Japanese
め組
2022年04月号掲載
Member:菅原 達也(Vo/Gt) 富山 京樹(Gt) 久佐賀 麗(Key) 寺澤 俊哉(Ba) 外山 宰(Dr)
Interviewer:秦 理絵
私は愛を歌うバンドだと思って加入したし、アルバムの曲にはどれも愛を感じる――やっぱり愛がテーマだよなって思ったんです
-ちなみに「REC」の歌詞からは狂気を感じました。
菅原:マジですか!? これは結婚式で流れたらいいかなと思って(笑)。あ、嘘です。いや、嘘でもないかな。さらさらっと書けちゃったんですけど。
-君のすべてを録画しておきたいって、すごい執着だなって。
菅原:あぁ、気持ち悪いですよね。ま、それは俺がそういうやつですってことですね。
寺澤:気持ち悪いタイプ?
菅原:うん、気持ち悪い(笑)。変な座り方まで好きになるのは、俺ぐらいしかいないんじゃないかって声明をここで言っときたいという曲です(笑)。あとは、今まで聴いていただいているリスナーさんに"おっ?"ってなってもらわないといかん。そういう危機感もありながら作った曲でもあるんですよ。今までバッド・エンドの曲が多いので。
-なるほど、歌詞もトライアルだったんですね。「愛し、愛され」はどんなイメージで作ったんですか? ムーディでオシャレなデュエット・ソングですけども。
菅原:もともと温めていたんですけど、新しく入った麗が歌える人っていうのもあって、こんな曲あるんだけどって取り出してきたんです。女性の視点に嘘がないほうがいいっていうのと、自分では上手く書けなかったので、麗にも歌詞を書いてもらいました。
久佐賀:歌詞はかなり変わりましたね。もともとの歌詞を見たときに、自分が歌うとしてはギャップがあるかなって思ったんですよ。私と菅原さんとは8個年齢差があるので、そういうところから、実際に年齢差があるカップルだったら、こんな感じなのかな? ってのを想像して、わりと等身大な感じで自分は書き直させてもらいました。
-それ、面白い話ですね。麗さんが歌うからこそ、女性が少し背伸びしているような男女の歌になったんですね。
菅原:そうそう。そういうのって楽しいですよね。
-「愛し、愛され」もですし、全体的に愛をテーマにした曲が多いなかで、アルバムのタイトルを"LOVE"にしたのはどういう想いがあったんですか? そもそもめ組はずっとラヴを歌ってきたバンドではあると思いますけど。
菅原:あぁ、それよく言われるんですよね。なんでそう思うんですか?
-さっき麗さんも言ってましたけど、人を想う歌が多いからじゃないかな。甘々なラヴっていうよりも、もっと大きな意味での人間愛を感じるんですよね。私は、ですけど。
久佐賀:うん、私は「YOLO」でそれを感じたんです。恋の曲ではないけど。"無理しないようにしようぜ"で始めてくれるんだ、この人の歌はって思ったんですよ。きっと優しくて、愛を持った人なんだろうなと感じました。そうじゃないと、"無理しないようにしようぜ /ぐっとこらえなくてもいいぜ"って歌えないと思うから。
菅原:あぁ、そうなんだ。
-菅原さんの中で、愛をテーマにしたいという意識はないんですか?
菅原:あぁ......そんなにないかな。愛なんて......そんな大きなことではないんですよ。そんなこと言っちゃいけないんじゃないかなって思うんです。わかんないなぁ。
-じゃあ、この作品を"LOVE"にしようと思ったのは、どうしてだったんですか?
菅原:こいつ(久佐賀)ですよ!
-あーなるほど、久佐賀さんの提案だったんだ?
