Japanese
リーガルリリー
2020年02月号掲載
Member:たかはしほのか(Vo/Gt) 海(Ba) ゆきやま(Dr)
Interviewer:TAISHI IWAMI
-ギター・ノイズのバリエーションにもハッとしました。1曲目の「ベッドタウン」は静寂からいきなり爆発する狂気的なノイズの覚醒作用が凄まじい。
たかはし:こういう静と動のわかりやすい展開が好きなんです。
-その「ベッドタウン」の流れを受けて、2曲目の「GOLD TRAIN」の疾走感のなかで煌めくノイズに昇天。細胞がどんどん開いていくような感覚になりました。
たかはし:昔は出ちゃったノイズをそのまま乗せたみたいな、いい意味での適当さ加減が好きだったんですけど、最近はノイズって、細部まで聴くとめっちゃ震え上がるなって、そういう良さに目覚めてきました。
-「1997」は、90年代のオルタナティヴ・ロック然とした不協和と抜けのいいサビが印象的でした。たしかに、海さんがおっしゃった"昔の壊れたアンプから出ている"ようなベースの音も当時のレトロ感を演出するうえで効いています。
たかはし:これはBLURとかDEATH CAB FOR CUTIEとかNIRVANAとかWEEZERとか。そうだ、たしかPIXIESの「Debaser」感とか、PAVEMENTみたいに、とか言ってたよね?
ゆきやま:PIXIESもPAVEMENTも言ってたね。
-ご自身の生まれた年がタイトルに、生まれた月が歌詞にも。そのうえで、"私は私の世界の実験台"というフレーズ。意味合いとしてはポジティヴだと思うんですけど、リーガルリリーの代表曲のひとつ「リッケンバッカー」(『the Post』収録曲)の"おんがくも人をころす"にも近いニュアンスで刺さってきます。
たかはし:この曲は「リッケンバッカー」みたいな曲をまた作りたくなってやってみたら、しっくりきたんです。たまに作りたくなるんですよね。自分に自信をつけるための応援ソング。
-「そらめカナ」の制作秘話も聞きたいです。前の「キツネの嫁入り」からの流れもあって、始まり方があまりにもサラッとしているように感じました。そこが"優しくて強い"フックになって、どんどん不思議な世界観に引き込まれていくようで。
ゆきやま:わかります。誰かがふと現れて、何かを置いて去っていくみたいな。不思議ですよね。最初にほのかから弾き語りで送られてきたときに、"え? めっちゃいいんだけど、どうしたらいいの?"ってなりましたし。よくある曲っぽい波じゃないし、使ってる音も他にはない感じで、その世界観を表現するために結構頑張ったんで、愛着のある曲です。あと、どうでもいい話なんですけど......。
-そう言われたほうがむしろ聞きたいです。
ゆきやま:私は金物を集めるのが好きで、レコーディングの前にも新しいのが欲しくなって、ライド・シンバルのカップだけを取った、ベルっていうシンバルの大きいバージョンを買ったんです。でも全然使う場所がなくて、この曲の最後の"チーン"にだけ使いました。たぶん今後ライヴでも使わないだろうなっていう、誰も興味がないエピソードもあります(笑)。
-その"チーン"、私はすごく好きなポイントです。あと、"この水溜まりで"の前に、どこかで聴いたことのあるギターのミュート・カッティングが。ここにも思わずニンマリしてしまいました。
たかはし:「Creep」(RADIOHEAD)ですね。
ゆきやま:「Creep」って言ってたもんね。
たかはし:あれが一番カッコいいギター・フレーズだと思ってるんです。
ゆきやま:間の取り方も絶妙だよね。
-「ハナヒカリ」は"F-16"や"兵隊"というワードも出てきますし、平和について考えさせられます。
たかはし:子供の頃、近くに米軍基地があったから、よく弟と戦闘機を見に行ってたんです。それが戦うための乗り物だって、あとから知るんですけど。
-リーガルリリーの音楽やライヴには"平和"を感じるんですよね。その音が鳴っている場所こそ我々の世界だって。そこはいいライヴや深夜のクラブに近い感覚で。
たかはし:あぁ、なんとなくわかります。あとにも先にも平等の真ん中にいる感じですよね。
-そうです。歌詞については、ポリティカルな要素と生活感がシームレスになっていると私は感じていて、すごくいい流れで考えるきっかけを与えてくれます。
たかはし:実際に"戦争をしてます"って、そこを表現したくて。じゃあこの国で戦争が起きたらどうなるのか。そういう目線なんです。私は、"戦争は反対です"とは言えなくて。なんでだろう? 戦争をするとか反対するとか、いつかその概念自体が"無"になればいいと思います。
-続く「猫のギター」はクラシカルな3拍子。そこにザラついたバンド・サウンドとのマッチングが面白かったです。
海:私の中にはクラシックがもともとあって、そことロックがちょうどいい感じで融合できていて、気に入ってます。
-ラストの「bedtime story」は14分越え。途中で4分30秒ほどの間がありますが。
たかはし:これ4分33秒なんです。John Cageの「4'33"」にならいました。無音ではなく環境音も音楽だっていう、そういう曲。毎回ライヴでも人の咳払いとか聞こえてくるんですけど、そのあとに"ボーナス・トラックを入れました"みたいな感覚ですね。『the Post』のときもこういうことはやっていて、特に深い意味はありません。なんとなく面白いなって。
-そして、このアルバムがどう受け入れられるのか。
海:今回は、リーガルリリーの中では結構ポップなイメージもあるし、これまでらしさもあるので、反応はすごく気になりますね。
ゆきやま:すでに既存曲との相性の良さを感じている部分もあるので、ライヴも楽しみにしていてください。
-ツアー(3月1日より開催の"リーガルリリーpresents「bedtime story」")も楽しみですね。
たかはし:緊張するなぁ。みんな来てくれるといいなぁ。
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号