Japanese
NANIMONO
Members:ひなたゆま 柊真ミフユ 眠岸ぷりん 47774 遊乃ヲユタ 紫苑りんか
Producer:こゆびちゃん
Interviewer:宮﨑 大樹
-MVも公開されている「ジャージは戦闘服★」がリード曲の立ち位置かと思います。この曲は、キャッチーで中毒性があり、グループのコンセプトも表現された楽曲に仕上がっていますが、メンバーのみなさんからの楽曲の印象を聞かせてください。
774:最初に聴いたときはあるあるすぎて爆笑しました(笑)! インキャのテーマ・ソングって言ってもいいくらい、インキャあるあるが詰まっているので歌詞に注目して聴いてほしいです。個人的には、MVの中で屋上でインキャあるあるを叫んでいるシーンがお気に入りです。レコーディングのとき、普段は声が小さいみんなからあんなに大きい声が出るのが面白くてみんなで大爆笑しました(笑)。
ヲユタ:NANIMONOにしか歌えない曲だよね! そこらのアイドルとはまた違ったNANIMONOだけの良さがあると思います!
ぷりん:この曲はキャッチーでノリやすいのに、歌詞はめっちゃインキャなのが私たちらしいよね。TikTokをめっちゃ載せてるから、最近みんなに"みんな、強く生きような~!"って言われる(笑)! TikTokでいろんな人が踊ってくれてて嬉しい~!
-「アイデンティティー」や「インキャ・オブ・ファイヤー」のように、ライヴでの盛り上がり方を歌詞に入れ込んだ、ライヴ特化とも言える曲も印象的でした。メンバーの立場から見えるNANIMONOの楽曲のこだわりはどんなところに感じますか?
りんか:今回アルバムの物販購入特典でメンバーソロ曲のMカードがついていたりするんですけど、ソロ曲は全曲ジャンルも歌詞もバラバラで、その子のイメージとか世界観にぴったりなんですよね。こゆびちゃんはどんなジャンルの曲も魔法みたいに書ける天才で、何も言わなくてもいつもメンバーのこと見ていて、それが歌詞に反映されてるんです。だからNANIMONOの楽曲は私たちそのものだし、さらにライヴでも私たちみたいなインキャがアウェイにならないように参加できるセクションがわかりやすく散りばめられているんです。だからこそインターネットが主流の今の時代に刺さるのかなって思ってます。
ゆま:こゆびちゃんから最初の頃に、教育番組を全力でやりたいねって言われて、ゆまが今までの活動とかソロ・プロジェクトでやってきたジャンルとまったく違って面白い! って思ってチャレンジしました。初めてのジャンルだったので最初の頃はライヴでどうやって盛り上げればいいのか難しくて、でも今では会場の全員が右向け右したり、ぐーぱーしたり、一体感がすごくて、ゆま自身も楽しすぎていつもヒートしてます(笑)!
ぷりん:私たちみんなオラオラしてないし、MCも煽りもゆる~い雰囲気なんですけど、それもNANIMONOらしさになってると思うし、私の声とか喋り方が好きって言ってもらえることが増えて。曲中でもメンバー紹介パートが多かったり、実際の私たちのキャラに合った歌詞をあてられていて、ひとりひとりのキャラが伝わってるんじゃないかなって思います。
こゆびちゃん:NANIMONOのプロデユーサーのこゆびちゃんです。小指が短いのでこんな名前です(笑)。今回のアルバムの全曲の作詞と、ほとんどの楽曲で作曲をしています。歌詞ではメンバーのキャラクターやバックグラウンドのストーリーを生かしたいと思っていて、全員に初めて会ったときの"インキャすぎる!"っていうファースト・インパクトをグループのひとつのテーマとして書いてます。"優しい世界を作る"というのが私自身の活動指針でもあるので、そこがちょうどインキャっていうコンセプトとも合致した感じがありますね。歌詞はメンバーからインスピレーションを得ることが多いので、何気ないひと言やSNSでのつぶやき、表情を見逃さないように意識してます。サウンド面では、ほとんどの曲を私のバンド(雨ノ弱)・メンバーでもある杉原 亮(Gt)と共同作曲しているのですが、NANIMONOの楽曲を作るときのテーマとしては"新しいものと歴史を融合する"っていうのがありますね。インキャだったりインターネットっていうのがすごく現代っぽいと思うので、現代を生きる若い層に刺さるものを作りたいなと思ってます。1曲の中でシンセ・ベースとエレキ・ベースのサンプリングを混ぜたり、デジタル・シンセサイザーとアナログ・シンセサイザーを混ぜたり、王道っぽい曲の中でもリズムで遊んでみたり、バンド・サウンドで作った曲をまるっとデジタル・アレンジしてみたり......。個人的には70~80年代のシティ・ポップが好きなので、その要素を取り入れたうえで令和の音楽を作りたい! って想いで日々実験してます。
-本作からお気に入りの曲をあえて選ぶとすればどの曲ですか?
ヲユタ:「インキャ・オブ・ファイヤー」です! この曲は自分たちの持ち味と言えるインキャが世界を救う! を代表したような歌詞の曲で、NANIMONOだけの良さが出てます! インキャだけど世界救ってやるぞ!! という気持ちでライヴで歌っています。
りんか:「ジャージは戦闘服★」! 歌詞に共感しまくりなので~! インキャの特徴あるあるはメンバーみんなのエピソードなので共感したらうちらの仲間~! サビの"まじでむりむり! むりなんだがw"は中毒性ヤバくて、みんな伝染して口ずさんでる! 楽屋で対バンのアイドルさんが歌ってるときとかあるよね(笑)!
ゆま:「どーぱみん!」。不安定な私を元気にしてくれて、聴いていて頑張るぞって気持ちが大きくなるからです。夢を見失ったとき、そうなりかけてしまったときに絶対に寄り添えると思うから、応援してくれてるみんながもし落ち込んでしまっているとき、少しでも救済できる曲なのかなと思ってます。いつもありがとう、ひとりじゃないんだって、私がここで生きる意味を思いながらいつも歌ってます!
774:たくさん好きな歌もありますが、満を持して選ぶなら「インキャミュージック」です! 歌詞がめちゃくちゃインキャなのに、前向きで肯定してくれる曲です。この歌詞、私のことだと思ってます!
ぷりん:「CHEWING GUM」です! 実は加入前にこの曲を聴かせてもらっていて、ずっと好きな曲です。こゆびちゃん的にはNANIMONOで使う予定はなかったみたいなんですけど、みんなでお願いして歌わせてもらえることになりました。エモくて切なくなる曲です。
ミフユ:「JELLY FISH」です。女の子の消えてしまいそうな儚い夏の恋の歌で、きっと恋する女の子たちに寄り添う曲になると思います。この曲を歌ってるときの私の声が好きって言われます。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号