くの、そしてさらに幅広いリスナーにアピールするに違いない。ポップな歌を聴かせるアーティストが多いEDM界において、Aviciiがここで目指したのは単にポップなだけではない、より味わい深い歌の追求。Aloe Blaccの他、Audra Mae、Dan Tyminskiといったルーツ・ミュージック界隈のヴォーカリストの起用からも彼の狙いは明らかだろう。これがEDMの最進化系か?いや、ここでは敢えて現代のソウル・ミュージックと紹介してみたい。(山口 智男)
-
-
みんなこのAvril Lavigneを待っていたんでしょ? というような、パンク・ロック・プリンセスの帰還を高らかに告げる最高の1枚ができあがった。これぞ、まさに私たちのAvril! それにしても、相変わらずかわいくて本当にビックリ。昨年のポップ・パンク・ド直球なWILLOWとのコラボレーションも話題となった彼女だが、今作でもそのパワフルなスタイルは継続中。前作は、闘病からの復帰ということもあり、ロックにとらわれない表現力が光る作品ではあったが、やっぱりロック・ファッションに身を包んだAvrilが元気にステージを跳ね回る姿が見たかった。Z世代のY2K懐古ブームも盛り上がる今、2000年代ポップ・パンク・ブームの再燃もじわじわと広がってくる予感。(山本 真由)
-
-
言わずと知れたポップ・ロック・シーンの歌姫 Avril Lavigneが、約5年ぶりとなる新作をリリースする。音楽シーンの表舞台から遠ざかっていた間、難病と闘っていたことを告白した彼女だが、今作にはそんな彼女の生命力が満ち溢れており、復活シングルともなった「Head Above Water」をはじめ、生きるためにもがき闘う姿が力強く描き出されている。また、「Tell Me It's Over」のようなソウルフルな楽曲や、ポップに振り切った「Dumb Blonde」などでは、ロックやバラードにとどまらない表現力の豊かさや、幅広い歌唱アプローチといったテクニックも発揮。キュートなロック・プリンセスは、人生の荒波を乗り越え、貫禄たっぷりの女王へと進化を遂げたようだ。(山本 真由)
-
-
秋をテーマに14人の物語を歌った14曲。恋に落ちる瞬間を描写しながらも哀愁漂うサウンドの「Magical」、小気味良いリズムとは裏腹に重く沈んだ心を映す歌詞が胸に迫る「Plastic Bag」、微笑ましいふたりの些細な幸せを切り取った「American Town」、別れを受け入れられず行き場を失った愛をエモーショナルに歌い上げる「Punchline」、ひとりで過ごす誕生日を切なくも軽やかなメロディに乗せ描いた「The Day I Was Born」など14のリアルなストーリーが、少し感傷的な秋の空気感を纏いパッケージされた。随所に深い悲しみを覗かせる歌詞は前作から通ずるところだが、綴られた美しい言葉たちはより文学的に。ぜひ歌詞カードを片手に聴いてほしい1枚だ。(中尾 佳奈)
-
-
10年にわたりリリースしてきた"マスマティックス・プロジェクト"の最終作『-』。妊娠中の妻のガン発覚、親友の急逝、盗作疑惑による裁判と、世界的スターに襲い掛かった数々の苦難は、想像もできないほどの大きな不安や悲しみと同時に、かすかな希望を灯す温かな楽曲たちを生み出した。Aaron Dessner(THE NATIONAL/Gt/Key)とタッグを組み制作された本作は、切実な言葉たちを際立たせるように全体的にシンプルな仕上がりに。柔らかなコーラスやオーケストラによるアレンジは、聴く者の心を浄化するように染み入る。彼自身を救うために曲の中で打ち明けられた苦しみや葛藤。乗り越えようとするのではなく、マイナスな感情も包み込むように抱き共に生きていく、そんな様々な経験を経た彼が行き着いた答えが刻まれている。(中尾 佳奈)
-
-
"ポケモン GO"との異例のコラボも話題のEd Sheeran。そんな彼の最新作は、"="というタイトルの示す通り、デビュー・アルバム『+』(2011年)から連なるシンボル・アルバム・シリーズの集大成ともなる作品だ。今作は、父となったことをはじめ、この間にプライベートで彼に起こった様々な出来事をテーマとしており、ポジティヴなメッセージと共に人生の美しさを感じられる楽曲が詰まっている。また、喜怒哀楽を表すような、「Shivers」や「Bad Habits」といったダンサブルで艶っぽい魅力のある楽曲もあれば、「First Times」のような涙腺を刺激するアコースティック・ナンバー、「Sandman」のようなかわいらしいポップ・ソングもあるのが面白い。(山本 真由)
-
-
Ed Sheeranは時代の空気を読むのがうまい。というか彼自身がもはや時代の空気そのものなのかも。2011年の『No.5 Collaborations Project』リリース時は、ADELEなど歌唱力の高いSSWが台頭すると同時に、ヒップホップやEDM系の尖ったアーティストたちがヒットを飛ばしていたが、彼はそんなトレンドに片足引っ掛けながらも大衆に媚びすぎない音楽で支持された。そして今作。Justin BieberやBrunoMarsをはじめとしたスーパー・スターを迎えてはいるが、売れ線コテコテのいやらしさはなく、自然体な姿勢が見て取れる。この10年で音楽の消費のされ方は劇的に変化したが、そんななか気軽に消費される完璧なシングル曲を集めて、語り継がれるアルバムを作るというのは奇跡だ。(山本 真由)
-
-
前作『X』(2014年)で、世界で最も多くのセールスを記録した男性ソロ・アーティストの称号を獲得し、グラミー賞受賞したEd Sheeran。注目の高まるなかでの3rdアルバムだが、自分自身の経験や体験、半径1メートル内の、体温や鼓動も感じるようなソングライティングであることは変わらない。いつ、どんなときにプレイボタンを押しても、心や気分にそっと寄り添う、僕や私の歌を歌う人であることは1ミリもブレていない。そのうえで、歌心だけでなく、ヒップなサウンド・アプローチや新たな感触、モチーフにも恐れずに飛び込んでいく、ポップ・アーティストとしての好奇心や探究心が、アルバムごとに増している。耳馴染みの良さのみではない、やんちゃなこの姿勢もまた、彼がリスナーにもミュージシャンにも愛される所以だ。(吉羽 さおり)
