Japanese
エルフリーデ
2019年05月号掲載
Member:みくる(Vo) 山吹 りょう(Gt) 星野 李奈(Ba) ゆーやん(Dr)
サウンド・プロデューサー:小田内 志徳(Quint/Vo/Gt)
Interviewer:宮﨑 大樹
-音楽的な話に戻すと、ロックとポップのバランス感には先ほど触れましたが、曲の表情は違えど、シングル曲になり得るキャッチーな曲が多いこともポイントですよね。そういう曲が多いと飽きやすかったりするものだと思うんですけど、このアルバムはあっという間に終わって、すぐにもう一度聴きたくなる感覚がありました。
小田内:そこは狙ってましたね。"飽きそう"ということは制作中に頭をよぎって回避した部分なんです。全部をリード曲にしたいんだけど、飽きがくるから差別化しようってことで、いろんなアクセントを入れてます。
星野:みくるちゃんの声が飽きない声というか、癖が強すぎないっていうのもありますね。サラッと聴けるし、しっかり聴こうと思ったら深みがあるというか。本人がどう思っているかは――
みくる:(※照れながら)......はい。嬉しいです、純粋に。
一同:(笑)
星野:透明感のある声って最近の流行りではあるんですよね。乃木坂46さんとか、VTuberとか。でもガールズ・バンドではなかなかいないんですよ。そういった面で新しいヴォーカルですよね。みくるちゃんが歌うことで確実にエルフリーデになるというか。例えば、「MONSTER」と「Orange」が同じバンドの曲って言われたら、びっくりすると思うんですよ。それを両方エルフリーデの曲だなって感じさせるのは、みくるちゃんのヴォーカルの力だなって。
みくる:曲がバラバラなので、どういう歌い方をしたらいいのかなって悩みながらのレコーディングでした。時間をかけてレコーディングしているので、こだわりは詰まってますね。
星野:小田内さんは現役のレコーディング・エンジニアなので、自分たちでレコーディングをやっているんですけど、ある意味録り放題、時間かけ放題で(笑)。こだわれるだけ、こだわれるんです。"こういう歌い方できたんだ"、"こういう歌い方やってみよう"ってレコーディングの中でわかることも多くて、"女優 みくる"っていう単語が生まれてるんですけど、"女優になりきって歌って"みたいな感じに、みくるちゃんのポテンシャルも引き出せたアルバムですね。
-では収録曲についても聞いていきます。リード曲「Orange」は切なさや温かさ、ノスタルジーなど様々な要素を感じました。
ゆーやん:私は"かわいいなぁ"という印象でした。エルフリーデの中では新しい感じの1曲ですね。
星野:等身大というか、自然な笑顔でニコニコして、リラックスしながら表現できる曲です。エルフリーデはみんな女優になれるというか、「Starlight」とか「Vibration」みたいな曲では"バシッと決めてやろう"って、曲に合わせて個性を変えられるんですけど、「Orange」は"素"ですね。言ってくださったように"オレンジ"って言っても、夕日のオレンジとか、明るいポップなオレンジもあるので、リハのときに"どっちの印象で歌うの?"って話してたよね?
