Japanese
TOKYOてふてふ
2021年05月号掲載
Member:楪おうひ 十叶のんの めありらすと ちむら詩文 神狩こはく世會 セツナウイネ
Interviewer:吉羽 さおり
めちゃめちゃ汚い感情や、無垢だけでは語れない 人が普段は見せない部分や裏側の部分を歌っている
-そうなんですね。「phantom pain」は曲のかっこ良さがあるから、ステージではどう見せてくれるのか楽しみです。でも、逆に「rainy milk」なんかはすごくかわいい曲調だったりするじゃないですか。そんな曲は、どう表現する感じでしょうか?
めありらすと:さっきの「phantom pain」はおうひとちむらがやるから、「rainy milk」はこの3人(めありらすと、セツナウイネ、神狩こはく世會)で振付を作るねって言って作ったものだったんです。性格的にもふわふわしてる3人だったので、いい感じにかわいい曲とハマりました(笑)。
神狩こはく世會:ちょうど、次に来た曲はこの3人でやろうって言ってたんですよね。そしたら、「rainy milk」というかわいい曲がきて。
楪おうひ:ダンスもしなやかな動きが得意な3人だったから、良かったよね。
ちむら詩文:うん、すごく良かった。自分からは出てこない振付やアイディアが盛り込まれてるのがいいなって思ったね。
神狩こはく世會:これは意外と考えやすかったかもしれない。
-アルバムを聴いたときに一番意外性があったのが「rainy milk」でしたね、こういうかわいらしい曲もあるんだなっていうのが、グループの幅を広げている感じがあって。面白いアルバムになっているなと思いました。
セツナウイネ:かっこいいだけじゃないんだぞっていう感じですよね。
楪おうひ:そうそう。「rainy milk」はかわいい部分を見せる、いつもとは違う一面を見てほしいなっていう曲ですね。
十叶のんの:でも、しっかり、歌詞はてふてふの感じがあるんですけどね。
-TOKYOてふてふとしてのテーマが、相反するものが同居した感じがある、人の心が持つ複雑な思いを描くもので、深く考えるような内容になっています。歌詞については、それぞれ自分の心と照らし合わせながら歌うことも多いですか?
一同:そうですね。
めありらすと:私は「effect pain spiral」の歌詞にやられてます(笑)。"涙無く、哭いた。泣いても、変わりなく日々は続いてく、"とか"戸惑う僕も君も同じ痛みを抱えてる 病んだこの街で"ってあるんです。人生ってうまくいくことや、きれいなことだけではないので、そういう世界で生きていると、つらいなって思うこともあるけど。ずっと前を向いてるよっていう歌詞なんですよね。最後に──これは自分が歌っているパートなんですけど、"「愛して」と君は願えばいい。"ってあって。あぁ、純粋にそういう気持ちを持っていればいいんだろうなって、自分で歌いながら刺さってます。
十叶のんの:そこめっちゃ好き。
神狩こはく世會:歌詞で刺さるということでは、私は「double」ですね。絶望も描かれる曲だけど、最後にはそれが前向きな言葉に変わっていて、心境の変化がわかるなって思って。
-「double」は語り、ポエトリー・リーディングが入ってくるのがいいですよね、ここはライヴでもグッとくるパートになりそうです。
セツナウイネ:このポエトリーのところで、"君の苦しみも痛みも抱えて飛べたならどんなにどんなに素敵かって、"という歌詞があるんですけど。私自身、つらい思いをした時期もあったから、同じようにつらい気持ちになっている人を、この歌詞で救えたらいいなって思ってライヴでは歌ってます。
ちむら詩文:私は歌詞で言うならば最初の曲「innocence soar」の、ラストのサビ部分ですね。"君がいつか見上げる/絶望の証に鳴る 僕の慟哭"という歌詞で。これはTOKYOてふてふをひと言で表しているなって思うんです。TOKYOてふてふって歌詞だけで見ると全部つらいんですよ。「double」では希望があるんですけど、最後の最後まで希望のない歌詞もあって。それもてふてふがテーマとしている相反する要素としてあるのかなって思っていて。TOKYOてふてふと一緒に、絶望も希望も全部乗り越えていこうっていうメッセージなのかなと。特に"僕の慟哭"っていうワードがすごく好きですね。自分たちの歌を表現してるのかなって思って。君がつらいときは僕たちの歌がそばにあるからねっていう感じがとても好きです。
-アルバム・タイトル"impure"という言葉については、どんな解釈をしていますか?
