Japanese
MIGMA SHELTER
2020年04月号掲載
Member:ミミミユ ブラジル ユブネ タマネ レーレ ナーナナラ
Interviewer:宮﨑 大樹
-(笑)音楽も唯一のもので、仲も良くて、今ミシェルはすごくいい流れに乗ってきている感じがしますけど、今のこのシーンについてはどう感じていますか?
レーレ:昔と比べると楽曲の質がかなり上がっているのかなと思っていて。アイドルって、舐められがちというか、一般層は"アイドルだから聴かない"っていう人たちがいっぱいいるんです。MIGMA SHELTERみたいなグループがもっと世に出て、今のアイドル・シーンにはいい曲、いいグループがいっぱいいるんだよっていうことを知ってほしいです。
-世に出るっていう話が出ましたけど、グループの野望みたいものってあるんですか?
タマネ:"絶対に海外進出をしたいね"っていう話はしています。これがさっき話していた、同じ方向を見ているっていうところですね。
レーレ:サイケデリック・トランスって日本よりも海外で聴いている方々が多いと思うんですけど、その方たちにMIGMA SHELTERが受け入れられるように頑張って、例えばBABYMETALさんのように、海外でも国内でもワッと注目されたいです。グループだけでなく、タニヤマヒロアキさん、Tomohiko Togashiさん、田中紘治さん、音楽を作ってくださっている制作チームさんも広めたいし、MIGMA SHELTERが日本でもっとサイケデリック・トランスが流行るキッカケになりたいですね。
-海外は勝算がありそうですね。YouTubeでも海外からのコメントが多いですし。
ブラジル:そうですね。Twitterとかでもちょくちょく海外の方がMIGMA SHELTERのことを書いてくださっていますし。
レーレ:レイヴに来てくださる海外の方も多いし、インターネットでの支持が大きい気がするので、そういう方たちに自分たちから会いに行けたらいいなって思います。
-国内で言っても、シーンやブームを牽引してほしいとみなさんに期待している人は多いんじゃないかなと思っていて。それが昨年実施した、アルバム制作とツアーに向けたクラウドファンディングで目標を400パーセント達成という大成功に繋がっているのかなと。
ナーナナラ:"こんなになるとは思っていなかった"っていうのが率直な感想ですね。初日で目標を達成して、それだけで"ありがとうございます"っていう感じだったんですけど、どんどん伸びていって。それは今応援してくださるお客さんたちが熱を持って応援してくれているからというか、"MIGMA SHELTERなら行けるから頑張れ"みたいな気持ちでやってくれたのかなと思って、すごく嬉しかったです。
タマネ:お客さんの期待値を超えられるようなアルバムだったりパフォーマンスだったりにしたい気持ちが自分の中で強く感じられましたね。期待値が目に見えているので、自分たちのやる気にも繋がるし、チームとして固まっていくのもありました。
-400パーセントっていう数字にプレッシャーは感じましたか?
ナーナナラ:デモで送られてきた曲を聴いて、"これは絶対に喜んでもらえる"っていうのを確信したから、不安はないですね。楽しみです。
-制作中のアルバム『ALICE』は"不思議の国のアリス"をコンセプトとしたアルバムですよね。少女の妄想や狂気的な世界観が描かれた"不思議の国のアリス"とサイケデリック・トランスの相性は絶妙だと感じました。
ユブネ:"不思議の国のアリス"って、ディズニー版のイメージが強いから、かわいらしい少女のイメージか最初にポンって来て"おっ?"て驚きました。でも、落ち着いて考えていったり、曲を聴いたりしていくと、理解が深まって"これは正しいぞ"と。実は奥が深いっていうのを聞いて、なるほどなって思いました。
-アルバムから2曲ほど聴かせていただきましたけど、それぞれ"不思議の国のアリス"の一場面が切り取られているような感じで。物語に沿ったアルバムになるのでしょうか?
タマネ:そうですね。聴くだけで物語の場面が思い浮かぶと思います。
ユブネ:聴いただけでもわかりやすいし、実際にレコーディングとかをしながら"これはこういう設定"とか"こういうイメージ"、"こういう気持ちで"って話をされるとよりイメージが鮮明になっていって。それをどうやって表現するかを研究していきたいです。
-特定のキャラクターになりきるような曲もあるんですか?
