Japanese
フィロソフィーのダンス、3/22開催の自主イベントにthe peggies出演決定
2020.02.15 10:00
フィロソフィーのダンスが、3月22日に恵比寿LIQUIDROOMで開催する自主イベント"Singularity"のゲストにthe peggiesを迎えることを発表した。
"Singularity"はフィロソフィーのダンスがアイドル以外のアーティスト迎え開催するイベント。チケット先行は、本日2月15日12時よりスタートする。ぜひチェックしてほしい。
▼イベント情報
"フィロソフィーのダンスpresents Singularity 9: GUEST the peggies"
3月22日(日)恵比寿LIQUIDROOM
OPEN 17:15 / START 18:00
ゲスト:the peggies
[チケット]
前売 ¥4,000 / 当日 ¥4,500(D代別)
■各種プレイガイド先行:2月15日(土)12:00~
■一般発売:2月26日(水)12:00~
"Singularity 8"
2月17日(月)渋谷CLUB QUATTRO
OPEN 18:15 / START 19:00
ゲスト:スカート
[チケット]
前売 ¥4,000 / 当日 ¥4,500
■一般発売中
▼リリース情報
フィロソフィーのダンス
リミックス・アルバム
『SAPIOSEXUAL』
2020.03.06 ON SALE
【カセット】
UXCL-236/¥2,500(税別)
【CD】
UXCL-237/¥3,000(税別)
【ヴァイナル(レコード)】
UXCL-238/¥3,700(税別)
[ヴァイナル&カセット]
■Epiphany Side
1. スーパーヴィーニエンス(Night Tempo Shuto Expressway Groove Mix)
2. イッツ・マイ・ターン(T-Groove Remix )
3. 夏のクオリア(Remixed by ikkubaru)
4. アイム・アフター・タイム(Remixed by パソコン音楽クラブ)
■Delirious Side
1. ヒューリスティック・シティ(mabanua remix)
2. ライク・ア・ゾンビ~ヒャダインのリリリリ☆リミックス
3. アルゴリズムの海(ヤマモトショウ リミックス)
4. ダンス・ファウンダー FPM Never Ever Mix
[CD]
1. ヒューリスティック・シティ(mabanua remix)
2. イッツ・マイ・ターン(T-Groove Remix )
3. アイム・アフター・タイム(Remixed by パソコン音楽クラブ)
4. アルゴリズムの海(ヤマモト ショウ リミックス)
5. スーパーヴィーニエンス(Night Tempo Shuto Expressway Groove Mix)
6. 夏のクオリア(Remixed by ikkubaru)
7. ライク・ア・ゾンビ~ヒャダインのリリリリ☆リミックス
8. ダンス・ファウンダー FPM Never Ever Mix
■Bonus Track
9. アイム・アフター・タイム(Remixd by Gento Miyano)
10. アルゴリズムの海 (ヤマモト ショウ リミックス AI Mix Version)
11. アイドル・フィロソフィー Remixed by 浅見北斗(Have a Nice Day!)
配信音源
NOW ON SALE
1. イッツ・マイ・ターン
2. ヒューリスティック・シティ
3. スーパーヴィーニエンス
4. バイタル・テンプテーション~ライク・ア・ゾンビ(メドレー)
5. ダンス・オア・ダンス
6. シスター
7. すききらいアンチノミー~ダンス・ファウンダー(メドレー)
8. ライブ・ライフ
配信シングル
「スーパーヴィーニンエンス(Night Tempo Shuto Expressway Groove Mix)」
NOW ON SALE
▼ライヴ情報
"フィロソフィーのダンスpresents「ガールズ・バンケット」"※女性限定公演
3月3日(火)TSUTAYA O-WEST
開場 18:30 / 開演 19:00
[チケット]
前売 ¥3,500 / 当日 ¥4,000(ドリンク代別途)
■一般発売中
Related NEWS
the peggies (138)
- 2024.09.25
- "麦ノ秋音楽祭2024 #Seeds"、Gibsonがプロデュースする"Gibson Lager Stage"に村松 拓✕亀本寛貴、和田 唱✕藤巻亮太、水上えみり、北澤ゆうほ等発表
