Japanese
INORAN
2021年11月号掲載
Interviewer:杉江 由紀
3部作ここに完結。2020年9月に『Libertine Dreams』、今年2月には『Between The World And Me』が発表されてきたなかで、このたびそれらに次ぐ第3弾作品として発表されるのが『ANY DAY NOW』だ。引き続きマスタリングをLADY GAGAやJustin Bieber、Taylor Swift、Ariana Grande、MUSE、ADELEなどを手掛けるRandy Merrillが務めている点も興味深いが、何よりINORANというアーティストの描くドキュメント性の強い今作は、あなたに今この時代を生き抜いていくうえで必要な気づきをきっと多く与えてくれるはずだ。
-9月末にはお誕生日記念も兼ねたソロ・ライヴ("INORAN -TOKYO 5 NIGHTS- BACK TO THE ROCK'N ROLL")が5日間行われたとのことで、まずはこのたび有観客ソロ・ライヴを行われた手応えについて教えていただけますか。
ソロ・ライヴもそうだし、今はLUNA SEAでもツアーを回ってるんだけど、やっぱり確実に進化はしていってるよね。今思うと、昔から"何があったって俺たちは負けない!"みたいなことをよく言ってたくせに、いざコロナ禍なんていう予想もしない事態に見舞われてみると、意外に打たれ弱かったというかさ(苦笑)。2020年の春以降はいろいろと戸惑ったり葛藤したりすることもあったにせよ、今はみんなも勇気を持ってライヴ会場に来てくれてるし、僕らもみんなの勇気を無駄にしないように心掛けながら、お互いに最終的には"楽しかったね"って思うことができるように、ライヴをやってるわけです。幸い、この間のソロ・ライヴでもそれは実現できたと思うしね。ひとつずついろんなことを進化させながら、演者側としては、音楽ファンのためにも僕ら自身のためにも、ライヴという場は失わないようにしていきたいと考えているんですよ。ちょっと生意気を言わせてもらうなら、マスクは取れなくても、みんなの目を見るだけでも表情がわかるようになってきてるし、コール&レスポンスがなくても、みんなとちゃんと繋がれるんだって、この1年ですごく鍛えられました。コロナ禍で大変なことはたくさんあるけど、それでも得たものだってたくさんあるんです。
-コロナ禍と言えば、2020年9月に『Libertine Dreams』(13thアルバム)、今年2月には『Between The World And Me』(14thアルバム)が発表されてきたなかで、このたびそれらに次ぐ第3弾作品として完成した『ANY DAY NOW』も、間違いなくコロナ禍以降に生まれた作品になるかと思います。また、今作については公式資料に"3部作の完結編"というコピーが見受けられるのですけれど、INORANさんは当初からこの着地点を意識されていたのでしょうか。
そこまで大げさに"完結編にしよう!"と意気込んでいたわけではないんだけど(笑)、前作『Between The World And Me』を作り終わったあと、引き続き同じスタッフや体制で今年に入ってまた作り出したのが今回のアルバムですね。コロナ禍になって"それでも止まりたくない"とか、"止まるのは嫌だ"という意思表示をずっと作品の中でしてきて、コロナ禍になる以前とは違う環境で作り出した3枚目の作品という意味では、確かにこれがひとつの区切りになるところはあると思います。ただ、去年の2枚を作っていたときと今回の3枚目を作っていたときでは、描く未来像が結構変わってきたところがあるかな。特に、今年に入ってまた緊急事態宣言が出たときには、以前よりもさらに強いかたちで"止まっていられない"、"嘆いていられない"という気持ちを持つようになったんですよ。そこのところが、今回の『ANY DAY NOW』にはかなり反映されたと思います。
-サウンドの雰囲気としては、基本的に『Libertine Dreams』と『Between The World And Me』の延長線上であるものの、今作『ANY DAY NOW』からは、イメージ的にどこか風通しが良くなっているような印象を受けます。これもきっと、INORANさんの心理状態が作品にそのまま投影されているところなのでしょうね。
まさしくそう。これはきっとみんなも感じていることだとは思うんだけど、去年あたりはまだ"もとの世界に戻ったらいいな"って考えたりもしてたんです。だけど、今年に入ってからは"これはもうもとの世界には戻らないんだな"って感じた。だとすれば、あとはもう"新しい世界で幸せを作っていこう"という姿勢が大事になってくるでしょ? そして、今の自分が目指すなら"風通しのいいところ"だよねって思ったんですよ。
-なお、今作も歌詞は全編英語となりますが、いくつかの曲で"光"という言葉が使われていますよね。そのあたりも今作のポジティヴな雰囲気を象徴している点だと感じます。
そうなんですよ。今回も歌詞は書いてもらっているんですけど、依頼をするときに、"光"という言葉を使ってほしいと言ったかどうかまでは覚えていないですが、外に向かっていく意識とか、"失ったものを取り戻す"とかではなくて、"失いそうになったものの中でも特に大切なものはこれだったよね。それをこれからもっと磨いて光らせていこう"みたいな気持ちとか、未来とか、希望とか、今だからこそ書いてほしいのはこういうことなんだよという話は伝えてましたし、実際にできあがってきた歌詞はどれも今の自分のリアルな気持ちと重なりました。
-そして、今作中におけるリード・チューンは「Wherever,Whenever」となっているそうですが、この曲を選出された理由がなんだったのかも教えていただきたいです。
最初は別の曲にするはずだったんです。でも、歌を入れてラフ・ミックスをした段階で"あぁ、これは力がある曲だな"と思って、それでこれになったという経緯でした。歌声のトーンとバック・トラックの音、そして歌詞のフィット感が非常に良かったんですよね。音楽制作って、途中で急にそういう化学変化が起きるから面白いんです。曲を作った最初の段階では、予想のできなかった仕上がりになりました。
-リード・チューン以外にも、もう1曲推し曲を挙げていたたくことはできますか?
僕は「Feel It In The Air」も大好き。これは言わば、ニュー・ディスコね。BTSに感化されて作りました! ...っていうのは嘘ですよ(笑)。流れとしては『Libertine Dreams』に入れた「Soundscapes」でトライしたことを、ここでさらなる完成形に持っていった感じかな。聴いているとアガるタイプの曲になってます。あとは、アルバムの最後に入っている「Dancin' in the Moonlight」も好き。意外と、今までにあったようでなかった感じの曲になってる。アルバム自体は基本的に昼間の太陽のもとで聴きたい雰囲気にはなってるんだけど、この曲で"今日もいい1日だったね"って1日を終えるような感じで締めくくれたというか。"さらに明日もいい日でありますように"っていう願いも込めたうえで、この作品を完結させるようにしたかったんです。
LIVE INFO
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
RELEASE INFO
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号