Japanese
亜沙
2019年01月号掲載
Interviewer:杉江 由紀
-ほかにもそういったエピソードを持っている楽曲がありましたら、具体的に教えていただきたいです。
ちょっと面白いなと思ったのは、もともと浦島坂田船のセンラさんに提供させていただいた「色恋」ですね。これ、センラさんは一人称を"あたし"と歌ってるんですよ。ただ、僕がデモを最初に作ったときは"私"にしていたので、セルフ・カバーをするときにどっちでいこうかちょっと迷ったんです。だけど、提供楽曲というのは"その人のために"作ったものですからね。根本的にはその人の歌だと僕は捉えているので、今回はセンラさんの感性にのっとった形で"あたし"と歌いました。
-センラさんの「色恋」も聴いたことがありますけれど、たった1文字の微妙な差ではあるものの"あたし"と"私"では、ニュアンスの面でなかなかの違いが出てくるように思います。そして、この「色恋」はアレンジもセンラさんが歌われているバージョンとは明らかに違いますものね。
今回のアルバムを作っていくうえで、原曲のイメージをある程度引き継ぎたかったものもあれば、そうではなく今の自分がやるならこうしたいと思って、あえてアレンジのイメージを変えたものもあるんです。ボカロ文化の中では、まったく同じバックでいろんな人がそれぞれに歌うっていうことがひとつのフォーマットになってますけど、今回みたいなセルフ・カバーのアルバムで僕が人にあげた楽曲を自分で"使い回す"みたいなことになってしまうと、それは提供した方にちょっと失礼じゃないですか。少なくとも、僕は自分が提供される側の立場だったらあんまりいい気持ちはしないだろうと思ったので、たとえ雰囲気は近かったとしても、まったく同じ感じの音にはしないようにしなきゃなと考えたんです。
-ゆえに、今作は聴く側からしても新しい発見が多々あります。この曲を亜沙さんというアーティストが表現するとこうなるのか、というふうに。
特にボーナス・トラックに入れた3曲は、その傾向が強いかもしれません。さっき話に出た「天使の歌」なんかも、めっちゃ違うし。だけど、正直言うと今回のアルバムには入れられなかった曲もほかにまだまだあるんですよね。いわゆるキャラソンみたいなやつなんですけど、そういうのは歌詞がコミカルすぎて僕は歌えませんでした(笑)。
-なお、アルバム本編はボカロ・オリジナル曲たちによって構成されている内容となりますが、初期のころに作った楽曲に対して"今とは違うな"と何か感じられたことはありましたでしょうか。
それはこのアルバムの1曲目に入っている「stardust」に対して、一番強く感じました。今回のアルバムは作った順というか、最後に入れた新曲の「未来ページ」以外はすべて時系列に沿って曲が並んでいるんですよ。要するに、この中では「stardust」が最も古い曲なんです。「吉原ラメント」より前の曲はこれだけということにもなるんですが、自分自身の感覚としても「吉原ラメント」以降は曲の作り方が変わったんですよね。
-それは興味深いお話ですね。変わったとは、どこがどのようにですか?
簡単に言うと、「吉原ラメント」を発表したことによって、ウケる、ウケないみたいなところが自分としてもある程度は把握できたということなんでしょうね。
-実際、「吉原ラメント」は多くの方にカバーされ、歌われ続けている楽曲ですものね。私もこの数年、あちこちでいろいろな方が歌うこの曲を耳にしてきました。
自分にとって、あれがひとつのきっかけになった曲だったことは間違いないです。あれを作って、それがいろいろなところで受け入れられたことにより、自分の中でその後の曲作りの方法やクオリティがランクアップしたと思うんですよね。逆に言えば、そこからさらに上を目指そうと思うとそれはそれで大変なんですけど(笑)。
-そこはきっと、クリエイターとしての宿命のようなものなのでしょうね。常に自らの出した成果を超越していかなければならない、という意味で。
それだけに、7年とか8年も前に作った「stardust」はどうしても思い出深いんですよ。今聴くと、曲の作りが"若いな"って感じますしねぇ。もっと言うと"浅いな"とも感じるんです(笑)。
-「stardust」は亜沙さんにとっての原点であり、黎明期の足跡のようなものだということでしょうか。
だからこそ、今回の「stardust」はアップデートさせたかった。単なるセルフ・カバーというよりも、今の自分がやったらここまで作れますということを形にしておきたかったんです。
-では、「吉原ラメント」については"あの曲があの当時あれだけ跳ねた理由"について、今の亜沙さんはいかなる解釈をしていらっしゃいますか。
運の良さ、というのがあったんじゃないですかねぇ。それと時代性かな。ちょうどVOCALOIDが流行っていた時期だった、というのは相当大きいと思います。
-しかし、それだけではないはずですよ。「吉原ラメント」自体が、多くの人に刺さる強いインパクトと魅力を備えていたことが何より大きいのではないでしょうか。
僕としては、そう感じてくれる方がいらっしゃるんだとしたら嬉しいです。でも、あの動画のイメージもやっぱり強かったんでしょうね。忘れもしない、バーミヤンで動画を作ってくれた小山乃舞世と僕とでiPhoneを見ながら打ち合わせをしまして(笑)。飛田新地の写真なんかを見ながら、"今もこういう街があるらしい"なんていう話をしたんですよ。テーマが花魁だったからなんですけど。そこの世界観がわかりやすくて動画の内容が良かった、っていうのも大きかったのかな。ありがたいことですよ。というか、自分としてはまさかここまでたくさんの人がカバーしてくれることになるとは思ってもみなかったんです。当時はまったく予想していなかったことですね。
LIVE INFO
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
RELEASE INFO
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号