Overseas
GRIZZLY BEAR、待望の最新作『Shields』からティーザー・トラック「Sleeping Ute」に続き、2曲連続で1stシングル『Yet Again』がピッチフォークのBEST NEW TRACKに選出
2012.08.03 18:04
Paul SimonやVan Dyke Parks、寡黙で知られるRADIOHEADのJonny Greenwoodも惜しみない賛辞を送り、前作『Veckatimest』はビルボード・チャート初登場8位、インディ・チャート1位を獲得。数々の年間ベストへ軒並みランクインし、名実ともに現行USインディ・バンド最高峰へ登り詰めたGRIZZLY BEAR。9/12に日本先行で発売される待望の最新作『Shields』からDaniel Rossenの荒々しいギター・サウンドと緻密な構成力で絶賛を浴びたティーザー・トラック”Sleeping Ute”に続いて、鉄壁のバンド・アンサンブルにEd" Drosteのドリーミーなヴォーカル・ワークが染み渡る1stシングル”Yet Again”がピッチフォークのBest New Trackに選出!公開後、1時間ツイッターのトレンドとなり、アルバムからは2曲連続で選出されるという快挙となった。
8/2付”Yet Again”をBest New Trackに選出したピッチフォーク記事より
「”驚くことはないよ。そういうものさ”とEd" Drosteは「Yet Again」の冒頭で歌っている。なるほど。そうとも言えるし、そうじゃないこともある。最新アルバム『Shields』から最初に公開された”Sleeping Ute”では、Daniel Rossenが奏でる切れ味鋭いギターが、嵐のように激しく重なり合う音を切り刻み、GRIZZLY BEARのロック・バンドとしての一面が表れていた。Ed Drosteがリードを取る”Yet Again”では、永久に広がり続ける超一流バンドとしてのGRIZZLY BEARの音の美学が前面に押し出されている。Ed Drosteのヴォーカルは、これまでにないほど優しく、身近に感じられ、以前ツアーを共にしたThom Yorkeにも通ずる感情表現の広さが見られる。曲は後半に向かうにつれて、包み込むようなドリーミーなクライマックスを迎え、その盛り上がりが最後まで続く。激しさとドラマティックさが最高潮に達した瞬間、すべてを崩壊するようにフィナーレを迎える。」
記事ソース: http://pitchfork.com/reviews/tracks/13989-yet-again/
iTunes Japanで独占先行配信開始中!!>>> http://itunes.apple.com/jp/album/yet-again-single/id550375269
6/5付”Sleeping Ute”をBest New Trackに選出したピッチフォーク記事より
”GRIZZLY BEARのニュー・アルバムから初めて発表された曲、「Sleeping Ute」は不思議な爆発力を持っている。この曲で最も耳を引くではバンドの最大の武器であり、インディー・シーンで最も独創的なプレイを魅せるギタリスト、Daniel Rossenの存在だ。ここでの彼はナイフのように鋭くギターを奏で、その爆音の上にささやくように歌う。過去の楽曲と比べるならば、”Sleeping Ute”の森林を彷彿とさせるような豊なサウンドはどちらかというと「Knife」や「Two Weeks」のようなストレートな曲よりも、「Southern Point」や「I Live With You」に代表されるような、より複雑な曲に近い(「Sleeping Ute」の不穏な後半部を参照)。落ち着いた静かな曲を予想していた人も多いかもしれないが、彼らは得体の知れない騒がしさを引きつれて戻ってきた。”
記事ソース:http://pitchfork.com/reviews/tracks/13710-sleeping-ute/
9/12に日本先行、スペシャル・プライス¥1,800(税込)でリリースされる最新作 『Shields』の商品情報はコチラ>>> http://www.beatink.com/Labels/Warp-Records/Grizzly-Bear/BRC-344/
GRIZZLY BEAR
『Shields』
label: Warp Records / Beat Records
release date: 2012.09.12 wed On Sale
cat no.: BRC-344
more information >>>
http://www.beatink.com/Labels/Warp-Records/Grizzly-Bear/BRC-344/
pre order >>> http://shop.beatink.com/shopdetail/012004000015/
関連アーティスト
GRIZZLY BEARLIVE INFO
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
"ARIFUJI WEEKENDERS 2025"
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
RELEASE INFO
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号