Japanese
Bird Bear Hare and Fish
2018年09月号掲載
Member:尾崎 雄貴(Vo/Gt) DAIKI(Gt) 佐孝 仁司(Ba) 尾崎 和樹(Dr)
Interviewer:金子 厚武
いい面も悪い面も含めて、"時間を自分で進める"っていうのを歌詞にしたいと思ったんです
-歌詞に関しては、warbear(※雄貴のソロ・プロジェクト)がパーソナル寄りなのに比べると、もう少し物語的な印象があるのですが、BBHFの歌詞を書くうえでの軸はどんな部分だと言えますか?
雄貴:今回のアルバムを今思い返してみると、人生について書いているというか。それはバンドというよりも、僕個人だったり、今一番身近にいる仁司、DAIKI君、和樹だったりの話を見聞きしたうえで、自分の視点で思う人生観というか。人生だからもちろんいいときも悪いときもあるけど、次の一歩を進む、踏み込むタイミングっていうのが、誰しもあると思ってて、そのタイミングを歌詞にしたいっていうのはずっと考えてたんです。なので、このアルバムはほぼ全曲、ある状況から一歩進むっていうところを切り取っていて、それは友達のことだったり、自分のことだったりもします。
-「次の火」はまさにそれを象徴する1曲だと言えますよね。"Moon Boots"というタイトルからも、"一歩を踏み出すことによって広がる可能性"というイメージを受けました。
雄貴:でも、"さぁ、前に進もう"という感じでもないんですよね。例えば、悪い関係に陥るにしても、それも物事が進むからこそ起こることじゃないですか? いい面も悪い面も含めて、"時間を自分で進める"っていうのを歌詞にしたいと思ったんです。
-"Moon Boots"というワード自体はどこから取られたものなのでしょう?
雄貴:家に子供が遊ぶおもちゃの人形があって、暇だったからアルミホイルで靴を作ったんです。そのときに"Moon Boots"っていう言葉を思いついて、"めっちゃいいじゃん!"って思って、一瞬バンド名にしようかと思ったくらいで(笑)。しかも、自分がテーマにしたいと思っていた"一歩進む"っていうのと、"靴"っていうのがリンクして、"Moon Boots"っていう言葉に、自分の中で意味が生まれていったんですよね。これまでタイトルはあとから考えることが多かったんですけど、今回はこのタイトルが先にずっとあったんです。
-ちなみに、ツアー告知用のティーザー映像で流れている曲は収録されていませんよね。あれって"Moon Boots"っていう曲だったりするわけですか?
雄貴:じゃないですね。あれは"ツアーにおいでよソング"なので(笑)。
-じゃあ、ツアーであの曲のフル・バージョンが聴けるとかでもないんですか?
雄貴:正直、あの曲の存在は忘れてましたけど、そのアイディアもいいなって思いました(笑)。たしかにツアーでやれたら面白いかもしれないですね。
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号