-
-
GREEN DAYの最新アルバムを引っ提げた、日本公演を含むワールド・ツアーが延期になってしまったなか、外出自粛を余儀なくされる世界中のファンへDIYのカバー曲を届けてきたBillie Joe。一連の楽曲をコンパイルした本作は、John LennonやTHE BANGLES、Johnny Thundersなど彼のルーツ・ミュージックや、新型コロナウイルスにより亡くなったAdam Schlesinger(FOUNTAINS OF WAYNE)へのトリビュートなど、バラエティに富んだ14曲を収録。オリジナルへのリスペクトも感じさせつつ、"らしい"ポップ・パンク・アレンジもさすがだ。原曲をチェックすることも含め、"No Fun Mondays"というタイトルとは裏腹に音楽を聴く楽しさを改めて教えてくれるような作品。(菅谷 透)
-
-
期待通り、なのにまったく新しいGREEN DAYがここに! ポップ・パンク/ポップ・ロック・シーンのヒット請負人、Butch Walkerをプロデューサーに迎えた新作。前作が社会的な問題を盛り込みつつ、比較的シンプルなパンク・ロック・スタイルで攻めていたのに対し、今作は遊びの要素がありエンターテイメント性が高い作品となった。ブラック・ミュージックを意識したような裏声を使った歌唱やハンズ・クラップのリズム、そして、それがGREEN DAY節のポップなロックにハマった気持ち良さ。Billie Joe Armstrong(Vo/Gt)の息子、JoeyがSWMRSでレトロな音楽を若い感性で取り入れているし、お互いにいい刺激を与え合っているのかも? なんて考えてしまう。(山本 真由)
-
-
インディーズ時代も含めGREEN DAYの代表曲を網羅したベスト盤。2001年にリリースした『International Superhits!』と収録曲のダブりがあるとはいえ、彼らの第2の黄金時代を作った『American Idiot』(2004年)以降の活動もフォロー。『American Idiot』リリース時に間に合わなかった若いファンが彼らの軌跡を知るには便利な全22曲。『Revolution Radio』(2016年)収録のアコースティック・ナンバー「Ordinary World」は再録バージョンで収録し、2014年のグラミー賞の授賞式でBillie Joe Armstrong(Vo/Gt)とデュエットした人気カントリー・シンガー、Miranda Lambertとの再共演が実現。最後に加えられた新曲「Back In The USA」は、これぞGREEN DAYと言えるポップ・パンク・ナンバーだ。(山口 智男)
-
-
前作が3部作だったこともあって、彼らの新作が聴けるのはもう少し先なんじゃないかと思っていたので、これは嬉しいサプライズ。バンドというものは、長く活動しているとどうしても楽曲が落ち着いてきたり、逆に同じような作品の焼き増しになってしまうのが世の常だが、彼らは本当に特例中の特例だ。もちろん今作でも年齢を感じさせない、エネルギッシュでフレッシュなサウンドで、そのうえキャリアの蓄積が作品のクオリティをグッと上級なものに仕立てている。アルバムごとに、バンドのそのときの状況や時代背景が反映されているが、今作はいろいろなものを乗り越えてきた彼らだからこそ堂々と歌える時代のリアルと、長年音楽と共に生きて来た彼らだからこそ歌える本当に自由なロックが詰まっている。(山本 真由)
Related INTERVIEW
Related LIVE REPORT
Avril Lavigne
2022.11.10 @東京ガーデンシアター
ACCESS RANKING
- 1声優ユニット「DIALOGUE+」メンバーとしても活動している人気声優守屋亨香、ゲキクロ・コラボ決定。7/5(土)購入者限定特典会開催。アイテム・デザイン、イベント詳細後日解禁
- 2Mrs. GREEN APPLE、新曲「クスシキ」TVアニメ"『薬屋のひとりごと』第2期 第2クール"OPテーマに書き下ろし&4/5配信。連日展開するコンテンツ・カレンダー&アニメPV公開
- 3ずっと真夜中でいいのに。の特集公開。誰もが心に潜ませている本音や矛盾を具現化する、ずとまよのポップスの強度を増した最新ミニ・アルバム『伸び仕草懲りて暇乞い』をリリース
- 4"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"、第1弾出演アーティストで椎名林檎、くるり、クロマニヨンズ、SUPER BEAVER、緑黄色社会、マカえん、sumika等28組発表
- 5RADWIMPS、日本テレビ"news zero"新テーマ曲「命題」本日3/31放送で初披露
- 1WET LEG、待望の2ndアルバム『Moisturizer』7/11リリース決定。新曲「Catch These Fists」MV公開
- 2CLAP YOUR HANDS SAY YEAH、デビュー・アルバム20周年アニバーサリー・エディション5/23リリース決定
- 3BLACK COUNTRY, NEW ROAD、12月に東名阪にて来日ツアー開催決定
- 4SPARKS、5/23リリースのアルバム『Mad!』よりニュー・シングル「Drowned In A Sea Of Tears」リリース&MV公開
- 5北米ポストロック界の巨頭 DO MAKE SAY THINK、15年ぶり日本公演が決定。7/14新代田FEVERにて単独公演開催
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号