Japanese
DATS
Member:MONJOE(Vo/Syn)
Interviewer:TAISHI IWAMI
主に90年代~10年代のインディー・ロックやエレクトロニック・ミュージックの洗礼を受け2013年に結成。"ダンス・ミュージック"をテーマに、時代や個の変化と愚直に向き合い、己のアイデンティティを高め、世に対して新しい価値観を提案し続けてきたバンド。それが筆者のDATSに抱くイメージだった。その気持ちをMONJOEに話したところ、彼の口から語られたのは、明確なバンドのコンセプトではなく、"過信の増長"。反省の弁とも受け取れる意外な言葉の数々に驚く。しかし、その"過信"は最終的にポジティヴなものとして回収される。そこにある彼の真実は、DATSの明るい未来を想起させるとともに、ひいてはものづくり全般における、ひとつの真理を突いているように思えた。
-DATSは、10年代という時代そのものや、パーソナルな心情や状況の変化と愚直に向き合い、チャレンジを繰り返し新しい価値観を提案し続けてきたバンドだと思います。そこで今回は改めて、その軌跡を辿るインタビューにできればと。まず結成は2013年。そこから2015年にEP『DIVE』をリリースするまでのことについて、話を聞かせてもらえますか?
そう思っていただけてるのはすごく嬉しいんですけど、結成した当時はまったく何も考えてなくて。ただの音楽好きな少年でした。
-どんな音楽が好きだったのですか?
僕らが結成したのは、ロックだと、ARCTIC MONKEYSの『AM』やFOALSの『Holy Fire』が出たタイミングだったんです。エレクトロも昔から好きだったし、時系列は前後しますけど、Robert GlasperやD'ANGELOのような、ヒップホップとも繋がるジャズやソウル/R&Bとかも好きでした。
-D'ANGELOの『Black Messiah』が2014年末。2015年6月に『DIVE』をリリースする約半年前です。
『Black Messiah』はめちゃくちゃ聴いてましたし、ヒップホップはまさにビッグなブームの前夜で、ロックやエレクトロも含めたいろんな音楽が面白かった時期でしたね。そこに、90年代っぽいストリート・ファッションの呼び戻しみたいな流れがリンクしているイメージもありました。
-そこで感じたことを、自分たちなりに咀嚼して、体現しようとしているバンドだったんですよね?
それは結果的なことで、そういうことをやろうって、しっかり考えていたわけではなくて。俺らのいた狭い界隈での話ですけど、クラブとかファッションとか、ライヴハウスで起こっていること以外に関心のあるバンドが少なかったんで、ちょっと目立ったのかもしれないです。でもその実態は、右も左もわからない大学生。すげぇイモくさい格好をして、街に繰り出して古着屋とかを巡ってました。そんなときに頭の中で流れていたのが、今言ったようなバンドやアーティストたちの音楽。"なんかすげぇお洒落だぞ。俺らもバンドやりたい"って、それくらいの感覚でしたね。
-当時のMONJOEさんは、物腰は柔らかいけど、心の奥には揺るがない信念を持っていて、何かあればいつでも刀を抜く準備はできている、尖ったカッコいい人だと思ってました。
それは思い過ごしですね(笑)。ほんとに何も考えてないから、そもそも尖る資格なんてない。
-ただがむしゃらに作った曲を集めたのが『DIVE』だった。
そうです。でも、そんな感じで周りなんてまったく見えてないから、"これ、めちゃくちゃ最強にカッコいいじゃん"って、どこかで変なスイッチが入っちゃって。そんな大学生の勘違いお遊びが、"出れんの!?サマソニ!?"とかにピックアップされて、それ自体はすごくありがたいことですけど、人間形成としてはもう最悪ですよ。そこに根拠なんてひとつもないのに、すっかり自信を持っちゃいました。
-そして、『DIVE』をリリースしたUK.PROJECTからRALLYE LABELに移籍して、シングル『Mobile』(2017年)をリリースします。その間に約2年のブランクがあったのは、自分たちのことを見つめ直していたからですか?
まさにそうですね。"勢いでここまできちゃったけど、どうする?"って。でも、今となっては全然見つめ直せてなかったように思います。
-なぜそう思うのですか?
