Japanese
岸田繁(くるり)、京都市交響楽団へ30分を越える交響曲を書き下ろすことが明らかに。12/4に京都にて"岸田繁「交響曲第一番」初演"開催決定
2016.05.16 12:00
くるりの岸田繁(Vo/Gt)が、今年創立60周年を迎えるオーケストラ"京都市交響楽団"へ30分を越える交響曲を書き下ろすことが明らかになった。
京都市交響楽団が他ジャンルの音楽家と向き合い、オーケストラの新しい可能性を提供する"京響プレミアム"という企画にて、京都市交響楽団より依頼を受けて岸田が書き下ろす同楽曲。初演が、12月4日(日)にロームシアター京都メインホールにて行われることも決定した。ぜひ会場に足を運んでほしい。
なお、くるりファンクラブにて同公演のチケット先行予約がスタートしているので、会員の方はこの機会をお見逃しなく。
また、今回の発表に寄せて岸田繁と京都市交響楽団のチーフマネージャー、柴田智靖より以下のコメントも到着している。
昨年3月より、いくつかの交響的作品の作曲に取り組んでおります。まだ作業半ばではありますが、今年9月の完成に向けて試行錯誤を繰り返しながら、音を紡いでいます。
およそ1年半ほど前に、京都市交響楽団のマネージャー柴田氏から、同交響楽団のコンサートのためのオーケストラ作品を書き下ろしてほしい、というご提案をいただきました。
幼少のころから親しんだオーケストラのために作品を書くなんて、夢のような話ですが、子供のころの自分に教えてあげたいです。本格的なオーケストラ作品を書く、ということは、昔からの夢のひとつでありました。
ジャンルの垣根を超える、という言葉はある種使い古された表現になりつつありますが、私が大好きなベートーヴェンやバルトーク、ショスタコーヴィチなどの作品を聴いていると、あらゆる音楽的なトライアルを通して、ジャンルの垣根を超えながら新しいものを作ってきたのだなぁと感銘を受けました。
強い意思とアイディア、"当たり前でないもの"を追求することで、美しい音楽に昇華すべく、あくまでも大好きな"交響的作品"であることをコンセプトに、多くの皆様に感動を与える作品に仕上げようと思っております。乞うご期待ください。
―― 岸田繁(くるり)
岸田さんとお話をした至福のとき、岸田さんが熱く語ってくださったのは、今"くるり"というバンドが作り出す音楽の話ではなく"クラシック音楽"、"オーケストラ音楽"への"想い"と"未来"でした。
京都市交響楽団は創立60周年を迎えます。また、京都で誕生し今や日本を代表するバンドのひとつとなり、京都の音楽プライドにまでなったロック・バンド"くるり"が奇しくも鮮烈デビューから20年を迎える記念すべき節目の年に両者がタッグを組み、アーティスト"岸田繁"の"もう一つの扉"を開けたいと願いました。それは、既存の楽曲をオーケストラ・アレンジするのではなく、作曲家として30分を越えるような大曲を作曲してもらいたいと。
京都生まれの岸田さんが初めて書き下ろした交響曲を、幼少のころから慣れ親しんでいた"京都市交響楽団"が披露することは必然であり、これが叶えばこの"京都生まれの音楽"は世界に誇れるブランドとなる。岸田さんの音楽に対する情熱と緻密さは必ずやこの壮大なミッションをクリアいただけるエネルギーがあると感じておりました。
そして、このミッションには"クラシック・オーケストラ音楽の未来"への扉を開けるもうひとつの使命を持ち合わせています。その扉をノックできるのは他ならぬ作曲家"岸田繁"なのだと確信しています。これが"クラシック・ライヴ"の第1章の開演と信じて。
―― 京都市交響楽団チーフマネージャー 柴田智靖
▼公演情報
"京響プレミアム -岸田繁「交響曲第一番」初演 京都公演-"
12月4日(日)ロームシアター京都メインホール
開場:16:00
出演:岸田繁/広上淳一/京都市交響楽団
料金:¥6,500(税込) ※未就学児入場不可
【チケット】
■くるりファンクラブ先行&来場者先行受付期間:5月16日(月)18:30~5月28日(土)23:59
主催:公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団
▼リリース情報
くるり
ニューEP
『琥珀色の街、上海蟹の朝』
7月6日リリース
■初回盤 [CD+Bonus CD]
VIZL-974/¥2,000+税
■通常盤 [CD]
VICL-64601/¥1,200+税
1. 琥珀色の街、上海蟹の朝
2. Hello Radio (QURULI ver.) ※Japan Fm League×TSUTAYA ACCESS!キャンペーン・ソング
3. かんがえがあるカンガルー ※NHKみんなのうた(2016年2月・3月)
4. Radio Wave Rock ※NHK FM"くるり電波"2016テーマ・ソング
5. Chamber Music from Desert ※NHK FM"くるり電波"2015テーマ・ソング
6. BluebirdⅡ(ふたりのゆくえ) ※土岐麻子へ提供曲「ふたりのゆくえ」セルフ・カバー
『NOW AND THEN DISC Vol.2』 ※初回限定盤のみ付属
1. TEAM ROCK
2. ワンダーフォーゲル
3. 愛なき世界
4. GO BACK TO CHINA
5. トレイン・ロック・フェスティバル
6. THANK YOU MY GIRLS
7. 男の子と女の子
8. 水中モーター
9. WORLD'S END SUPERNOVA
10. C'mon C'mon
11. 永遠
12. ばらの花
13. リバー
14. カレーの歌
15. ブレーメン
▼イベント情報
"京都音楽博覧会2016 IN 梅小路公園"
9月18日(日)京都・梅小路公園芝生広場
【オフィシャル・サイト]
https://kyotoonpaku.net/
▼ツアー情報
くるり 20th ANNIVERSARY"NOW AND THEN Vol.3"
5月16日(月)大阪府・オリックス劇場
OPEN18:30 / START19:00
問:夢番地 大阪 06-6341-3525(平日11:00~19:00)
5月17日(火)京都府・ロームシアター京都
OPEN18:15 / START19:00
問:夢番地 大阪 06-6341-3525(平日11:00~19:00)
5月25日(水)愛知県・名古屋市公会堂
OPEN18:15 / START18:45
問:ジェイルハウス 052-936-6041(平日11:00~19:00)
5月27日(金)宮城県・電力ホール
OPEN18:30 / START19:00
問:仙台放送エンタープライズ 022-215-4455(平日10~18時)
5月30日(月)神奈川県・神奈川県民ホール
OPEN18:45 / START19:15
問:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(平日12~18時)
5月31日(火)神奈川県・神奈川県民ホール
OPEN18:30 / START19:00
問:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(平日12~18時)
関連アーティスト
くるりLIVE INFO
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号