Japanese
亜沙
2019年01月号掲載
Interviewer:杉江 由紀
-そんな「吉原ラメント」は、今回アルバム本編とは別にボーナス・トラックとしても収録されております。なんと、こちらはラスボスこと御大、小林幸子様との"亜沙 feat.小林幸子"名義になっているのですね。豪華です!
これは、「吉原ラメント」の5周年企画で実現したものなんです。この話が持ち上がる前から、幸子さんはこの曲を歌ってくださっていたのもあって、とても快く引き受けていただけました。非常にいい経験をさせていただけて、本当に感謝です。
-それから、亜沙さんの場合ソロで歌を本格的に歌い出してから約3年になるということでしたけれども、この『1987』を作っていくなかでヴォーカリスト、亜沙という存在の持つ資質とはどんなものであると感じられましたか。
うーん......自分の声質に助けられているなということはちょっと感じますね。というのも、僕は別にめちゃくちゃ歌が上手いとかそういうタイプではないので。そのぶん、この声質は僕にとっての資質なんでしょう。きっと。
-亜沙さんの声質は、深みや倍音がたくさん含まれている印象です。その声と、ご自身の作られる楽曲のマッチングの良さがよりいっそうの相乗効果を生んでいるのでしょう。
ありがとうございます(笑)。まぁ、歌い出したころと比べたら少しは声も出るようになってきましたし、この3年でヴォーカリストとして鍛えられてきたところもあるのかな?
ソロ活動にまつわるひとつの集大成として仕上がったと思うし、亜沙とこれから出会ってくれる人たちにとっての入門編としても最適なものになった
-あらゆる意味で、亜沙さんはここまでの時間の中でソロ・アーティストとしての経験値を上積みしてきたことになるのでしょう。今作『1987』は、そのことを証明するかのような大作に仕上がっております。せっかくですので、ここでアルバムのタイトルの由来についてもうかがってよろしいでしょうか。
"1987"というのは、自分が生まれた年なんですよ。でも、1987年生まれのミュージシャンって僕の周りにはなかなか見当たらないので"1987"にしました。だけど、1987年って歴史的に見るとあんまりいい年じゃなかったみたいなんですよ。
-どうやら、1月には中国の天安門広場でデモがあり、日本では国鉄がJRに変わり、韓国では大韓航空機爆破事件があったほか、世界的には人口が50億を突破した年になるそうです。日本の世相としては、1985年のプラザ合意を受けて1991年に始まるバブル崩壊へと向け、だんだんと経済が傾いていったころでもあります。
年代的には、ちょうど自分たちのころから"ゆとり教育"が始まったっていうのもありますしね。まさに僕ら、ゆとり第1号なんですよ。それも、中学3年の1年間だけがゆとり教育だったっていう(笑)。
-なんとも微妙な狭間だったのですね。1987年生まれというのは。
インターネットとか携帯電話も、みんなが使い出すようになったのは僕らが中高生のころなんですよ。だから、時代の転換期の中で育ってきた感覚は結構あるんですよね。そのわりに同い年のミュージシャンがなかなか見つけられないので、これは"1987年生まれがここにおるぞ"という意味も込めての"1987"なんです。
-そんな想いのこもった今作『1987』を完成させた今、亜沙さんは何かしらの感慨を得ていらっしゃいますか。
なかなかいい作品にはなったな、と感じてます。ソロ活動にまつわるひとつの集大成として仕上がったと思いますし、亜沙というアーティストとこれから出会ってくれる人たちにとっての入門編としても最適なものになったんじゃないでしょうか。
-こうしてひとつの集大成を作り上げた亜沙さんからすると、今ここから目指したい新たなる領域とはどんなものになるのでしょうね。
それを言葉にするのはなかなか難しいですけど、こうして表現活動をしている以上はよりたくさんの人に聴いてほしいとか、もっといっぱいの人に知ってもらいたい、というのは当然あるんですよ。とはいえ、今の時代は便利な配信サービスやストリーミングで最新の音楽もあれこれ聴けるし、YouTubeで昔の音楽にも自由に触れることができるわけですからね。人の趣味趣向が多方面に分散していっている状況があるだけに、僕は僕で自分が心から好きなもの、自分の美意識を投影した音楽というものをより深く追求していきたいですね。それをどこまで研ぎ澄ませていくことができるか、というところを限りなく極めていきたいと思います。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









