Japanese
Shiggy Jr.
2018年05月号掲載
Member:池田 智子(Vo) 原田 茂幸(Gt/Vo) 森 夏彦(Ba) 諸石 和馬(Dr)
Interviewer:石角 友香
今の自分たちとタイムラグのないEPを出せるのが嬉しい
-見られ方とか周りとの関係もあって変わっていくのかもしれないけど、ずっとこのバンドでやっていきたい気持ちは以前より強くなりましたか?
池田:なりましたね。もっと届けたいなとか、もっといいライヴしたいなとか、自分の表現をもっともっと突き詰めていきたいなとか、そういう熱量はやっぱり、環境が整って自由にやらせてもらっているなかで、よりいっそう高まっていて。なので、こういうタイミングで自分たちにとってもチャレンジのEPが出せて、タイムラグがない感じというか、今の感じがぎゅっと入ってそのまま出る感じなので、それはすごく嬉しいです。
-諸石さんがドラマーとして意識的に試してみたことってありますか?
諸石:全曲で別々のトライがありましたね。「ずっと君のもの」と「Do you remember」は生ドラムで叩いてるんですけど、これはそれぞれその時代のグルーヴとかノリを意識してますね。「Do you remember」はものすごいたくさんの外国人が目の前にいて踊ってるみたいなのを妄想しながら、練習のときはずっとそれでやってて(笑)。この曲ってそういうノリじゃないですか? たくさんの人が手を叩いてるような。生ディスコの妄想を作り上げてからやりましたね。
-大きいディスコの箱バンみたいな?
諸石:そうそうそうそう。そうすると自ずと跳ねた16分ノリの曲になるんですけど、そういうふうにやらないと細かくなりすぎちゃって、めっちゃ機械的なつまんないグルーヴになってしまうんですよ。
-森さんは大きいノリを出すために何か意識したことなどはありましたか?
森:「Do you remember」はEPの中で一番ディスコっぽく踊れる曲で。それこそ諸石が言ったとおり、グルーヴを感じるには、自分の中で16分を細かく意識しすぎると、やっぱスケールがちっちゃい演奏になっちゃうんで、そこは全体のセッションの感じとかを意識しました。最初のレコーディングはちょっと苦労したんですけど、最終的には踊れる感覚みたいなのを共有してできたんで、今まででも、このEPの中でも、かなり踊れるディスコ・ソウルっていうか、そういうものができたのかなっていう気がしますね。
-シギーがバンドの歴史上今どういうポイントにいるのか、本人は自覚がないかもしれませんが、登場したころに比べてどうですか? さらに欲が出てきたりしているんですか?
原田:インディーのころに戻ったって言い方はあれですけど、ある種それに近いような気持ちではいるかもしれない。変にシングルみたいなものを意識的に作るってことも――そういう時代でもないところもあるし。サブスクとか面白いし。ああいうの聴いてても、いわゆるシングル曲みたいな、カーン! って抜けてくるものがいいわけでもないことを実感してるので、わりと自由な気持ちではやってるのかなと思います。
-池田さんの今のマインドはどうですか? ただ頑張るベクトルとは違うのでは?
池田:そうですね。熱さはずっとあるけど、もっといろんな面を見てもらいたいなというか、それは結局みんなが楽しんでもらうってことに繋がると思ってて。自分の中の引き出しをもっともっと増やして、みんなが"どれがほんとの池田さんなんだろう?"って、ライヴを観てても目が離せないような存在になれたらいいなと。せっかくいろんな曲ができるので。もっともっとそこに重きを置いていきたいなと思ってます。
-最近、何にインスパイアされてますか?
池田:地味に聞こえるかもしれないですけど、毎日の生活そのものというか、それをちゃんとしたいと思っていて。そのなかですごく自分の内面が耕されていくみたいな、今はそういうモードで。自分の人間っぽいところとか、生活そのものとか。でもきっとそれは、ライヴに来てくれてるみんなにとっても同じものがあるはずなんですよね。制作とかライヴが続いた時期が終わって、今は静かに自分に向き合うタームな感じがしてるんです。で、ここから夏に向けてギアが入っていくと思ってて。歌も変わってきてるし、そういう変化が今は楽しいです。
-では、夏バージョン・ツアー(2018年7月に開催する"Shiggy Jr. LIVE TOUR 2018 - Step by Step - summer ver.")に向けての抱負をお願いできますか。
池田:春のツアー(2018年2~3月に開催した"Shiggy Jr. LIVE TOUR 2018 - Step by Step - summer ver.")はすごく楽しくて、自分がこれまでやってきた長いフェーズが終わって、次の段階に少し足を踏み入れられたような手応えがあったんです。お客さんとかスタッフのみんなもそれを感じてくれたし。自分にとってのライヴっていうものの概念とか表現したいこととかが変化したツアーだったので、自分にとっては濃くて得るものがあって、今回はそれを経ての制作で、歌も変わってきてると思うんです。夏は本数も増えるし、キャパも少し広がるので、きちんと見せどころを作ったスケールの広いショーとして成立するライヴをしたいなと思っていて。でもそのなかで、自分はお客さんとしっかりコミュニケーションをとって、みんなとエネルギーを交換しきって終わるっていうのがやりたいんだなっていうのが春のツアーで感じられたので、夏はもっともっとそうできるように自分の中身を作って、もっともっといい歌を歌っていきたいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号