Japanese
LAID BACK OCEAN
2018年06月号掲載
Member:YAFUMI(Vo) KAZUKI(Gt) KYOHEI(Ba) SEIJI(Dr) SYUTO(Pf)
Interviewer:杉江 由紀
-例えば、味のある「Starry Eyed」でのイントロでのフレーズなどからも、そんなKYOHEIさんのセンスが存分に感じられます。
KAZUKI:いやー、あの録りは大変だったんですよ。これというフレーズに決まるまで、かなり時間をかけましたね。
KYOHEI:エンジニアのKAZUKIさんと、夜な夜なふたりで頑張りました(笑)。
-ちなみに、本来ギタリストであるKAZUKIさんがエンジニアリングも手掛けられるようになったのは、いつからのことだったのでしょうか?
KAZUKI:去年の"RE:SOUZOU PROJECT"からですね。昔から興味はあったし、より自分の理想とする音を録りたいという欲求が年々大きくなっていたので、思い切ってやるようになったんですよ。
KYOHEI:KAZUKIさんがエンジニアをやってくれるようになって、レコーディングがすごくやりやすくなりました。ほんとに頼もしいです。
-おそらくエンジニアとしての仕事には客観性が必要になるはずですが、対してギタリストとしての主観的な立場からいくと、KAZUKIさんが今作において最もこだわったのはどんなことでしたか。
KAZUKI:いつのころからか、ギターを弾くだけじゃなくアレンジをしたり、それこそエンジニアリングもしたりするようになって、まさにそのギタリストとしての主観的な目線に関してはあまり重視しなくなったんですよね(笑)。そういう意味では、今回のレコーディングでも基本的には全体を見渡したうえでギターを弾いていく、ということがとても多かったです。LAID BACK OCEANにしか醸し出せないような音の重なり具合とか、それを実現するには音の周波数的な面からどうすべきなのか、とか。この『NEW MOON』を作っていくうえでは、だいぶそこを追求していくことになりました。
-ひとつには、バンドの中にピアニストがいるということもあるとは思うのですが、LAID BACK OCEANの曲の中にはいわゆるギター・ソロというものがまず見当たりません。この点については、ギタリストとしていかに解釈していらっしゃるのでしょう。
KAZUKI:ギター・ソロはうちのバンド、ないんですよ(苦笑)。しかも、自分でミックスしているとギターの音そのものが一番小さくなってしまいます。
YAFUMI:昔はギター・ソロのある曲もあったけど、だんだんなくなっていったよね(笑)。
KAZUKI:そもそも上手に弾けないですし(笑)。
-ご謙遜を。ソロではありませんが、「Don't Call My Name」でのユニゾン・プレイなどは実に鮮やかで乙ですよ。
KAZUKI:ありがとうございます! まぁ、ギター・ソロ自体にはまったく興味ないんですけど、曲の中で必要だなということはできるだけやっていくようにはしてますね。
-それから、LAID BACK OCEANのことを語るうえではピアニストの存在も非常に重要です。SYUTOさんはこのバンドに正式加入してからもうすぐ2年になりますが、今回の1stフル・アルバムを制作にしていくにあたり、ご自身の果たすべき役割についてどのようにお考えだったのでしょう。
SYUTO:僕が入ってから、LAID BACK OCEANには途中で一時的に"PUNK BACK OCEAN"として活動していた時期があったんですよ。
-存じております。その際のライヴにもうかがいましたよ。
SYUTO:PUNK BACK OCEANでは、アルバムも1枚(2017年リリースの『RE:SOUZOU PROJECT 2 Vol.1【零度】』)作りましたしね。まさか、ピアニストの自分がモヒカンになってパンク・バンドをやることになるとはまったく思っていなかったので(笑)、あれはかなり貴重な経験になりました。さらに、そのあとにやった"RE:SOUZOU PROJECT"は自分にとっては刺激が多くて。あと、あのときは製品の発送まで自分たちですべてやる感じだったんですよね。
YAFUMI:だって、作業的にはSYUTO君が一番最初にやったのは『RE:SOUZOU PROJECT Vol.2【童貞】』(2016年リリース)のイカ臭い匂いをつけた歌詞カードをパッケージの中に詰める、っていうことだったもんね(笑)。
KYOHEI:キンコーズ(※オンデマンド印刷ができるビジネス・コンビニ・チェーン)で、12時間くらいガッシャンガッシャンみんなで延々と作業したんですよ。
-今思い返してみても、あの一連の"RE:SOUZOU PROJECT"は最高に斬新でしたよね。それぞれの作品テーマにも驚かされましたし、PUNK BACK OCEAN名義で出した『RE:SOUZOU PROJECT 2 Vol.1【零度】』も、わざわざCDを冷凍宅配便で発送するなど、全作品が予想外の前代未聞ぶりを呈しておりました。
SYUTO:正直言うと、あの当時は"俺が想像してたLAID BACK OCEANとしてのバンド活動とは、これちょっと違うな......"って思ったりしていたんですよ(笑)。
KYOHEI:作業場所が、スタジオじゃなくてキンコーズやもんなぁ(爆笑)。
SYUTO:そういう数々の刺激的な場面を経て、途中で"......あれっ!?"っていう違和感を感じながらも、いろんなことをメンバー5人でやっていくなかで、このバンドで活動していくことの面白さをひとつずつ学んでいった感じでしたねぇ。
YAFUMI:なんか、思い出しながらめっちゃイヤそうな顔しとるやん(笑)!
-結果、それらの新しい経験は今作の制作に生かされたことになりますか?
SYUTO:生かされたと......思います(笑)。音楽を作ることもそうですけど、LAID BACK OCEANではそのときに伝えたいメッセージだとか、バンドとしての姿勢とか、歌詞の内容を伝えていくこともすごく大事なんだなっていうことが身をもってわかりましたし、そのためにはピアノを弾いていくときにも歌詞を読んでからヒントを得て音を出す、ということを強く意識するようになりましたね。実際のやり方としても、まず曲を聴く前に何回もじっくりと歌詞だけを読み込んで、そのイメージを頭の中に叩き込んだうえで初めて曲を聴いて音を作りだす、ということをやるようにしているんです。
-世間的には、バンドでそのような方法論を選択しているケースは希有でしょうね。
SYUTO:LAID BACK OCEANの面白いところはそこなんですよ。例えば、このアルバムの1曲目に入っている「TOILET REVOLUTION」でも、タイトルどおりにピアノでトイレの水が流れるような音を表現していたりします。
LIVE INFO
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
w.o.d. / ガガガSP / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号