Japanese
VOI SQUARE CAT
2020年10月号掲載
Member:睦(Vo/Ba) Ayata(Gt) Hasshi-(Dr) 哲視(読み:さとみ/Gt)
Interviewer:岡部 瑞希
-哲視さんが作曲に参加されている「Burn Out」、「反撃」は、まさにロック色の強いバンド・サウンドが前面に出ている曲ですよね。
Ayata:僕はこのアルバムで「反撃」が一番好きなんです。結構前からデモはあったんですけど、ずっと "曲にしようよ、曲にしようよ"って言ってて。
睦:ずっっっと言うんですよ(笑)。
Hasshi-:そういえば言ってたわ!
Ayata:一聴ですげぇカッコいいってわかるギター・リフをむーが考えてくれたので、もうこれでしょって。哲視さんが加わった完成形も、哲視さんテイストが入ってよりカッコ良くなって、これはもう間違いないです!
-エッジーなサウンドや曲調もさることながら、猛々しいヴォーカルの歌い回しや"一発逆転の一撃を喰らわせろよ"など、反骨心が露わになった歌詞も真新しい印象です。
睦:この体制になって、"今までよりもっとレベルアップしたんだぜ!"っていうところを見せたくて意識しましたね。
-その対極にあるとも言えるのが「L・A・B・Z」です。ライヴで盛り上がる様子が目に浮かぶスーパー・ポップ・ナンバーで、ぼいすくが掲げている"共有型"ロック・バンドというキャッチコピーの言わんとすることが、この曲を聴いて瞬時にわかりました。
睦:みんなと一緒になって、騒ぐじゃないですけど、賑やかにライヴをするってことですね。
-歌詞も"推し"、"尊い"、"D.D(Daredemo Daisuki/※複数のメンバーやユニットを応援するアイドル・ファンに向けた専門用語)"など、今時のエンタメ・シーンのカルチャーをコミカルに捉えていて面白かったです。
睦:いろんなバンドが好きなお客さんも多いなかで、"俺らを愛してくれ!"って曲なんですよね。
-軽快且つコミカルに駆け抜けていった先のラスト4行、"全然気にしないフリしても/結局は期待をしちゃうからさ/なんだかんだ言ってるけど/やっぱり 1 番愛してくれ"が、この曲の本音の部分なんですね。
睦:僕らやっぱ男なんで、2番じゃダメなんすよね!
Hasshi-:かっこいい~!
一同:(笑)
-「シリウス」は素直なメロディに乗せ、まっすぐな恋心を歌った王道のラヴ・ソングです。聴いているこちらが照れ臭くなってしまいそうなほど、ピュアで甘酸っぱい言葉が並んでいて。作詞は睦さんですが、睦さんは普段からこういう気持ちをストレートに口にできるタイプですか?
睦:そう言われて今ちょっと照れ臭くなってるんですけど(笑)、プライベートでも思ったら言いますね。
Hasshi-:この曲にも出てますけど、等身大のワ-ドとストレートな表現が彼の作る曲の強みだと思っているんです。(一緒に作詞をするときは)どういうことを伝えたいのか聞いて、ワ-ドをいっぱい貰って、彼の思いを尊重しながら、言い回しや言葉の繋ぎを僕が手助けしている感じですね。
睦:歌詞は全部そうなんですけど、嘘をつきたくないっていうのは前から思っています。僕、バカなので難しいことはあんまり言えなくて、思ったことそのままにしか言えないんですよね。
-でもHasshi-さんのおっしゃるとおり、それは紛れもなく睦さんの魅力で、実際、小難しくないストレートな歌詞は、最短距離で聴き手に届いていると思います。そして、それはラヴ・ソングに限らず、「ヒカリ」や「Everyday」といったエール・ソングでも例外なく発揮されています。
睦:「Everyday」は、メンバーや仲間に向けて書いた歌詞なんですよ。
-そうなんですか。どんな日常にも重なる間口の広さがあって、誰もが背中を押してもらえる曲だと感じました。全員でコーラスするセクションがいっそうハートフルで。
睦:ライヴでやりたいですよねぇ......(溜息)。
-今作の制作期間って、まさに"ライヴができない"とかいろいろな制約があって、いつにも増してネガティヴな感情を抱くことも多かった時期だと思うのですが、そんななかでも、こういうエネルギーに満ち溢れた6曲が揃ったのは意識的なことなんでしょうか?
睦:コロナだからどうこうっていうのは"っぽくない"と思うんです。出すなら俺たちらしく、今の4人のぼいすくを詰め込んだアルバムを出したかったので、攻め攻めな楽曲が多くなりましたね。
-キャリア初の全国流通というタイミングでもありますしね。改めて、どんな作品になりましたか?
Ayata:タイトルどおり"旗を掲げる"っていう意味で、新体制になって"これから行くぞ!"っていう気合を込めました。なおかつ、アルバム収録順そのままでもセットリストになるくらい、ライヴを意識した1枚です。
睦:ひと言で言うと、絶対ライヴに行きたくなる1枚だと思います。コロナが落ち着いたら、みんなで楽しめるような楽曲が詰まっているので、聴いていただいて、落ち着いたらでいいんですけど、ぜひライヴに来てください!
Hasshi-:哲視さんが加わって初めてのミニ・アルバム、初めての全国流通盤なので、いっぱい聴いてこれからのぼいすくを期待してもらえればと思います。
哲視:ライヴを見越して、ライヴが楽しくなるように意識して作った楽曲が揃っているので、今のうちに聴き込んで、踊りとかも勝手にできるくらい覚えていただいて、ライヴに来てほしい。それしかないですね。
-とどのつまりは、やっぱりそこですね。
Hasshi-:やっぱり全員そうなるんだね(笑)。
哲視:つまるところ、僕ら全員ライヴがしたい。
Ayata:全部ライヴに繋がっていくんですよね。
睦:そう、やっぱりライヴが大好きなんですよ。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号