みくる:私が持っていたイメージはあったんですけど、リハのタイミングで合わせてみて、歌い方を変えてみていました。そうしたら、自分の中でこれだなって思ったものが小田内さんと一緒で、それからは自分の中での曲のイメージは固まってますね。
小田内:頭のAメロとイントロ後のAメロで、メロディ・ラインは一緒なんですけど、コード進行はまったく違うんですよ。そこで情景が一気に変わっていて。明るい曲にいくようでそうではない、でも最後には明るく転調するみたいな。そこをうまく汲み取って表現してくれています。
星野:エルフリーデの曲としてはシンプルなんですけど、ドラムはトリッキーなんですよ。聴いている人はパッと聴いてしまうかもしれないんですけど、いざコピーしようと思うと結構難しいことをやっています。テンポ感とかも難しくて、そういう細かいトリックがあるからリード曲になっても埋もれていないんですよ。
-リード曲ということでMVも制作されていますが、まさに等身大という感じでした。
一同:(笑)
みくる:楽しみながら素の感じで撮れたと思います(笑)。
星野:撮影で監督とかスタッフがいなくなる時間は4人でわちゃわちゃして、もうやりたい放題でした(笑)。ファンの人はそういうエルフリーデを見たかったかなと思うので、いい映像になったのかなと。私たちは"クールなイメージだった"って言われることが多いんですけど、実際にライヴで観たら人間味があって、りょうとかは"生きてたんだ"って言われるんです。
山吹:生きてた......(笑)。
星野:「Orange」は素のりょうが出てたよね。あと、洋服に超悩んだんですよ。疲労骨折するんじゃないかってくらい、みくるちゃんと歩き回って探しました。
-衣装はご自身たちで決めているんですね。
星野:そうですね。スタイリストとしてサポートしてくださる方はいるのですが、基本自分たちのこだわりと小田内さんの意見も含め、楽曲にハマる衣装を一緒に探しています。
-そんなリード曲の「Orange」がエルフリーデの新しさを見せる1曲だとしたら、サブのリード曲「Empty」はまさに小田内節という感じで、アニメのオープニング・ソングみたいなイメージを持った曲のひとつでした。
山吹:ギター・ソロが聴きどころの曲です。楽曲は土台ができた状態でいただくので、ギター・ソロを考えずに再現するだけの曲もあるんですけど、この曲に関しては私の考えたフレーズが入っています。
星野:エルフリーデは、センターがみくるちゃんで、エースがりょうなので、ギター・ロックが前提ではあるんです。この曲はエースであるりょうを生かすギター・ロック曲でもあり、キャッチーなメロディだったり、ドラムとベースが大変なことをしていたりして、今までの高校生がコピーできるエルフリーデが変わってきちゃったぞみたいな感じもあります(笑)。
ゆーやん:難しかった......。ライヴでは笑顔だけど、心は必死で(笑)。
星野:リード曲の「Orange」はコピーしやすいと思うんですけど、サブ・リード曲の「Empty」は難しいっていう、エルフリーデの両方の良さを出すために頑張りましたね。
-こちらはすでに先行配信されてますけど、反響はいかがでした?
星野:ファンの人にお披露目する機会があったんですけど、みんな新曲の中で「Empty」がいいって言ってましたね。テンポ速めで楽器を弾きまくってみたいな曲を求められているのかなと思いました。
ファンの方と一緒に夢を描いていけたら
-実力のあるバンドなので演奏部分を見たいという気持ちがあるんでしょうね。さて、リリース後の活動予定や意気込みも聞かせていただけますか?
みくる:現段階で決まっているのはインストア・ライヴやラジオ出演、テレビ出演なんかもあります。エルフリーデの公式WEBサイトに"Media"欄ができまして、そちらやオフィシャルのTwitterなどで詳しい情報は随時上がっていますので、ぜひチェックしていただけたら嬉しいです。
星野:メジャー・デビューするからには、今まで以上に力をつけて、さらに魅力的なバンドに成長できるようメンバー一同頑張っていきたいです。
小田内:今のエルフリーデ、これからのエルフリーデを応援してくださるファンのみなさまのためにも、驚きとワクワクの提供、そして彼女らにしか出せない音楽を発信し続けられるように、プロデューサーとしても頑張ります。
-メジャー・デビューにあたっての今のバンドの目標を聞かせてください。
星野:早い段階でのメジャー・デビューということで、注目もされていますし、嬉しい気持ちがあります。その期待に応えていきたいので、ワンマンの規模を大きくするとか、Twitterのフォロワー数を増やすなどの結果を出したいです。具体的には1,000人規模のハコでライヴを成功させたいですね。あとは、バンドの立ち上げからファンの人がかかわってくれているので、ファンの方と一緒に夢を描いていけたらいいなと。みんなで大きくなっていこうという気持ちを大事にしていけたらいいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号