Japanese
エルフリーデ
2020年04月号掲載
Member:みくる(Vo) 山吹 りょう(Gt) 星野 李奈(Ba) ゆーやん(Dr)
サウンド・プロデューサー:小田内 志徳(Quint/Vo/Gt)
Interviewer:宮﨑 大樹
"rebirth"というタイトルの通りに"再生"して、最高の形、最高のメンタルで恵比寿LIQUIDROOMに挑めたら
-(笑)そして「Silence」はアルバムの最後に相応しいというか、アニメのエンディング・テーマみたいなイメージもありました。
ゆーやん:ドラムが大変でした。でもライヴでやるのがすごく楽しみです。
星野:作曲の中村(隆宏)さんは、エルフリーデでは「MONSTER」(『real-Ize』収録曲)も手掛けていただいているんですけど、スリー・コードとかが流行っている今の感じとはまったく違う形で。聴いている側はそんなに難しく感じないんですけどね。
ゆーやん:私も最初"うんうん"って聴いていたんですけど、"よし、しっかり叩くぞ"ってなったら"あれ......?"って。これは油断しちゃいけない曲です(笑)。
星野:歌詞が尖っているというか、パワー・ワードみたいなものが入っています。なかなか"いっそ殺して"とか入れないですよね。
-いい意味でエルフリーデっぽくないというか。
星野:「Orange」(『real-Ize』収録曲)みたいな曲とのギャップが(笑)。
小田内:同じ人間が作詞してますからね(笑)。「Silence」は、"再生"の中で"愛"をテーマにしているんですけど、"救われない愛もある"ということを伝えた曲ですね。"つらいことがあるなかでも、未来に向かって楽しく行ける"とかではなくて、"それを抱えたまま進まないといけない瞬間もある"ってことを伝えるような。"言葉にならない"っていう意味も込めて"沈黙"="Silence"という曲になっています。
-ここまで重いテーマの曲って、今までになかったですよね。歌うのも普段とは違う部分があったんじゃないですか?
みくる:こういう曲は好きではあったんですけど、苦戦しましたね。歌えるつもりでレコーディングをしたら口が回らなくて(笑)。この曲のイメージを表現するのも上手くいかなくて、時間がかかっちゃいました。
小田内:みくるちゃんは声色の引き出しが多いんですけど、曲にハマる声色へのこだわりが僕も含めて強いんです。なので、全曲みくるちゃんが歌っているんだけど、いろんな声が聴こえるようになってます。その中で「ハルユメ」や「Silence」はハマるまでが大変で。
星野:レコーディングの間は"女優になって!"って言ってました(笑)。1回目に録ったときと3回目に録ったときはもう別人なんですよ。そうすると"じゃあ5回歌わせたらもっといけるんじゃないか"って期待しちゃって(笑)。でも期待に応えてくれるから、結果いい作品になってますね。
小田内:これだけ曲にバラエティがあると同じ歌い方だと通らないので、大変だったと思いますよ。
みくる:切り替えは難しいんですけど、歌っているときは楽しんでいましたね。
星野:ちなみに、りょうは"Silence"を"科学"っていう意味だと思ってました(笑)。
-それは......"Science"ですね(笑)。
星野:この子たちがこういう取材やライヴを通して、逆輸入みたいに知識を得てきてくれるので、しっかりした姿でワンマンに立てるんだと思います(笑)。今はぽけーっとしてるんですけど、これがエルフリーデのいいところなので、常に学習して、いいものを一番いい場所で出せるっていう状態に成長していきたいなと。
-きっと、その一番いい場所が全国ツアーを経ての恵比寿LIQUIDROOMですよね。ライヴに向けて、今はどんな気持ちですか?
ゆーやん:ツアーでは九州とかの遠いところまで行くんですけど、そういうところのお客さんに"来て良かった"、"観て良かった"と思ってもらえるライヴにしたいですね。
みくる:このアルバムがいろんな人に届いてほしいなと思っていて。ツアーでは、エルフリーデを好きになってくれた人とか、待ってくれている人のところへ行って音楽を届けて、その人たちを連れてファイナルのLIQUIDROOMを迎えたいです。
山吹:いろんなところを回るので、ひとりでも多くの人に聴いてもらって、最後の恵比寿LIQUIDROOMを大成功できるように頑張っていきたいと思います。
星野:3年間やってきて、傍から見たら"上手くいってるね"とか、"ふわふわしててかわいいバンドだね"とか言われるんですけど、内面は全員が傷ついたりとか、続けられるかわからないくらい落ち込んだりすることもたくさんありました。このツアーでも、そういうことはあると思っていて、そこで下がってしまったとしても"rebirth"というタイトルの通りに"再生"して、最高の形、最高のメンタルで恵比寿LIQUIDROOMに挑めたら最高ですね。
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号