Japanese
おいしくるメロンパン
2023年04月号掲載
Member:ナカシマ(Vo/Gt) 峯岸 翔雪(Ba) 原 駿太郎(Dr)
Interviewer:石角 友香
ツアーではおいしくるメロンパンの世界の中で『answer』がどんな作品かを表現したい
-「ベルベット」はイントロからがむしゃらな感じがしました。ストロークで作り上げていくみたいな。
ナカシマ:がむしゃらって感じなんですね。
-熱くはないんですけど、技を緻密に重ねていくっていうよりは愚直な感じがあるなと。
ナカシマ:たしかに。そっちのほうが結局歌に意識が行くんで、やっぱ歌詞が入ってくるんですよ。「ベルベット」は特にメロの良さで行けるかなっていう感じだったんで、あんまりこねくり回さずにアレンジしましたね。
-外向きに開かれたっていうのは伝わるメロディとか歌詞が聴こえやすいこととニアリー・イコールですか?
ナカシマ:そうですね。でもメロディ自体はずっと聴きやすいものにしたいなと思ってたんですよ。大きく変わったのはアレンジかなって感じますね。
-音数で言うとたしかにそうですね。で、「ベルベット」は韻もしっかり踏んでいて、意味で詰めていくより聴いてて気持ちがいいです。
ナカシマ:それ結構意識しましたね。最近の曲を聴くようになったんですが、わりと共通してるのがその韻の気持ち良さとか、意味ももちろん重要なんだけど、それ以上に聴き心地のよさみたいなのがどの曲にもあるなと思って。そういうのを取り入れてみようかなって意識で書きましたね。
-「夜顔」のアレンジ面でのヴィジョンはどんなものでしたか?
ナカシマ:アレンジしてるとき歌詞なかったもんね。
原:ただ曲のイメージ的には切なさがすごくあるし、その雰囲気を壊さないようにっていう感覚でしたね。だけどサビは熱い気持ちみたいなのもちょっと感じるイメージでした。
-これまでもそうかもしれないけど、ナカシマさんの歌詞って、別の人間なんだけどもしかしたら自分の中にもある二面性、みたいな感じがより明解になった気がします。
ナカシマ:意識はしてなかったですけど言われてみればそうかもしれないですね。
-加えて、曲の中にいる人がどんな態度なのかっていうのが力強くなってきたと思いました。
ナカシマ:たしかに。たぶん僕が力強くなったからだと思うんですよ。"こうだ"って改めて意志が固まったというか。それがちゃんと反映されてるのかなっていうのは感じますね。
-それは"これをやっていく"みたいなことではなく、もうちょっと漠然とした意志ですか?
ナカシマ:バンドに対してもだし、人生に対してもですかね。
-表現って"わかってくれ"と思って始める人もいると思うんですけど、"わかるわけない"と思ってる部分も若干あったりするじゃないですか。
ナカシマ:むしろそれしかないですね(笑)。
-でもわかる/わからないじゃなくて、続けているとどういう反応があるかは見えてくるじゃないですか。
ナカシマ:はい。
-そういう積み重ねなのかなって。
ナカシマ:うん。そうかもしれないですね。
-前作とは違うこのアルバムの性格みたいなものがあるとしたらなんだと思いますか。
ナカシマ:さっきおっしゃられた、意志が強いっていうのはめちゃくちゃたしかにそうだなって思いますね。言い切ってるみたいな。今まで避けてたじゃないですけど、ちょっとそういうのじゃないほうがいいかなって思ってた部分があったのかもしれないです。だけど、今回はちゃんと言い切ってるなぁとたしかに思うんで。でもそれも、こっちのほうが受け取ってもらえるっていうのがあるかもしれないですし。昔の曲とか聴くと"結局これは何が言いたいんだろう?"みたいな――それがいいし、それが好きで書いてたんですけど、今回はそうじゃないっていう。そういう意味でもこのアルバムって"answer"だなと思いますね。
-この5曲に対して"answer"というタイトルが付いているのはしっくりきますか?
峯岸:しっくりきますね。別に歌詞を書いてるわけでもないしマジで"answer"だね、とまでは思えないんですけど、いつもしっくりくるんですよね。ナカシマがしっくりきたらもうそれで完璧っていう感じでもあります。
-原さんはどうですか?
原:本当にこの5曲揃った雰囲気はまさに"answer"だなというか。その雰囲気を表しているタイトルだなと思います。
-みなさんにとって今おいしくるメロンパンは、開かれてるっていうこと以外に演奏やアレンジの意味でどんな状況ですか?
峯岸:今が一番動いてるなって思いますね。身体的にも、精神面的にも。だから楽しいです。
-動いてることによってすごく活性化してるわけですね。
峯岸:そうですね。活性化してます。
-それはプレイヤーとしても?
峯岸:プレイヤーとしてもですね。新しいものを取り入れていこうという動きが自分の中ではあるなって思ってます。
-ライヴで新しい楽器が増えてきたりするんでしょうか。
峯岸:そうですね。機材面でも動いてます。お金が動いてますね、口座が(笑)。目に見えて普通預金が動いてるんで。
-原さんはいかがですか。プレイヤーとしての変化みたいな。
原:『cubism』を出したときからですけど、開いていこうというかいろいろやれることやろうみたいな感じは去年からずっとあって、めっちゃ動いてるって言ってましたけど、いろんなことやってる感じはすごくありますね。
-そして今年もツアー("おいしくるメロンパン answer tour - 回る日傘の方程式 -")が行われますので、抱負をお願いします。
ナカシマ:『thirsty』(2016年リリースの1stミニ・アルバム)から『answer』までずっと繋がってるっていうのが僕の中ですごくあって。新しい曲はどんどん生まれてくるんですけど、おいしくるメロンパンの世界の中で『answer』がどんな作品かを表現したいっていう。『answer』がこれですってよりかは、おいしくるメロンパンの世界の中に『answer』が入ってきたことで、おいしくるメロンパンの世界がこうなったみたいな、そこを表現したいのがあって。なんで、昔の曲もしっかりと『answer』によって映えるように、もちろん『answer』の曲も昔の曲によって映えるように、みたいな作り方ができたらいいなと思います。
原:去年の夏と秋でツアーやって、その外向きな感じで挑んだんですけど、いい感じに手応えもしっかりあったので、今回もその雰囲気でこの『answer』の曲たちを伝えられたらいいなと思いますね。
峯岸:セトリはナカシマが考えてくれたんで、もうあとはカッコ良く仕上げるだけという心持ちでいますね。あとは今、バンドがサウンド面でもすごくアップデートされたので、演奏ももちろん前回よりもグレードアップして。だから去年のツアーよりももっと力強い我々のライヴが観られると思います!
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号