久佐賀:はい(笑)。アルバムの名前を決めるときに、みんなでそれぞれ候補を出し合ったりしたんです。私は愛を歌うバンドだって思って加入したし、アルバムの曲にはどれも愛を感じる。いろいろなかたちの愛がありますけど、やっぱり愛がテーマだよなって思ったんです。それで、"LOVE"はどうでしょうか? ってお伝えしました。
菅原:最初は"LOVEぅ?"とか言ってたんですけどね(笑)。
-でも、最終的には納得したわけですよね。
菅原:こういう説明をいろいろな言葉で言うんですよ(笑)。それが頷けるところもあったからっていう理由ですね。
寺澤:決意みたいなものが出てますよね。
菅原:あぁ、そんな話もしたね。
久佐賀:新体制になったけど、変わらないぞっていう決意表明になるかなって。
菅原:「あの恋をなぞれば」とか「REC」は今まで聴いてくれてるリスナーさんが驚くと思うけど、その人たちを裏切りたくないんですよ。だから、言うて変わってないよっていうこと。それは「Bad Night Dancer」とか「切ない」でも表現してるんですけど。
-ええ、その2曲はバンド感のある曲になってますからね。
菅原:そう考えると、それも"LOVE"にした意味なんじゃないかと思えてきた。リスナーへのラヴだなって。今気づいたことですけど。
外山:完全にあとづけですね(笑)。
-「切ない」は菅原さんらしい着眼点の歌だなと思いました。
菅原:これはむちゃくちゃなこと言ってるだけですけどね(笑)。
-"切ないと書いてはきりがない"って秀逸ですよ。たしかに、切ない感情で募っていくと、きりがないよなぁって思いました。
菅原:これ、うわっ! て気づいた瞬間があったんですよね。いつだろ......俺がmixiとかやってた時代かな。きりないと切ないって一緒じゃん! みたいな。
寺澤:あ、そんなときなの?
菅原:そう、そのときにmixiにしたためた記憶があるんですよね。きりないと切ないの関係性っていう小論文みたいなのを。でもコメントは0。
一同:(笑)
菅原:それを思い出したんです。基本的には伝わらないというか......さっきの話と矛盾するかもしれないけど、この曲に関しては、伝わるように作ってないんです。"人気のない観光地"や、"中身のない洗濯機"に想いを馳せたりとか。こっちは大きくバットを振ってホームランを狙うつもりだから、かすってくれよ、みたいな気持ちですよね。
-アルバムの最後には、2020年にリリースした「YOLO」を、「YOLO(2022ver.)」として再録していますね。
菅原:これの違いはシンプルにコーラスですね。麗が加入したので。
-このインタビューの途中でも何度か出てきた曲ですけど、改めてどんなふうに生まれたんですか?
菅原:ただただストレートな曲ですよね。これは次の展開にいきたいっていう兆しがあった時期に作ったんです。あんまりその自己満じゃない方向にいこうと思ってたら、こういう対人間という曲ができたから、サウンドもそういう方向にしてほしいって花井さんにお願いをすることになったんですよ。
-じゃあ、このアルバムの起点が「YOLO」だったわけですね。
菅原:この曲ができて意識が変わりましたね、
寺澤:今思い出したんですけど、この曲のデモが来たときに、すごくびっくりしたんですよ。こんなにストレートに物事を言うんだって。
-"強くないまま~絶えず一歩前へ"とか、"生きててよかったって/笑いましょう"とか。
菅原:でも全然恥ずかしくないんですよ。
-そこが大事だと思います。外に向けて、きれいごとを歌うわけじゃないんですよね。本当に思ってることを噛み砕いて、素直に曝け出したのが「YOLO」だった。
菅原:うん、そうですね。今までは曲の面白さとか、ライヴで"こいつ変だな"って思われるような意識でしかなかったんですよ。でも、もっとこういうストレートな気持ちを共有してもいいんじゃない? って。それが、面白いメロディとかに並ぶ武器になるんじゃないかなって、やっと気づいたというか。いつだったか、この曲で泣いてくださってる人がいて。それはびっくりしましたね。
-アルバムを作り終えて、この5人の新たな可能性を感じられたんじゃないでしょうか。
菅原:ありました、すごく。ただもうちょっと......今回のやり方はすごく上手くいったんですけど。さっき、秦さんも言ってくれたように、僕らのことをロック・バンドとして捉えてくれてる方がいるので。そこに研究の余地があるかなって思うんですよ。やれることはまだあるなって。
-そっか。め組はやっぱりロック・バンドでありたいから?
菅原:そう、ロック・バンドであるべきなんだろうなって、自分たちでもそう思ってたしこのインタビューでも改めて気づいたし。ただ、それを説明しなきゃいけないのはダメだなって思うから。もう1回家に帰って考えようって思ってます(笑)。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号