Japanese
The Whoops
2019年06月号掲載
Member:宮田 翔平(Gt/Vo) 森 雅実(Ba/Vo) 須長 宏紀(Dr/Cho)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-今回特に気になったのが「踊れない僕ら」で。全編打ち込みですけど、こういう曲は今までなかったですよね。
宮田:そうですね。この曲は僕の好きなEnjoy Music Clubのパロディで。ミニ・アルバムやシングルでこういう曲をやっちゃうと"何これ?"って感じになっちゃうと思うんですけど、アルバムだったらこういう曲が1曲ぐらいあってもいいかなって。ある種ボーナス・トラック的な感じで作り始めました。今回頑張ったのは......通勤中にiPadでトラックを作ったんですよ。で、ある程度完成したものをMacに移してアレンジして、それをエンジニアさんとかに直してもらって......という感じで進めて。だから一番伝えたいのは、"iPadマジすごいよ!"っていうことで。
森:"通勤DTMer"という肩書きもひとつ増えたしね。
宮田:うん。全体的に良くできたなって思いますね。ちゃんと完成して良かったなと。
-ボーナス・トラックとはいえ、歌詞はかなり本質的だと思って。自分はクラブに行っても踊れない、タガを外せない側の人間なんだっていうことを歌ってるじゃないですか。
宮田:僕、人生で1回だけクラブに行ったことがあるんですよ。まずイケメンの友達が開く合コンがあってそれに行ったんですけど、"人数が合わないから俺はいいわ"っていう感じでそのイケメンは近くで呑んでて、もちろんなんの実りもないまま女の子は帰っていったんですけど、"このあとどうする?"っていう話になったときに、そのイケメンが"じゃあ今日クラブ行く?"って言い出したんですよ。
-かなりしんどいシチュエーションですね。
宮田:そうなんですよ。で、いざ行ってみると、みんな知らない人とガンガン踊ってるじゃないですか。そのテンションに追いつけないまま、地獄のような時間が続いて。
-行ったことないのでイメージで話しますけど、そういうのって、お酒飲んだ勢いで突っ込んでしまえばある程度なんとかなりそうじゃないですか。
宮田:もしかしたらすごく酔っ払って自分に自信のある状態で行ったら楽しめたのかもしれないですけど、流れも最悪だったからそこで呑んでも酔えないし、そもそもガブガブ呑んで"うぇーい"っていける性格でもないし、僕はお酒弱いから......。だからクラブにいた人たちが悪いんじゃなくて、そこに飛び込めない自分が悪いっていう話ですよね。
-それって、最初に話していただいた催眠術の件と繋がりますよね。ライヴハウスという場所は、クラブで踊れない、お酒に酔えない自分のような人間であっても楽しめる場所であってほしいというか。
宮田:本当にその通りですね。僕がクラブに行ったときに感じた"お呼びでない感"みたいなものを、せめて僕がいる空間ではお客さんに感じてほしくないから。仮にね、The Whoopsのライヴに来たものの、お客さん同士の輪に馴染めず、居心地の悪い思いをしている人がいるんだとしたら、そういうのはすごく嫌なんですよ。
-そうですよね。だから2番ではクラブではなくライヴハウスのことを歌ってるわけで。
宮田:"どうしたお前ら、もっと盛り上がれよ!"みたいな煽り方をするバンドってたまにいるじゃないですか。でもやっぱりそれは違うじゃんっていう話で。あなたたちがカッコ良かったら盛り上がるんですよっていう。それが本来あるべき姿だと僕は思いますね。
-その通りだと思います。歌詞なんですけど、全体的に相変わらず主人公が報われないというか、想いを寄せている人が去っていくのを黙って見つめているような描写が多いのが気になります。「エンドロール」は唯一ハッピーですけど。
宮田:そうか、唯一か......(笑)。
-宮田さんはご結婚されて幸せな生活を送っているだろうに、どうしてこうなるんだろうと。胸の内に何かがこびりついてますよね。
宮田:本当にそうだと思います。こびりついてるんだと思いますよ、過去の出来事が。別に曲に書いたことが全部実話というわけではないですけど、過去の悲しかった記憶みたいなものがどこかにあるんでしょうね。今回"Time Machine"っていうタイトルで良かったなぁと思ったのは、どの曲も全部パラレル・ワールドみたいになってて、歌詞に出てくるモチーフも結構同じものがあるんですよ。だから......うまくいかなかった記憶から"もしあのときこうだったら、うまくいったんだろうなぁ"ってことを考えてしまう、というのが思想としてあるのかもしれないですね。
-それは後悔とはまた違う感情なんですかね。
宮田:うーん、どうだろう? なんというか、気になるんですよね。"あのときこう振舞っていたらどうなったんだろう"、"そしたら今違うことになっていたかもしれない"っていうのが。ということは、"あのときの方が良かった"、"あのときに戻りたい"ではないから、後悔ではないのかな?
森:わかるわ~。感傷に浸るのって楽しかったりしません? 後悔というよりかは"あのときはなぁ......"って言いたくなる感じというか。
-森さんの場合、苦い出来事があったとしても、頭の隅では"これはネタにできるぞ"って考えてそう......(※森は2016年1月に元彼氏の浮気をTwitterで暴露した)。
森:いやいや! 私、ちゃんときれいなやつもありますから~!
宮田:え、あるの?
森:タクヤとはちゃんと付き合ってたじゃない?
宮田:そっか、タクヤのときはきれいだったか。でもあれ、森ちゃんから別れようって言ってなかった?
森:そう。だけどあのときは若かったから。いい終わり方をすると結局ね。
宮田:感傷に浸りたくなるんだよね。
森:人ってそうなんですよ。感傷に浸りたい生き物なんですよ。
-須長さんもそうですか?
須長:俺には浸るものがないから。振り返る過去がないんですよ。
森:ははは! 感傷の在庫切れだ。だからこの3人がバンドやってるのって本当に奇跡ですよね。
須長:オタクと酒飲みとボドゲ(ボード・ゲーム)してるだけの人間ですから。
宮田:言い換えると、女っ気ゼロの既婚者と、浮気された人間と......うーん......。
須長:そろそろ話題を提供してあげたいところですけど。
宮田:俺は(ネタを)待ってるよ。
須長:うん、俺も待ってる。
森:いや、お前は狩りに出ろよ!
-本当に面白いバンドだなと思いますよ。絶妙なバランスで成り立ってるというか、こんなバンドはThe Whoopsしかいない。
須長:うーん......。それでいいのかな? 人生的に。
宮田:人生的にはギリアウトかもしれない(笑)。でも、催眠術師の話も「踊れない僕ら」も諸々含めて、たぶん僕らぐらいしかやらないから。だって、できないでしょう。
森:お客さんもたぶん"また何かやってるな"っていうふうに思ってくれてて。みんな優しい目で見てくれるんですよ。
須長:授業参観みたいなね。
宮田:そう。みんながそういう免罪符をくれてるので、僕はこれでいいのかなって思ってますよ。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号