Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

あれくん

あれくん

Interviewer:稲垣 遥

-リード曲「ずるいよ、、、」は、「好きにさせた癖に」の続編として制作されたとのことですが、「好きにさせた癖に」がYouTube 1,200万回再生を超えて、ご自身の中でも大きな曲にもなったし、そこに広がりを持たせたかったということでしょうか?

そうですね。本心では何も考えていないはずだったんですが、無意識に考えてたみたいです。「ずるいよ、、、」には"縋らないでよ"っていう歌詞が出てくるんですが、僕が「好きにさせた癖に」に縋ってしまったのかもしれません(笑)。

-この曲はMVにもこだわったということですが、発表後どんな反響を受けましたか?

いろいろな考察や、心に刺さってくださった方々が多くて。共感性っていう部分が抜群に響いたなって感じてます。

-また、1曲目「Light up」はまさに柔らかな光が差し込むような、幕開けに相応しい曲ですね。メロディの乗せ方や歌い方にどこか海外アーティストっぽさも感じたのですが、何か最近影響されたものがあったりするのでしょうか?

どこから影響を受けているのか自分自身でもわかりません(笑)。ですが、僕自身、ハネ感のある楽曲が大好きで。そういうところが無意識的にこの曲を制作するきっかけになったのかもしれません。

-今までとは違う、恋愛以外の面での、人が生きるうえで感じる葛藤も含めて描かれた曲ですが、これはあれくん自身の思いを書いた曲なんでしょうか?

僕自身が感じた部分を言葉にしています。今まで、僕の奥底に眠っていた思いかもしれません。

-あれくんの曲作りはいわゆる"降りてくる"直感的なものだと以前おうかがいしましたが、今回こういう今までとは違う切り口の曲が降りてきたことについて、ご自身では何がはたらきかけていると考えていますか?

それこそ夜韻-Yoin-をやらせていただいてから、いろいろな方々と触れる機会や環境の変化があったことですかね。音楽って人生の写し鏡だと思うんですよね。

-終盤の「月燈」はより、アーティストとしてのあれくんの本音が出ているように感じられて。"憧れや才能も/飢えた人間の末路だ"の一節にはドキッとしましたが、どんなときに生まれてきた曲だったんでしょうか?

音楽をする前までサラリーマンをしてて。その仕事をするのが嫌すぎて憎しみから生まれた楽曲です(笑)。

-また、「Light up」や「Bye by me」に比べて「月燈」はネガティヴな部分が前面に出ているので、よりあれくんの人間らしさが垣間見えているのかも、と感じて興味深かったです。そういう部分を描くことに抵抗のようなものはなかったですか?

人間って、弱さを見せる人に惹かれると思うんですよね。なかなか自分の弱さを見せられる人って存在しないじゃないですか。僕は普通なんかでいたら何者にもなれないなと思っていたので。抵抗なんてものは微塵もなかったです。

-最後の「Bye by me」は、"惑わされないで"、"さぁ、ずっと遠くへ行こう"という言葉使いからも、より聴き手を意識した曲になっているのかなと感じました。伝えたい思いがあってできた曲なんでしょうか?

今の子たちに伝えたかったんです。最終的に自分の判断で何事も決まるって。"考えてる暇なんかあるんだったら失敗してでも行動に移そうよ"って。たしかに失敗は怖いけど、何もせずにいたら果たしてそれは幸せなのか? と。

-「月燈」と「Bye by me」には共通して"夢"という言葉が登場しますが、何か意識してのことでしょうか?

束縛された時間の中で夢を追いかけるのは無謀。でも、夢を追いかけるなら全力で。っていうふたつの曲の意味合いがあります。僕は朝から夜まで仕事をして家に帰宅してから、音楽をしていました。その頃音楽を生業にするのが僕の夢ではなかったんですが、何かを得るためには、何かを捨ててまでも追いかけないと叶わないってことを伝えたかったんです。

-ちなみに、今現在のあれくんの"夢"はなんでしょうか?

海外に行きたいですね。もともと留学して英語を学ぶ予定だったんですが行けなくて。だから海外に行ってもっと広い世界を見てみたいです。

-初回限定盤には、アコースティック・ギターで自身の楽曲を弾き語りバージョンにアレンジした5曲を収めたCDが付属されています。こちらの聴きどころも教えてください。

ありのまま。ですね。聴きどころとしては、いろいろなものを吸収したうえで一度原点に戻った僕の弾き語りが聴けるっていうことですかね。

-本作は、振り返ってみてどんな作品になりましたか?

とてもドラマチックなアルバムになったなと思っています。

-予定されていた初のソロ・ツアーは、延期を経て中止になってしまいました。あれくんとして直接歌を届けるタイミングはまたの機会にということになりますが、せっかくなので、この記事を読んでいる方へメッセージをいただければと思います。

このご時世、耳の中でしか音楽を感じられていない方がほとんどだと思います。ライヴって、日常で起こるつらいことや嫌なこと。明日のこと。そういうのを何も考えずに身体や心を解放できる唯一の空間だと思っています。そんな素敵な空間が奪われて、今はただただ悲しいと思います。だからといって、マイナスな言葉ばかり紡いでもプラスにはなりません。だから、"いつか"を信じて前を向いて、時々後ろ歩きで。そのときまで今を生きましょう。