Japanese
Crispy Camera Club
2018年10月号掲載
Member:ミサト(Vo/Gt) 中根 トモヒロ(Ba) りんすけ(Dr)
Interviewer:秦 理絵
90年代UKロックの影響を受けた女性ヴォーカル、ミサトが率いる京都発の3人組バンド Crispy Camera Clubが初の全国流通盤『SWAG』をリリースする。タイトルの"SWAG"とは、ヒップホップ発のスラングで"ヤバい!"や"かっこいい"を表す言葉だが、今作で鳴らすのは純正なギター・ロック。MIX MARKETやSpecialThanksなどの実力のある女性ヴォーカル・バンドを数多く輩出しているKOGA RECORDSに所属する彼女たちは、2016年の結成以来、サーキット・イベント"見放題"にブッキングされるなど注目を集めている。とにかく好きなことを詰め込んだという今作について、メンバー全員に話を訊いた。
-ほとんどが日本語詞だけど、Crispy Camera Clubって海外のインディー・ロックに通じる雰囲気がありますよね。ルーツはどのあたりなんですか?
ミサト:私はお母さんの影響で小さいころからスピッツを聴いてたんですよ。
-だからバンド名に"Crispy"が入ってるんですか(※スピッツが1993年にリリースした4thアルバムが『Crispy!』)?
ミサト:そうなんです。で、高校生ぐらいのときに洋楽を聴き始めたんです。90年代のUKとかマンチェスターの音楽が好きで聴くようになって。THE STONE ROSESとかOASIS、BLUR。あとは、THE SUNDAYSとか。きっかけはARCTIC MONKEYSを見つけて、そこからTHE STROKESとかガレージ・ロック・リバイバルにハマって。THE LA'Sの「There She Goes」を聴いて、一気に90年代のそのへんが好きになったんです。
-どういうところがいいなと思ったんですか?
ミサト:やっぱりスピッツにも洋楽の影が見えるじゃないですか。私の原点にあるのはスピッツだから、そこと共通点が見えたのが面白かったんですよね。
-トモヒロさん、りんすけさんも90年代のUKロックが好きなんですか?
中根:僕は高校生ぐらいまで全然ロックとか興味なかったんですけど、高校生のときに仲良くなった子が貸してくれたCDの中に毛皮のマリーズがあって。それを聴いてから、ロックにハマりました。OKAMOTO'S、黒猫チェルシーとか、2010年代前後のロックンロール感の強いバンドがめっちゃ好きやって。それが50年代から70年代のものをルーツにしてるっていうのを調べて、そこらへんを聴くようになったんですね。だから、ベースで影響を受けたのは、CREAMのJack Bruceとか、THE WHOのJohn Entwistleとか。そういう60年代のUKロックが好きですね。
-りんすけさんは?
りんすけ:私はお兄ちゃんがバンドをしていて、その影響で邦楽ロックを聴いてました。ELLEGARDENとかゴイステ(GOING STEADY)とか。で、高1のときに変わった女の子ヴォーカルに誘われて、NIRVANAのコピー・バンドで「About A Girl」をやって。それと並行して、サカナクションとかPerfumeを聴くようになったんです。彼女(ミサト)と出会ってからTHE SUNDAYSとかTHE CARDIGANSを聴くようになりました。
-意外と通ってきた音楽はバラバラだったんですね。
ミサト:そうなんです。
-結成は2016年だそうですけど、メンバーは大学のサークル繋がりですか?
ミサト:いや、全然関係ないんですよ。ここ(ミサトとりんすけ)は、前に3ピースのガールズ・バンドをやってたんですけど、それがなくなって、"ふたりでスタジオに入ろうか"みたいな感じでバンドを始めて。そこから親しいライヴハウスのブッキングの人にトモ君(中根)を紹介してもらって、サポートからメンバーに入ってもらったんです。
-もともとガールズ・バンドだったら、ベースも女の子がいいとは思わなかったんですか?
りんすけ:いや、男の子が良かったんですよね。ガールズ・バンドはやり尽くした感があって。違う温度感を出したかったんですよ。そのときは男の子のギタリストもいたので。
中根:でも、最初に誘われたときは全然入る気がなかった。
りんすけ:音楽がちゃうもんなぁ。
中根:僕は50年代のロックをガレージ・アレンジするようなことしかできなかったんです。
-それでも一緒にやってもいいと思えたのはどうしてですか?
中根:ベースで僕の好きな60年代の感じを出しつつ、バンドの世界観を崩さずにできるなと思うようになったからですね。ここでもやっていけるかなって。
-バンドを組んだときから今みたいな音楽性だったんですか? 海外のインディー・ロックの匂いがする感じというか。
中根:もっとネオアコっぽい感じでしたね。
りんすけ:当時は見本となる曲のイメージに寄せることが多かったんですけど、最近は自分の個性を出しながら、そのときに聴いてた音楽の感じを出せるようになってきた感じはしますね。ちゃんとコミュニケーションを取りながら作れるようになってきたし。
中根:最初にいたギターが抜けて変わってきたような気がする。
ミサト:それまでそのギターの子に頼りすぎてる部分もあったんですよね。
-メンバーの脱退がバンドのターニング・ポイントだったと?
りんすけ:もともと私たちは"楽しくできるバンドを組んで緩くやろう!"みたいな感じだったんです。でも、ギターが抜けるタイミングで、"このバンドどうしていく?"っていうのを、初めてちゃんと話したんですよね。で、ギターは就職を選んだんですけど、彼(中根)は"このバンドでやっていく"って言ってくれたんです。それで、私もこのバンドでまだ見たい景色があるなっていうのを考えるようになって。
LIVE INFO
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
KING BROTHERS
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
RELEASE INFO
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号