その間に、DATSとは別で僕が仲間と立ち上げたyahyelが、小さなバズというか、ちょっと人気が出て騒がれたことで、またさらに根拠のない自信がついちゃったんです。それと同時に、DATSに対してはyahyelほど人気がないことに焦り始めて、ふたつの感情が混ざっちゃって。じゃあ、DATSも今までみたいにバンドとして曲を作るのではなく、yahyelのように、俺のトラックメイカーとしてのスキルをバンドに落とし込めば、絶対すげぇことになるから、みんな聴いてくれるだろうって。そういう安易な妄想が「Mobile」を生んだ部分もあったと思います。
-そして、その「Mobile」がまた話題になる。
そうなんですよ。さっきの"出れんの!?サマソニ!?"に続き、多くの人たちからいい反応をもらえたことはありがたいんですけど、人間的にはさらに最悪なことに。根拠のない自信がもはや無限に膨らんで、自分のスキルを甘やかしまくってたように思います。
-そうだったんですね。
でも、知名度や売り上げといった数字的なことに関しては、上を見ると全然大したことない。自分の自信なんて小さな世界の話で、その程度のことで満足してる自分を恥じるようにもなったんです。そこで、もっと数字が出るような、多くの人たちに評価されるような曲を作るには、どうすればいいのか考えるようになって、承認欲求がどんどん先行していった時期もありました。
-その承認欲求を振り返って、不健全なことだったと思いますか?
はい。めちゃくちゃ不健全、体に良くないと思います。もっと言うなら悪ですね。売れたい、つまり欲が出て色気づいた時点で、今の時代は特に終わりだと思うんです。だから、ここまでで話した根拠のない自信を、回収するわけじゃないですけど、むしろその自分を過信した状態のままで良かったんです。ただ好きだから、カッコいいと思ったからやる。それでいい。
-そして結果的に商業的な実績を得られたらなおよし、ということでしょうか? レーベルに所属し、曲を売り、ライヴをする。その経済活動の中で、ご自身がイニシアチブを持ってバンドをやっていること対する責任については、どう考えていますか?
そこに責任感はあります。ちゃんと売れたいし、自分たちをサポートしてくれる組織の売り上げにも貢献したい。だからこそです。しっかり金を稼ぐには、好きなもの作るしかない。俺らはバカ売れしたわけじゃないし、大きなマーケットからすればミクロな視点ではありますけど、経験上そう思います。
-それはどういうことですか?
これまで、ただがむしゃらにカッコいいと思うことをやってたら、運もお金も人も自信もついてきた。そこに、"売れたいな"とか"上に行きたい"とか、そういう欲が出てきて、それらの気持ちを実現させるためのアプローチを考えて活動していると、ちょっと引いた目線になるんですよね。今の立ち位置から上っていくのか落ちていくのかを、ただ見てるだけのような感覚。そんな状態で、いいアイディアが浮かぶわけないし、カッコいい作品なんてできないですから。
-結局、根拠のない自信をもってがむしゃらにやっていたころのほうが、納得のいく作品ができて、結果も出ていた。
そうですね。だから、それが正しくて健全なことなんだと思います。売れないからって変に病まなくていいし、クリエイティヴに対してストレスを抱える必要もない。欲ばかりが先に出て、そうなってしまうと悪循環。
-そこは作り手だけの問題ではなく、商業的な成功とクリエイティヴであることを対峙させる価値観が大きいことも、絡んでくると思うんです。
ある視点からネガティヴな意味で"アンダーグラウンド"とか"カルチャー色が強い"とか言われるようなものも、それを好む当人からすればそんな感覚は全然なくて、もっとフラットにそういうところに身を置いて、そういうものを享受してきて、さらにそれを後世にも味わってもらいたいと思ってるわけじゃないですか。だから、そんなストレスを抱える必要はまったくないと、声を大にして言いたいですね。
LIVE INFO
- 2024.12.22
-
ExWHYZ
ストレイテナー
back number
Helsinki Lambda Club
tacica
シノダ(ヒトリエ)
上白石萌音
フィロソフィーのダンス
Lucky Kilimanjaro
大森靖子
あいみょん
WONK
Aooo
People In The Box
ザ50回転ズ
Homecomings
DOES
怒髪天
"MERRY ROCK PARADE 2024"
ずっと真夜中でいいのに。
majiko
ゴホウビ
miida × stico
さめざめ
小林柊矢
TK from 凛として時雨
adieu(上白石萌歌)
MyGO!!!!!
