Japanese
琴音
Interviewer:藤坂 綾
勉強になった1枚でもあるし、かなり濃密な1枚にできたかな
-「ライト」はどんな想いを込めて書かれたんですか。
私自身、曲を書いてから詞を書くタイプなんですけど、この曲はサビのメロディが最初にできたんです。でも、作った当初はこのサビをAメロにしようと思っていて。だからそのつもりでBメロとサビを作っていったんですけど、最初に作ったメロディがとてもお気に入りで、Bとサビがどうしてもかすんで聴こえてしまったんです。それでどうしようかなと若菜(拓馬)さんにご相談したら、最初に気に入ったのをAに持ってくると、頑張ってもBとCは広げられなくなってしまうから、サビに持ってきたほうがいいんじゃないかなと言われて、じゃあサビにしますということでサビにしました。で、BとCはボツになるのかなと思いきや、完成形のBと最後の大サビでCが使われることにもなりました。
-すごいですね。きれいにかたちになって。
ほんとにそうですよね。完全にリサイクルされた状態で、無駄になっていないなって。こうしてちゃんと使われたことで自信にもなりましたし、純粋に嬉しかったです。うまくブラッシュアップもしていただきました。
-たしかに。歌詞はどのように?
「ライト」は収録曲の中で最後に制作に取り組んだ楽曲ということもあり、「君に」と映画"金の国 水の国"劇中歌の曲たちを繋ぐというか、馴染む感じにしたいなと考えていました。なので、「君に」を歌ったときのような森の中にいて、そこに木漏れ日が差しているようなイメージを同じように持っていたので、初め若菜さんにデモをお送りしたときは森感を強調したようなアレンジだったんです。でも若菜さんからブラッシュアップしていただいた音源が返ってきたとき、すごく懐かしい感じがして。それが今のアレンジになっていくんですけど、新潟のお家とか田んぼが思い出されるというか、郷愁に浸るような気持ちになったんです。それってデビュー前に作っていた曲の感じに似ている、この感覚懐かしいと思って、じゃあもう歌詞も自然を感じるようなものにしようと考えたんですけど、自然を感じる歌詞ってなんだろうって。
-たしかに、難しいですね。
そうなんです、そこで行き詰まってしまって。だから歌詞もアレンジの懐かしい感じに寄せようと思い、最初はウェディング・ソング系をイメージしていました。ただ若菜さんにご相談したら、どういうウェディング・ソングを作るかにもよると。21歳の結婚観にするのか、大衆的なものに寄せるのかみたいな。そこで、結婚というよりかは、日々、日常の中で感じる幸せを書けたらいいんじゃないかとアドバイスしていただき、そうなるとアレンジの懐かしい感じとも通じてくるし、楽曲とも馴染むのでそうしようとなりました。でも私、ラヴ・ソングを書くのがとても苦手で、過去に何回か作っているんですけど毎回しんどい気持ちになるほど苦手だし、今回作る時間も限られていたので、自分と向き合うとか従来の書き方では到底間に合わないということもあり、作詞家さんのような書き方でトライしてみようかと思いました。
-というのは?
テーマを決めて、それをそのままタイトルにしました。今回は"ライト"をテーマにして、日々の中にある幸せを灯りに喩えて、例えばお家の中の灯りや街灯の灯りなどから、幸せの灯りってどういうものだろうと考えていったんです。それにプラスして、ラヴ・ソングもウェディング・ソングもそうですけど、すでに世にリリースされている楽曲を聴いて、たくさん分析もしました。私はそこまで共感はできないけど、そんな気持ちなんだなというイメージを拝借したりもしました。なので「ライト」は他人の要素と自分の要素が入り交っている歌詞なんです。
-面白いですね。
自分で書いたんですけど、不思議な歌詞だなと。自分で書いたのに共感できないところがあるし。自分の中では摩訶不思議なものができましたけど、これから歳を重ねていくごとに今わからないこともわかっていくのかなと考えると、これからの自分に期待できる楽曲になったのかなと思いますし、すごく勉強にもなった曲ですね。
-「波と海」はショート・フィルムを1本観たような感覚になりました。
これはすごいですよね。私もまさにそのような感じで、最初は歌詞がなくて、ベースとなるメロディをボカロが歌っているようなデモをいただいたんですけど、もうなんのこっちゃわからないという感じで。これをまず覚えなくちゃいけなくて、拍も数えなくちゃいけなくてってなると大変だなと。拍を数えるとどんどんズレていくと思ったので、楽曲冒頭の"海の中"を歌い出す前の拍だけ数えて、あとは雰囲気で最初は覚えていきました。そうしたら逆にうまくいったという。本当に最初は難解だったので、プリプロの段階ではとても苦しんだんですけど、どんな表現で歌っていくかを考えたときに、「波と海」の楽器レコーディングにお邪魔させていただいて、弦やピアノを弾く人たちの想いというか、こだわりみたいなものがちゃんと細部に宿っているなと肌で感じることができたんですよ。歌詞を見たときも、"波と海"って抽象的ではあるんですけど、文章になることでだんだんとイメージも固まってきて、最終的に自分は"波"を表現しようと思って歌いました。
-波ですか。
はい。ザバーンって波もあれば、おおらかな波もあるし、さざ波もあるじゃないですか。ここはこういう波でって考えながら歌ったことで、労力のかかったぶんいい経験になりましたし、この曲についてもすごく勉強になりました。
-この曲、琴音さんにぴったりだなと思ったんです。
あ、本当ですか?
-私の勝手なイメージですけど、琴音さんって芯が強くて、ぶれないイメージがあって。人に振り回されないし、自分軸でしっかり生きてるというか。それってきっといつも自分と向き合って、対話してるからで、私の中では海に潜っていくことは自分の中に潜っていくというイメージだったので、琴音さんそのものだなと。
たしかに、常に考えごとはするタイプなので、自分に潜っていますよね。自分に潜る感覚、新たな知見を得ました。ライヴに向けてその部分も考えてみます。
-楽しみにしてます。では、映画"金の国 水の国"の劇中歌である3曲についてもお話お聞かせください。
「優しい予感」と「Love Birds」はほぼウィスパー・ヴォイスで歌っていて、柔らかさ、朗らかさを突き詰めた感じで、子守唄を歌うような気持ちで歌いました。その雰囲気を感じていただけたら嬉しいですし、「Brand New World」は推進感を強くしたいなと思い、言葉のアタックとかにもこだわってみました。特にサビはコーラスにより声が広がって感じられる部分もあるので、壮大さを楽しんでいただけたらと。映画を観た方はそのときの感覚も思い出していただけたら、より楽しめるのかなと思います。
-改めて、濃い内容の1枚になりましたね。
そうですね。勉強になった1枚でもあるし、かなり濃密な1枚にできたかなと思います。
LIVE INFORMATION
"琴音 Live 2023 -君に-"
6月30日(金)東京 キリスト品川教会 グローリア・チャペル
7月6日(木)大阪 あいおいニッセイ同和損保 ザ・フェニックスホール
OPEN 18:00 / START 18:30
[チケット]
全席指定 ¥6,800 / U25チケット ¥5,000
※U25チケットは、入場時に年齢が確認できる証明書(学生証、健康保険証、パスポート、運転免許証、マイナンバーカード等)の提示が必要になります。
※入場時点での年齢が25歳以下の方が対象です。
※年齢が確認できない場合は通常チケット料金との差額をお支払いいただきます。
チケットはこちら
LIVE INFO
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
RELEASE INFO
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