ちむら詩文:TOKYOてふてふって、すべてを通して無垢じゃないんです。純粋じゃないんですよね。めちゃめちゃ汚い感情や、無垢だけでは語れない、人が普段は見せない部分や裏側の部分を歌っていて。そういう曲たちが詰まっているからこの"impure"なのかなって解釈しています。
-それぞれ今回のレコーディングで、深く印象に残ったり、特に思い入れがあったりする曲はありますか?
めありらすと:それぞれという感じではなくなってしまうんですけど、もともとTOKYOてふてふはもうひとりメンバーがいて、ほぼアルバムが完成するという時期にやめてしまったので、どうしようってなって。レコーディングでは、その空いちゃったパートを改めて考えて埋めるとか、振付もそういう感じでやり直したんです。もともとレコーディングで録った曲も、自分が歌ってなかったパートを歌うというのもあって、みんなどうやって歌おうか、こうしたらいいのかなって繰り返して形にしていったものだったんですよ。だから、練習をしながらのレコーディングで。
-それ、すごく短期間での話ですよね。
ちむら詩文:めちゃくちゃ短期間でしたね。でも、それをきっかけに、歌をどう表現するのかというのを改めて考える機会になったんじゃないかなって思います。
めありらすと:仕切り直しじゃないですけど、レコーディングをしながら曲の振付も考えて、みたいなのが同時進行だったので。でも時間もなかったので、前を向いてやるしかないって奮い立たせて、力を合わせながら頑張りましたね。
-ワンマンまでとレコーディングが同時進行だったんですね。そこで迎えたワンマン・ライヴはどういう心境でしたか?
セツナウイネ:お客さんがあんなに入っているとは思わなかったので、すごく驚きと感謝の気持ちでいっぱいで。それまでメンバーと練習をしたり、歌の練習をしたりしたことを思い出すと、すごく感情的になってしまう感じもありました。
楪おうひ:ワンマンが、発表されてから1~2ヶ月後だったんですけど、その期間の毎日が怒濤で、濃すぎて。ワンマンまでに、デビュー・ライヴを含めてまだ3回しかステージに立ったことがなかったんです。なので、チケットはこれだけ売れているけど、本当に人が来てくれるのかなとか思って。その日はワンマン・ライヴだから、自分たちだけを観に来てくれているわけじゃないですか。だから、不安もあったんですけど、それよりも楽しみが大きくて。このライヴに向かって頑張ってきた集大成だな、やるしかないなって、当日は楽しみの気持ちとやってやるぞという気持ちしかなかったですね。
-そのワンマンでもこのアルバムの曲を披露しているんですよね。
楪おうひ:はい。持ち曲が12曲あるんですけど、その12曲全部を披露しました。半分以上が新曲で。TOKYOてふてふは、こういう一面もあるんだぞとか、こういう曲もあるんだぞっていうのを、そのステージで証明できたライヴだったかなと思うし。課題もいっぱい見つかったので。今後のツアーではその課題をみんなで修正して、より良いものを作っていこうって今模索中です。
-3月のワンマン時は、お客さんもそこで初めて聴く曲がたくさんあったと思うんですが、ワンマン・ツアー"ephemeral tour"は、アルバムを聴いて会場に来てくれる方も多いと思うので、また違う盛り上がりになりそうですね。
楪おうひ:そうですね。曲を知らないで観るライヴと、CDには歌詞カードもついているから、歌詞を見ながら曲を聴いてライヴに行くのではまた楽しみ方も違ってくると思うので。最初のワンマン・ライヴとは違うものを、ツアーでは見せられたらなって考えています。
ちむら詩文:今回のアルバムで改めてTOKYOてふてふを感じてほしいですね。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号