- 2023.04.29
- halca、東名阪ツアー東京公演に北澤ゆうほ(the peggies)ゲスト出演決定
フィロソフィーのダンス (161)
- 2024.11.13
- フィロソフィーのダンス、8thシングル表題曲「恋のシャバドゥビドゥ」MV公開
MUSIC VIDEO
Related DISC REVIEW
-
-
TVアニメ"くノ一ツバキの胸の内"のオープニング・テーマを表題に据えた本作。「ハイライト・ハイライト」は、自らの手で未来を切り開いていくガールズ・パワー全開のポジティヴな歌詞が光る1曲だ。"私が私を輝かせる"という"ハイライト"になぞらえたメッセージは、ガールズ・バンドにしか出せない説得力を持って全女子の背中を押す。そんな歌詞を乗せた疾走感溢れる歌とアップテンポなビートで駆け抜け、次々に転調していく推進力が楽曲をさらに勢いづけている。また、形態ごとに異なるライヴ音源も収録。ライヴとは思えないほど安定した演奏で、メジャー・デビュー5周年を迎えるthe peggiesの積み上げてきた確かな実力を証明している。キュートなだけじゃない、彼女たちの強さが存分に発揮された1枚。(中尾 佳奈)
-
-
とにかくキュートでポップ、健康的で爽やかな3ピース・ガールズ・バンド、the peggies。彼女たちが、満を持してメジャー1stフル・アルバムをリリースする。今作は、インディーズからここまで怒濤の勢いで突っ走ってきた彼女たちのリアルな"今"が詰め込まれた作品だ。弾けるようなノリのいいギター・ロックを軸に、青春全開のストレートな詞世界を乗せて、聴いているだけでウキウキとした気分になれる楽曲が満載。楽曲ごとに手拍子やシンセなどカラフルなアレンジを加え、ダンサブルな楽曲やパンキッシュな楽曲、エモーショナルな楽曲と、フル・アルバムならではの遊び心とこだわりが随所に生きている。これから大人の女性へと成長を遂げていくのであろう彼女たちの、今しか描けない貴重なアルバムだ。(山本 真由)
-
-
昨年5月にメジャー・デビューした3人組ガールズ・バンドがミニ・アルバムをリリース。本作のテーマは大きく言うと"青春"で、恋や夢にときめく瞬間に焦点を当てた曲がほとんど。そんな中でも、疾走感溢れる王道サウンドの「GLORY」、ダンス・ポップ寄りのアプローチである「恋の呪い」、バラードながらも密かな高揚を表す各楽器のアプローチが印象に残る「遠距離恋愛」など、アプローチが多彩なあたりがさすが。作品タイトルや歌詞における一人称の使い分けなどからも、性別問わず、自分たちの音楽を幅広い層に届けたいんだという姿勢を読み取ることができるが、それが正しくサウンドにも反映されている印象だ。視界をクリアに保ちながら、健全に成長するバンドの姿がここに。(蜂須賀 ちなみ)
-
-
まったく恐れることなく、ひたすらまっすぐ素直にフレッシュでポップなロックを鳴らす。その地に足がついている感には貫録すら漂うのだから恐れ入る。2012年2月、当時高校1年生でありながらEMI ROCKSにてさいたまスーパーアリーナのステージに立ったという経験を持つ女子3ピースによる待望の初の全国流通盤は、結成から高校卒業時の間に制作された作品から厳選された楽曲と、新曲の中でも特に人気の高い楽曲で構成されたベスト的内容になった。"あの人のことが好きで好きで仕方がない!"というどきどきをそのまましたためたラヴ・ソングなど、全力で恋と青春を楽しみ、きらめきやときめきを求め、生活の中で成長していく少女の姿がそのまま封じ込められている。その姿はとても可憐で、逞しい。(沖 さやこ)
-
-
表題曲はTVアニメ"魔法科高校の優等生"エンディング・テーマに起用。ストリングスを効かせた、都会的な情景が浮かぶ疾走感のあるダンス・サウンドに乗せて、恋愛の中で生まれる矛盾した感情を歌い上げる。カップリングには、管楽器がゴージャスに彩る情熱的な1曲「ウェイク・アップ・ダンス」、古き良き80sシティ・ポップが香る「サマー・イズ・オーバー」、さらに、韓国のプロデューサー/DJのNight Tempoが2ndシングル『カップラーメン・プログラム』収録曲のリミックスを手掛けた「テレフォニズム (Night Tempo Melting Groove Mix)」も収められた。本作でメジャー3枚目のシングルだが、相変わらず隙がない作品を生み出し続ける"フィロのス"には舌を巻く。(宮﨑 大樹)
-
-
