Japanese
ムノーノ=モーゼス
2019年03月号掲載
Member:若月 雄佑(Vo) 小玉 亮輔(Gt)
Interviewer:稲垣 遥
-「スイートハート」や「ギュッと抱きしめて」は、恋愛を歌った曲ですよね。特に「ギュッと抱きしめて」は、女性目線の曲にも聴こえる感じがしました。
若月:あぁ~! たしかに。今思い出しましたけど、もともとこの曲はこのアルバムに入れずに置いていたんですよね。ただ"この曲でいこう"ってなって、アレンジや歌詞がガラっと変わったんですよ。たぶんAメロとサビで歌詞の話し手が変わってると思います。断定していいのかわかんないですけど、Aメロは女の子、サビは男の子ですね。
-終盤はテンポを落としてコーラスも入ってきて、これでもかってくらいドラマチックですね。60年代風の、Elvis Presleyみたいな。もっと言えばアメリカの昔のダンス・パーティーとかで演奏されていそうなイメージの。
若月:ははは(笑)、そうですね。映画のエンディングみたいなものを意識して、そのアレンジがあったから歌詞も、映画のエンディングに向かっていくシーンみたいな感じになっています。
-この終盤の流れもあって、さっきも話したんですけど、頭から聴いていくとバンドのイメージがどんどん変わっていく印象なんですよね。
若月:風通しのいい曲順だなと思います。一番入っていきやすいというか。「ギュッと抱きしめて」って曲が最後にくるだろうなと思っていたので、「なぎさ」とか「Step on a river」みたいな軽やかな曲から入っていくっていうのは必然でした。
-全体的に、ムノーノ=モーゼスの曲は、"こうしようぜ!"といったメッセージを届けるというより、日常の体験的なものを共感してもらうような印象なんですけど、若月さんの体験や思いを投影しているのですか?
若月:体験もあるとは思うんですけど、そんなに自分から発さなければいけないみたいなメッセージは歌詞においてはなくて、曲として美しいものというか......。
-メロディに乗せて気持ちいいものというか。
若月:そこです! 韻を踏むのも結構好きで。あと自分は音楽って"歌"のイメージが強いので、そこを考えて、メロディに合う発音と、曲のイメージに合った言葉とを選んでいくなかで、実体験というか自分の思っているところが表れてくる流れだと思います。
-歌詞で言うと、今作には、"Mixtape"とか"サマーハイ"とか、今どきの人が普段使わないような、ちょっと懐かしい響きの言葉がよく使われているのも印象的でした。これまで聴いてきたアーティストなどの影響があったりするのでしょうか?
若月:これまで聴いてきたアーティストなどの影響はだいぶあるんですけど、小玉が普遍的なものしか許さない人間なんですよ。それと、"Mixtape"はちょっと違うかもしれないんですけど、僕はあんまり時代の流れとかに左右されない言葉を選ぼうとはしてるので、固有名詞とかはあんまり出てきてないと思いますし、音楽も言葉も、いつ聴いてもいいと思ってもらえるようなものにしようと思って。
-ご自身で改めて本作を振り返ってみて、どんな作品になったと思いますか?
小玉:僕は、やっぱり海のイメージが強いというか、青色というか、爽やかな感じですかね。今までの作品よりも、リズムが爽やかになったんじゃないかなと。
若月:僕はまず、これまでよりも成長したなって思うんですよ。いろいろな人の力を借りてなんですけど。『CURRY』のときは、いろんな方向を向いてたというか。それはそれで良さだったと思うんですが、このアルバムは自分たちの音楽性がわかったうえでできた5曲なので、僕たちが"こんな感じでやっていきます"っていうことをちゃんと提示できたと感じています。あと僕は自分の歌詞がめっちゃ好きなので(笑)、いい歌詞が書けたなと。
-自分たちの武器がわかったうえで"これだ!"って出せるのは、初の全国流通盤にぴったりですね。リスナーにはどのように聴いてほしいですか?
若月:やっぱりさっきも言ったんですけど、テーマが"若さ"なんですよ。メンバーにも共有してると思うんですけど。
小玉:......"若さ"って、何?
若月:(笑)
-共有されてなかったみたいです(笑)。
小玉:(笑)僕は、新しさは一番に置いておきたいというか、安易なものは作りたくないなっていうのはずっと思ってますね。それが僕の"若さ"です(笑)。
若月:僕は若さゆえに起こる感情とか言葉とかが入ってるイメージです。タイトルが"オカルトタイムズ"っていうんですけど、若かりし時間をオカルティックな時間としてパッケージして、それを全然若くなくなっても感じられるようにしたいなと。僕も未来に聴き返したときに、若さとはこういうことなんじゃないかっていうのを感じたいところがあるので。
小玉:僕は自由に聴いてほしいです。
若月:自由に聴いてほしいんですけど、若さってやっぱりすごくパワーがある時期だと思うので、それを感じてほしいな。それは同年代だけじゃなくて、年上の人や、全然僕らと環境の違う人たちでもその余りあるパワーを感じながら聴いてほしいと思います。
-"オカルトタイムズ"ってそういう意味だったんですね。
若月:理屈では片づけられないような、神秘的というか、ちょっと説明のつかないようなことが起こりやすい時期かなと思うので、"オカルトタイムズ"という言葉はそれを言い表しているのではないかなと。
-リリース後の3月には"2nd mini album「オカルトタイムズ」レコ発ツアー ムー"を開催しますが、対バンには、東京編にSCOOBIE DO、名古屋編には関西の同世代バンド Slimcat、大阪編には同じくSlimcatとCrispy Camera Clubなどが発表されていますね。これはそれぞれどのような思いで選んだのでしょうか?
若月:前回の『胸さわぎのシーサイド』(2018年11月リリース)っていう会場限定シングルのリリース・ツアーの東京公演で奇妙礼太郎さんと共演して、ツアーを通してひとつ僕らにとって大きな存在とぶつかるというのは意識してたというか、そういうマッチングがあったらいいなって思ってます。僕にとってSCOOBIE DOは自分の延長線上にいる存在だと思うので、そういう僕たちが進むべき道を歩んでる先輩とガチンコ・ツーマンではないですけど、ぶつかることで成長できたらいいし、SCOOBIE DOとかを聴くお客さんにも俺たちのことを知ってほしいという思いもあるので。
-Slimcat、Crispy Camera Clubとは普段から対バンをしているんですか?
若月:そうですね。僕らの自主企画とかによく出てくれています。
-どんなツアーにしたいと考えていますか?
小玉:かっこいいライヴができるように研鑽するツアーですね。
若月:僕たちが曲の良さをちゃんと理解して、それをわかってもらえるようなライヴにしたいです。
-最後に、今後の活動についての意気込みを聞かせてください。
小玉:曲を作るうえで、今まで作ってきた曲をステップアップさせて常に新しいものを生み出したいと僕は思ってます。あとはライヴをもうちょっと頑張って、かっこいい演奏をできるように努めていこうと思います。
若月:僕も同じで、歌をもう少し生かした曲作りを意識していきたいという思いと、ライヴで言うと、音源で結構音を重ねたりしたから、そことのギャップがどうしても生まれてしまうので、単なる演奏技術だけじゃなくて表現力を身につけて、ライヴも魅力的なバンドになっていきたいです。
LIVE INFO
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号