Japanese
ザ50回転ズ
2020年03月号掲載
Member:ダニー(Gt/Vo) ドリー(Ba/Vo) ボギー(Dr/Vo)
Interviewer:稲垣 遥
-今回の映像作品にはこのライヴ映像に加えて、みなさん自身が監督、撮影、編集されたMV「新世界ブルース」、「11時55分 (8mmフィルムVer.)」、「ハンバーガーヒル」も収められています。制作時のエピソードなどあれば教えてください。
ダニー:なんでもやればできる子なんですね~、俺たちは(笑)。なんて冗談はさておき......人のセンス、才能、技術をお借りして制作するのが楽で確実な形なんでしょうけど、やってみたかったんですね。何もかも自分たちで。
ボギー:とても楽しんで好き放題撮っていたと思います。
ダニー:ホンマ楽しかった!
ボギー:エピソード的には僕は「新世界ブルース」のサイドカーつきのバイク・シーンですかね。もちろん乗ったこともないバイクを朝から借りに行って、いきなり公道をビビリまくりながら移動して、撮影して返してきました(笑)。まぁ楽しかったしいい経験になりましたが、もっと練習したかったですね(笑)。
ドリー:完全に自主制作だったね(笑)。ダニーが監督して、絵コンテを考えたり、画角を決めたり、ボギーのサイドカーもそうですし(笑)。僕は編集を担当しました。自宅の浴槽に水を溜めて、その中にインクをぶちまけてインサート映像を撮ったりして。自分たちでやる大変さも、楽しさもわかってしまいましたね。
ダニー:新世界ロケは大変やったけど(笑)。
ドリー:めちゃくちゃ話しかけられてね。
ボギー:"これ何日放送?"とかね(笑)。
-「11時55分」は公開されている"American Ver."とは別の、"8mmフィルムVer."ということですが、なんと45年前の生8mmフィルムを入手したということで。映像もなかなか観たことのない仕上がりになっていますが、曲の懐かしい雰囲気とマッチしていて素敵です。この撮影や編集は大変だったのではないですか?
ボギー:現像は相当大変だったと聞いてます(笑)。とても雰囲気のいい廃校でオッサン3人が学生服ではしゃぐ撮影は、とても絵面が面白かったと思いますよ(笑)。
ダニー:ヒドいとも言うが(笑)。
ドリー:まず、フィルムが生きているかもわからない状態での撮影ですから、現像してみないとわからない怖さ! 現像してみたらかなりギリギリの状態だったんですけど、それでもフィルムにしか出せない粒子の粗さがすごくきれいでいいものができたなと!
ダニー:海外の8mmフィルム愛好家に、45年前のストックは撮影可能かどうかをネット上で聞いてみたら、帰ってきた答えがかっこ良かったね。"45年前? 良かったな、8mmフィルムの世界じゃまだまだFresh Stockだ!"って(笑)。
ドリー:すごい世界(笑)。
楽しむためには真面目にやらなきゃならないので、ずーっと真面目にやってます!
-さらには、オーディオ・コメンタリーも収録ということで、見どころ、聴きどころ満載ですね。みなさんから、今回のDVDでここは必見というようなシーンやポイントはありますか?
ダニー:全部! と言うと元も子もないので(笑)......うーん、レコーディング・スタジオとはまったく違う音作りでしょうかね。"会場の鳴り"なんかも繊細にミックスされてるので、机上で再現できないライヴならではのサウンドがカッコいい!
ボギー:細かいメンバー間のやりとりやMCの掛け合いなんかは、ライヴDVDならではの楽しみだと思います。あまり見ることがないと思うので、楽しみにしててください。
-ダニーさんがライヴの最後、"物語はまだまだ始まったばかりです"とおっしゃっていましたが、その気持ちはあの日感じたものですか?
ボギー:ダニーさんどうですか?
ドリー:ダニーさん回答お願いします!
ダニー:そら感じたものじゃなかったら言えますかいな(笑)! 転がり続けるロックンロール・バンドはね、15年だろうが50年だろうが始まったばかりの物語にいるわけよ!
ボギー:かっこいいね~(笑)。
-15周年というのはみなさんにとってあっという間だったのでしょうか? みなさんが感じるバンドの変化や、個人的な意識の変化などがあったら教えてください。
ダニー:ホントあっという間です。びっくりするくらい意識に変化なし!
ボギー:その時々が必死なので、結果15年経ったという感じです。あとはまさに15年も続けさせてくれた環境への感謝ですねぇ。
ダニー:"MAIDO OHKINI!"やね。
ドリー:基本的にはなーんにも変わらず、楽しんでやっています。楽しむためには真面目にやらなきゃならないので、ずーっと真面目にやってます!
ダニー:深いじゃないの!
-では、今作をリリースして、ザ50回転ズはこれからどういう物語を描いていくのでしょうか。
ダニー:やりたいことをやりたいように! 俺たちだけだった物語にみなさんが登場人物としてご登場いただく、と! 今までと変わらんですね~。
ボギー:常に言い続けてきたことなんですが、変わらずやりたいことをやり続けていくと思うので、気がついたら20周年、30周年だったみたいなことになってそうな気がします(笑)。
ドリー:ずっとライヴ・バンドでいたいとは思いますね。ひょっとしたら数十年後、椅子に座って演奏したりするかも(笑)。でも、音楽に対する基本姿勢は変わらないと思います。
-3月4日、5日にそれぞれ東京と大阪で、今作の発売記念イベント"またまたMAIDO OHKINI! at 東京&大阪"が行われますが、どんなイベントになりそうですか?
ダニー:ライヴ以外にも企画検討中です(笑)! ご期待ください!
ボギー:そのまんま、ハッピーでおおきに! な感じになると思います(笑)。ぜひぜひお楽しみに!!
ドリー:発売記念イベントですが、みなさんが楽しめる企画をいろいろ考えていますよ! ご期待ください!
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号