業界内外の音楽通をうならせてきたフィロソフィーのダンスが、ニュー・シングル『ドント・ストップ・ザ・ダンス』でいよいよメジャー・デビューを果たした。表題曲には、テレビ番組で彼女たちを評価する発言をしていたヒャダインが作詞で参加。メジャー・デビューという一大転機においてもまったく軸がぶれずに、彼女たちらしいアシッド・ジャズを鳴らしているあたりは、これまでやってきた音楽への確固たる自信の表れだろう。カップリングには、クール且つ大人な表情で魅せる「なんで?」と、明るく開けたサウンドのパーティー・チューン「オプティミスティック・ラブ」を収録。徹頭徹尾、とにかく隙のないシングルに仕上がった印象だ。新たなステージへと歩みだした彼女たちがお茶の間を踊らせる日も近い。(宮﨑 大樹)
-
-
ファンク、R&Bといったブラック・ミュージックを取り入れたハイクオリティな曲と、アイドルらしからぬ衣装やメンバーの個性豊かな歌声が、シーンで異彩を放ち続けているフィロソフィーのダンスの3rdアルバム。本作は「イッツ・マイ・ターン」、「ライブ・ライフ」といったライヴのド定番曲が収録された入門編にピッタリな作品だが、シティ・ポップ感もある「スーパーヴィーニエンス」、ゴージャスな質感の「フリー・ユア・フェスタ」の初音源化、そして配信楽曲のフィジカル化と、ファンにとっても垂涎の1枚と言えるだろう。タイトルの"エクセルシオール"は、"常に向上し、前進し続け、さらなる高みを目指す"という意味だという。本作を世に送り出した彼女たちがどこまで登っていくのか、期待せずにはいられない。(宮﨑 大樹)
-
-
哲学的な歌詞をブラック・ミュージックに乗せて歌う"フィロのス"ことフィロソフィーのダンスの両A面シングル。ライヴの定番曲「ラブ・バリエーション」をSCOOBIE DOとコラボしリアレンジした「ラブ・バリエーション with SCOOBIE DO」は、スクービーの演奏やコーラスによって、よりファンキーで熱量を増した曲に仕上がっており、スタイリッシュなオリジナル版と聴き比べても楽しい1曲だ。一方「ヒューリスティック・シティ」は、一聴すると男女の別れの歌のように聴こえるが、本人たちいわく平成の終わりを歌う曲だという。視点を変えて聴くとまったく違った曲に聴こえるというのが面白いし、彼女たちには珍しくサビでユニゾンが入るので、フィロのスの新しい一面も感じてほしい。(宮﨑 大樹)
Related INTERVIEW
Related VIDEO MESSAGE
Related LIVE REPORT
sora tob sakana
2019.02.17 @Zepp Tokyo
ACCESS RANKING
- 1声優ユニット「DIALOGUE+」メンバーとしても活動している人気声優守屋亨香、ゲキクロ・コラボ決定。7/5(土)購入者限定特典会開催。アイテム・デザイン、イベント詳細後日解禁
- 2キュウソネコカミ、結成15周年の感謝を込めて47都道府県ツアー開催決定。"極楽鼠浄土2026"も発表
- 3"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"、第1弾出演アーティストで椎名林檎、くるり、クロマニヨンズ、SUPER BEAVER、緑黄色社会、マカえん、sumika等28組発表
- 4Mrs. GREEN APPLE、書き下ろしの新曲「breakfast」がフジテレビ新ニュース情報番組"サン!シャイン"テーマ・ソングに決定。明日3/31 8時14分スタート
- 5Mrs. GREEN APPLE、新曲「クスシキ」TVアニメ"『薬屋のひとりごと』第2期 第2クール"OPテーマに書き下ろし&4/5配信。連日展開するコンテンツ・カレンダー&アニメPV公開
- 1北米ポストロック界の巨頭 DO MAKE SAY THINK、15年ぶり日本公演が決定。7/14新代田FEVERにて単独公演開催
- 2WET LEG、待望の2ndアルバム『Moisturizer』7/11リリース決定。新曲「Catch These Fists」MV公開
- 3CLAP YOUR HANDS SAY YEAH、デビュー・アルバム20周年アニバーサリー・エディション5/23リリース決定
- 4個性派インディー・アーティストが集結する"HELLO INDIE 2025"、仙台PITで7/13開催。DO MAKE SAY THINK、環ROY、downy、LITE等7組発表
- 5SUPERCHUNK、レーベルメイト Rosaliフィーチャーした新曲「Bruised Lung」公開
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号