Japanese
戌亥とこ(Nornis)
Member:戌亥 とこ
Interviewer:高橋 美穂
にじさんじに所属するVTuberであり、ヴォーカル・ユニット Nornisでも活動する戌亥とこが、1stミニ・アルバム『Telescope』を完成させた。寂れた和風喫茶で働くメイド服を着た女の子で、足元に本物かどうかはわからないけれど尻尾が見え隠れしている......というミステリアスなキャラクターながら、その歌声はリアル。低く落ち着いた声質で、ロックからバラードまで歌いこなす実力は、それそのものだけでも魅力的だ。『Telescope』では、オリジナル曲の代表曲「地獄屋八丁荒らし」(2022年リリース/11月中旬現在732万回再生)も手掛けたmajikoなど、多彩なクリエイターが関わり、戌亥の才能を後押ししている。今作について詳しく訊いた。
-まずは、1stミニ・アルバムが完成した今の率直な気持ちを教えてください。
実は、まだ手元にないので実感がないっていうのが正直なところなんですけど。CDに限らず、デジタルのリリースや動画での公開など、いろんな方法でみなさんに作品をお届けしていたんですが、共通して、みなさんの目や耳に届いて、やっと完成したっていう実感が沸くんですね。なので、まだ完成を待っているような気持ちです。
-でも、9月9日の配信("【#とこばくたん】誕生日なので逆凸をします。※最後に告知があります!【戌亥とこ/にじさんじ】")で今作のリリースを発表されたじゃないですか。そのときのファンの方々のリアクションを受けて、何か思うところはあったんじゃないんですか。
ただ、あのときは"出るよ"という情報しか出せなかったので、みんな"どんなものになるんだろう?"って。一緒にNornisっていうユニットをやっている町田ちまも同時にミニ・アルバムをリリースするお知らせをしたんですけど、ふたりの作品が出ることを喜んでくれる人もいたし、楽しみにしてくれているんだなって感じてはいるので、みんなに気に入ってもらえるといいなぁという気持ちです。
-そもそも、戌亥さんのルーツというか、影響を受けた音楽、アーティストはどのあたりなのでしょうか。
ルーツっていうほどはっきりしたものを考えたことがあまりないんですけど、ディズニーのアニメーション映画はよく観ていて。どの作品にも素敵な楽曲があるので、より音楽を身近に感じるきっかけにはなりましたね。あと、楽曲や声色の幅で、こんなにいろんな表現ができるのか! って衝撃を受けたのは阿部真央さんです。
-たしかに、美しいだけではないパワフルな歌声というところは、阿部真央さんと共通しているかもしれない。
似せようとか、寄りたいとかは考えたことがないんですけど。とは言え、表現の仕方は自然と参考にしているかもしれないですね。
-ちなみに、ディズニー映画で特に思い入れのある作品を挙げていただくならば?
ほんっとにいっぱいあるんですけど、特に"ポカホンタス"は映像もきれいで楽曲も素敵なので、今でも観返したりしています。
-改めて、ディズニー映画やその音楽のどういうところが魅力だと思いますか?
映画を観ていると、するっと音楽が入ってくる。そのタイミングも自然で、物語に戻る流れも自然で、お話や台詞の中に楽曲が溶け込んでいる感じが好きですね。楽曲単体でもいいんですけど、映画の中で聴くとさらに空気感が変わってくるというか。
-ああいうドラマチック、ファンタジックな世界観は、今の戌亥さんの表現に影響を与えていますか?
影響はあると思いますね。私自身、普段めっちゃ怒るとか悲しむとかがないタイプなんですけど、作品の中って感情がいっぱい盛り込まれているじゃないですか。そういうところから学んでいる感じがします。
-戌亥さんは今VTuber/シンガーとして注目を集めていらっしゃいますけど、どんなところが魅力だとご自身では分析されますか?
もともと声が低いのがコンプレックスで。デビューしますって初めて配信したときに"声低いんですね"、"もっと声高いと思ってた"って言われることも多くて。歌にしても、ハイトーンが得意な人がうらやましいと思っていたときもあるんですけど、でも今はこの低い声を生かして、包容力がある歌を歌えたらいいなぁと思っているし、そういう表現も磨いていきたいと思っています。話し声も、聞いていて落ち着くって言ってもらえることも多いので、まぁ、良かったのかなって(笑)。
-この活動を通して、低い声を肯定的に受け入れられるようになったんですね。
そうですね。みなさんのおかげと言いますか。聴いてくれた人が"この声が好き"、"この声だから落ち着く"って言ってくれることで、"そういう見方もあるんだな"って少しずつ気づいて、じゃあ悪くなかったのかって思えたっていう。
-その魅力は『Telescope』にも表れていると思いました。
良かった、ありがとうございます。
-タイトルが"Telescope"になったのも、「テレスコープ」が戌亥さんにとって、そしてミニ・アルバムにとって重要だったからでしょうか?
そうですね。
-「テレスコープ」をはじめとして、多彩なクリエイターさんが歌詞と曲を提供していますけれど、"この方にお願いしたい"、"この方にこういった歌詞/曲を書いてほしい"というリクエストはしたんでしょうか?
そうですね。私がこの方に作っていただきたいってお願いしたり、スタッフさんからご提案いただいて、私も書いていただきたいと思ったパターンもあって。どのクリエイターさんの楽曲も以前から聴いていたので、それぞれの方の楽曲のこういう雰囲気が好きなので、そこを生かした楽曲を作っていただきたいっていうお話はしました。
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号