PEOPLE 1
新しい学校のリーダーズ
LEEVELLES × 名無し之太郎
- 2024.12.23
-
DOES
Cody・Lee(李)
LiVS
ドレスコーズ
Cody・Lee(李)
RAY×BELLRING少女ハート
坂本慎太郎
原因は自分にある。
東京初期衝動
- 2024.12.24
-
羊文学
川上洋平([Alexandros])
藤巻亮太
ポップしなないで
CIVILIAN
Plastic Tree
yama
- 2024.12.25
-
UNISON SQUARE GARDEN
原因は自分にある。
ExWHYZ
サンドリオン
川上洋平([Alexandros])
豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
シノダ(ヒトリエ)
ずっと真夜中でいいのに。
- 2024.12.26
-
BiS
いゔどっと
優里
Cwondo
LACCO TOWER
ネクライトーキー / kobore
UVERworld
Dannie May
- 2024.12.27
-
いゔどっと
"FM802 RADIO CRAZY 2024"
優里
TK(凛として時雨)
シノダ(ヒトリエ)
賽
Devil ANTHEM.
"TOKYO COUNT DOWN 2024"
ネクライトーキー / 3markets[ ]
ビッケブランカ
ExWHYZ
煮ル果実
神聖かまってちゃん
SANDAL TELEPHONE
ウソツキ
"LIVEHOLIC presents COUNT DOWN SPECIAL 2024→2025"
- 2024.12.28
-
CENT
ザ・クロマニヨンズ × go!go!vanillas
the paddles
"FM802 RADIO CRAZY 2024"
TK(凛として時雨)
シノダ(ヒトリエ)
ADAM at
TENDOUJI
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
鯨木
Homecomings
"COUNTDOWN JAPAN 24/25"
モノブライト
BiS
THE YELLOW MONKEY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI / PIGGS / Wang Dang Doodle / ゆっきゅん
"LIVEHOLIC presents COUNT DOWN SPECIAL 2024→2025"
- 2024.12.29
-
"FM802 RADIO CRAZY 2024"
ADAM at
DIALOGUE+
Aooo
"COUNTDOWN JAPAN 24/25"
"LIVEHOLIC presents COUNT DOWN SPECIAL 2024→2025"
- 2024.12.30
-
Dragon Ash × The BONEZ
"COUNTDOWN JAPAN 24/25"
"LIVEHOLIC presents COUNT DOWN SPECIAL 2024→2025"
- 2024.12.31
-
Nornis / ROF-MAO / 葛葉 ほか
"第8回 ももいろ歌合戦 ~愛の大晦日~"
フラワーカンパニーズ
FINLANDS
"COUNTDOWN JAPAN 24/25"
大森靖子
9mm Parabellum Bullet×アルカラ
"LIVEHOLIC presents COUNT DOWN SPECIAL 2024→2025"
- 2025.01.03
-
JIMMY EAT WORLD
- 2025.01.04
-
私立恵比寿中学
RAY×BELLRING少女ハート
いゔどっと
sajou no hana
PRIMAL SCREAM / ST. VINCENT / JIMMY EAT WORLD ほか
- 2025.01.05
-
RAY×BELLRING少女ハート
PRIMAL SCREAM
Base Ball Bear
WEEZER / MANIC STREET PREACHERS / DIGITALISM ほか
PIGGS
- 2025.01.06
-
THE JESUS AND MARY CHAIN
- 2025.01.07
-
WEEZER
PRIMAL SCREAM
GANG PARADE × 寺中友将(KEYTALK)
レイラ
- 2025.01.08
-
あいみょん
MONOEYES ※振替公演
WEEZER
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2024.12.25
- 2024.12.26
- 2024.12.27
- 2024.12.28
- 2025.01.01
- 2025.01.06
- 2025.01.08
- 2025.01.10
- 2025.01.12
- 2025.01.14
- 2025.01.15
- 2025.01.17
- 2025.01.20
- 2025.01.22
- 2025.01.24
- 2025.01.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ST. VINCENT
Skream! 2024年12月号