ミミミユ:ありますね。私は今のところ、発情中のウサギと、クイーン役をやります。
-役みたいなものもあるんですね。
タマネ:曲によっては。ある曲では6人全員が芋虫になるんですよ。
ユブネ:歌詞についてもアニメに出てくるセリフを使ったりしているので、歌詞を読みながら聴いても楽しめると思います。
ブラジル:「it doesn't matter」という曲では、チェシャ猫とアリスが話す原文のままの会話が歌詞になっていたり、ディズニーでしか出てこないシーンも歌詞に出ていたりして、いろんなアリスが混ざっているんです。アリスを知っていれば知っているほど、楽しめる部分がたくさんあります。
ユブネ:アリスの世界観をちゃんと作れていると思うので、他のアリスの作品が好きな人にも、私たちのアリスの世界をお勧めしたいですね。
-アルバムと共にツアー"SIX ALICE REMIXED TOUR"も行われますね(※取材は3月中旬)。ただ、初日の大阪公演が新型コロナウイルスの影響で無観客での生配信となりました。
ナーナナラ:実際に会場に入る人数よりも多くの方に観ていただけるチャンスなので、それを生かしたようなパフォーマンスができればいいなと思っています。アルバムから2曲披露することになっているので、既存曲はもちろんなんですけど、その2曲を聴いて"もっとアルバムの続きを聴きたい"って思わせられるようなレイヴをしたい。今後のツアーに足を運んでもらえるように頑張りたいと思います。
ユブネ:気持ちを切り替えて、画面越しだけど画面がないように感じられる、釘づけにできるように頑張るしかないなと。丁寧さも出しつつ、私たちが普段やっているレイヴの熱気は失わずに出していきたいという気合が十分です。
-初日は無観客ですが、その後のツアーに向けてはどんな気持ちでしょうか?
ブラジル:5つくらいアリスに関連する本を読んで、映画とかも観たんですけど、正気じゃない物語を表現するには正気じゃダメだなって思って。正気を失って踊る私たちを観て、正気を失ってほしいです。クラウドファンディングをしてくれた人たちは、"アルバム制作に僕たちが少しでも力になれたらそんなに幸せなことはありません"みたいなことを言ってくれるんですよ。だから、"絶対幸せにしてやるからな"って思っていて。このツアーを通して幸せにしたいし、海外の方とか、アイドルのファンじゃない人とかにも知ってもらえるようにしていきたいです。
レーレ:ファイナルの川崎CLUB CITTA'(2020年5月10日開催)もたくさんの人でいっぱいにしたいですし、ファイナルがあるからと言ってもそこがゴールじゃない。通過点のひとつとしてのツアーなので、ここからもどんどん大きい会場でレイヴをして、Zeppツアーとかもやりたいし、やりたいことがまだまだたくさんあります。なので、このツアーで勢いをつけて、何段階も上がれるようなツアーにしたいです。成果というか、MIGMA SHELTERを好きになってくれる人間をたくさん増やしたいですね。
-ファイナルはCLUB CITTA'でサイケデリックなデコレーションが行われるとのことで。どんなレイヴになりそうですか?
タマネ:デコレーションをしてくださる倉持裕二さんは、空間を引き延ばしたり縮めたりするのが得意な方らしくて。アリスって小さくなったりするから、そういうところでもアリスの世界観が表現できるんじゃないかってすごく楽しみです。私たちのパフォーマンスで、その世界観にもっとプラスできたらなって思います。
-ツアーのその先で、MIGMA SHELTERとしてどうなっていきたいですか?
ミミミユ:世界征服をしたい。うちらはMIGMA SHELTERなしだと死んじゃうから、そういう人を増やしたいです。そうして、みんな死ななければいい。MIGMA SHELTERがいたら死なないよって。
ブラジル:みんなを中毒にしたいんです。
ナーナナラ:合法でハイになれるので、"MIGMA SHELTERがあれば薬なんかいらない"って。
ユブネ:世界中に曲を届けて耳に入るように頑張りたいので――
タマネ:まずは曲を聴いてほしいし、レイヴを観てほしいです。
レーレ:こういうご時世なので、気が滅入るニュースが日常にいっぱいあるじゃないですか? ストレス社会みたいなところもあるから、MIGMA SHELTERを聴くことで、逃げ場と言うか、気分をハイにして、みんなの疲れを癒したいですね。
TOUR INFORMATION
"MIGMA SHELTER「SIX ALICE REMIXED TOUR」"
4月18日(土)名古屋 X-HALL -ZEN-
4月19日(日)京都 CLUB METRO
4月26日(日)福岡 INSA
4月29日(水・祝)仙台 MACANA
5月 5日(火・祝)東京 clubasia
5月10日(日)川崎 CLUB CITTA'
6月20日(土)札幌 SPiCE ※振替公演
7月26日(日)沖縄 Output ※振替公演
イープラス
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号