Japanese
Nornis
2024年06月号掲載
Member:戌亥とこ 町田ちま
Interviewer:高橋 美穂
-先ほどからおふたりとも歌が大変だったとおっしゃっていて。そういうなかで言うと、3曲目のケンカイヨシさん作詞作曲「ジョハリ」は、かなりテクニカルだと思いますが、どうでしたか?
戌亥:もう、ほーんとに大変でした(笑)!
町田:(笑)
-ひと際声が大きくなりました(笑)。
戌亥:ほんとに(笑)。ディレクションの際に"感情をなくして、癖をなくして、やる気もなくして、全部なくして"っていう指示があって。極限まですり減らした結果、歌っているときの感覚としては、したことがないけれど幽体離脱みたいな(笑)。遠くのほうから客観的に歌っている自分を眺めているような。全部をなくして歌うという経験がなかったので、あとで聴いて、こんな歌い方をしていたの!? って感じました。町田の歌い方とのギャップもあると思います。
町田:町田側はディレクションの際に"ここは楽しそうに歌って"、"ここは嘲笑うように歌って"、"アナウンサーみたいな感じで"とか、いろんな要望をいただいて。だいぶ情緒不安定な人になっていましたね(笑)。淡々と歌う戌亥とこと、とにかく様子がおかしい町田ちま、みたいな感じになっています(笑)。
-どちらもこれまで聞いたことがない難しそうなディレクションです。ここで高い壁を越えられたような実感もあるんじゃないんですか?
戌亥:どうなんですかね? 壁をぶち抜いて走っていった、ぐらいな感じです(笑)。
-もしかして、おふたりにとって「ジョハリ」って、未だ捉えどころのない不思議な楽曲なんでしょうか。
町田:一応レコーディングの前に説明していただいたんですけど、だるさ的なものを出してほしいって聞いていたのに、町田側は情緒不安定なディレクションだったから、"これはいったい!? わからない!"ってなって、今もわからないです(笑)。
戌亥:ライヴでも、いろんな世界観が見せられる楽曲だと思います。"今日の「ジョハリ」はこうだった"みたいな(笑)。
町田:いろいろ出てきそうで楽しそう!
-でも、生でいろんな人格に入れ替える町田さんも、オーディエンスを目の前にしながら感情をなくさなきゃいけない戌亥さんも、大変ですよね。
戌亥:どうなるんでしょうね。町田は表情がコロコロ変わって、私は真顔でじっとしているかもしれない(笑)。乞うご期待で!
-はい(笑)! 4曲目は初回限定盤と通常盤で楽曲が違っているので、まずは初回限定盤の「just wonder」について。これは堀江晶太(PENGUIN RESEARCH/Ba)さんの作詞作曲ですが、ロックな激しさ、エモーションを感じます。こちらのディレクションはどんな感じだったんでしょうか?
町田:ちょっとしたものはあったんですけど、それを上回るくらいたくさん褒めていただきました(笑)。
戌亥:たしかに(笑)。めちゃくちゃ褒めてくれた。いただいたときは、Nornisにしては攻めた路線の楽曲だと思ったんです。ラップみたいなのもあるし、最初は想像がつかなかったんですよ。録るときも、いろんな歌い方を試した記憶があります。でも、そのときもずっと褒めてくれました(笑)。
町田:とこちゃんのラップって、あまり聴いたことがないというか、過去にやったことある?
戌亥:ラップというラップはないと思う。
町田:だから新鮮だったし、新しい戌亥とこを見られた気がします。
-戌亥さんは、"私ラップやるの!?"みたいな戸惑いはなかったんですか?
戌亥:"ラップみたいなこともやってみたいね"とは前々から軽く話していたんですよ。謎にチャレンジ精神だけはあるので(笑)。だから、"ついにラップをするときが来たぞ!"っていう(笑)。まぁ、ゴリゴリのラップではないけどね。
町田:そうね、オシャレ系の。
戌亥:これからさらにラッパーに近づいていこうと(笑)。
町田:どこに行くのかな(笑)?
-(笑)でも、声質的にも違和感なかったですよ。
戌亥:あら、嬉しい。
町田:声に合うもんね。-町田さん的には、「just wonder」はいかがでしたか?
町田:ちょっと戦隊モノ感があるというか、そのぐらいの熱さがある楽曲だと思います。
戌亥:たしかに!
-そういう意味で、この楽曲もライヴが楽しみですね。
戌亥:そうですね。拳を上げてほしい!
町田:いいねぇ!
-ライヴと言えば、通常盤の「Shangri-la」も"Sha la la"と口ずさめそうですし、聴いていてライヴが楽しみになったんですよね。
戌亥:バレちゃいましたか(笑)。まさしく、ライヴ会場でみんなと歌えるような楽曲が欲しいっていう話をしていて、且つ、明るいけれどエモーショナルな感じの楽曲がいいよね! って作っていただいたんです。ぜひ"Sha la la"って歌ってほしいですね。あと、クラップも入っているんですけど、スタッフさんにも参加してもらって録ったんです。
-すごい楽しそう!
戌亥:まぁ、スタッフさんが一番楽しんでいたんですけど(笑)。
-(笑)でも、スタッフさんは最初のオーディエンスですからね。そういう方たちが盛り上がってくれたお話をうかがうと、ライヴでも盛り上がる予感がします。町田さんは、歌っていても楽しかったですか?
町田:楽しかったです。Nornisの楽曲って落ち着いたものや暗めのものが多いなかで、この楽曲は明るいので新鮮でしたし、気合も入りました。
-続く5曲目「innocent flowers」は和楽器バンドの山葵(Dr)さん作詞作曲ですが、これまたカラフルでポップな楽曲になっています。この楽曲をいただいたとき、どう思いましたか?
戌亥:明るーい! って思いました(笑)。ほんとにNornisの楽曲ってミステリアスとか壮大なものが多いので、こういう爽やかで明るい雰囲気は珍しい。ふたりともレコーディングのときに、歌声に憂いがあるねって言われることが多いんですけど、それでこの明るい楽曲を歌うとどうなるんだ? という実験みたいな気持ちもありました。
町田:町田は、明るく歌うことが前々から苦手で。ただ、これはみんなの背中を押すような楽曲なので、明るい歌い方に向き合わなきゃ! って思いながら、すごく笑顔で歌いました。
戌亥:明るかったよ(笑)!
町田:良かった(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号