Japanese
あれくん
Interviewer:稲垣 遥
-リード曲「ずるいよ、、、」は、「好きにさせた癖に」の続編として制作されたとのことですが、「好きにさせた癖に」がYouTube 1,200万回再生を超えて、ご自身の中でも大きな曲にもなったし、そこに広がりを持たせたかったということでしょうか?
そうですね。本心では何も考えていないはずだったんですが、無意識に考えてたみたいです。「ずるいよ、、、」には"縋らないでよ"っていう歌詞が出てくるんですが、僕が「好きにさせた癖に」に縋ってしまったのかもしれません(笑)。
-この曲はMVにもこだわったということですが、発表後どんな反響を受けましたか?
いろいろな考察や、心に刺さってくださった方々が多くて。共感性っていう部分が抜群に響いたなって感じてます。
-また、1曲目「Light up」はまさに柔らかな光が差し込むような、幕開けに相応しい曲ですね。メロディの乗せ方や歌い方にどこか海外アーティストっぽさも感じたのですが、何か最近影響されたものがあったりするのでしょうか?
どこから影響を受けているのか自分自身でもわかりません(笑)。ですが、僕自身、ハネ感のある楽曲が大好きで。そういうところが無意識的にこの曲を制作するきっかけになったのかもしれません。
-今までとは違う、恋愛以外の面での、人が生きるうえで感じる葛藤も含めて描かれた曲ですが、これはあれくん自身の思いを書いた曲なんでしょうか?
僕自身が感じた部分を言葉にしています。今まで、僕の奥底に眠っていた思いかもしれません。
-あれくんの曲作りはいわゆる"降りてくる"直感的なものだと以前おうかがいしましたが、今回こういう今までとは違う切り口の曲が降りてきたことについて、ご自身では何がはたらきかけていると考えていますか?
それこそ夜韻-Yoin-をやらせていただいてから、いろいろな方々と触れる機会や環境の変化があったことですかね。音楽って人生の写し鏡だと思うんですよね。
-終盤の「月燈」はより、アーティストとしてのあれくんの本音が出ているように感じられて。"憧れや才能も/飢えた人間の末路だ"の一節にはドキッとしましたが、どんなときに生まれてきた曲だったんでしょうか?
音楽をする前までサラリーマンをしてて。その仕事をするのが嫌すぎて憎しみから生まれた楽曲です(笑)。
-また、「Light up」や「Bye by me」に比べて「月燈」はネガティヴな部分が前面に出ているので、よりあれくんの人間らしさが垣間見えているのかも、と感じて興味深かったです。そういう部分を描くことに抵抗のようなものはなかったですか?
人間って、弱さを見せる人に惹かれると思うんですよね。なかなか自分の弱さを見せられる人って存在しないじゃないですか。僕は普通なんかでいたら何者にもなれないなと思っていたので。抵抗なんてものは微塵もなかったです。
-最後の「Bye by me」は、"惑わされないで"、"さぁ、ずっと遠くへ行こう"という言葉使いからも、より聴き手を意識した曲になっているのかなと感じました。伝えたい思いがあってできた曲なんでしょうか?
今の子たちに伝えたかったんです。最終的に自分の判断で何事も決まるって。"考えてる暇なんかあるんだったら失敗してでも行動に移そうよ"って。たしかに失敗は怖いけど、何もせずにいたら果たしてそれは幸せなのか? と。
-「月燈」と「Bye by me」には共通して"夢"という言葉が登場しますが、何か意識してのことでしょうか?
束縛された時間の中で夢を追いかけるのは無謀。でも、夢を追いかけるなら全力で。っていうふたつの曲の意味合いがあります。僕は朝から夜まで仕事をして家に帰宅してから、音楽をしていました。その頃音楽を生業にするのが僕の夢ではなかったんですが、何かを得るためには、何かを捨ててまでも追いかけないと叶わないってことを伝えたかったんです。
-ちなみに、今現在のあれくんの"夢"はなんでしょうか?
海外に行きたいですね。もともと留学して英語を学ぶ予定だったんですが行けなくて。だから海外に行ってもっと広い世界を見てみたいです。
-初回限定盤には、アコースティック・ギターで自身の楽曲を弾き語りバージョンにアレンジした5曲を収めたCDが付属されています。こちらの聴きどころも教えてください。
ありのまま。ですね。聴きどころとしては、いろいろなものを吸収したうえで一度原点に戻った僕の弾き語りが聴けるっていうことですかね。
-本作は、振り返ってみてどんな作品になりましたか?
とてもドラマチックなアルバムになったなと思っています。
-予定されていた初のソロ・ツアーは、延期を経て中止になってしまいました。あれくんとして直接歌を届けるタイミングはまたの機会にということになりますが、せっかくなので、この記事を読んでいる方へメッセージをいただければと思います。
このご時世、耳の中でしか音楽を感じられていない方がほとんどだと思います。ライヴって、日常で起こるつらいことや嫌なこと。明日のこと。そういうのを何も考えずに身体や心を解放できる唯一の空間だと思っています。そんな素敵な空間が奪われて、今はただただ悲しいと思います。だからといって、マイナスな言葉ばかり紡いでもプラスにはなりません。だから、"いつか"を信じて前を向いて、時々後ろ歩きで。そのときまで今を生きましょう。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号