Japanese
Down the Hatch
2018年05月号掲載
Member:Keita Yanagishima(Vo/Gt) Shun Noguchi(Gt/Cho) DK(Ba/Cho) 人間超越くん(Dr)
Interviewer:TAISHI IWAMI
Down the Hatchは大学の音楽サークル仲間で結成された。つい最近までは、自主でマイペースな活動を続けていたが、彼らの友人が、現在所属するレーベル・オーナーと知り合いで、互いに訪れていたアメリカの砂漠でその音源を聴かせたことから状況は一変。アルバムをリリースすることになる。契約以前の曲をリアレンジしたものと、以後の曲を詰め込んだ、これまでの集大成としてのセルフ・タイトル作。それは、ダイヤの原石が磨かれていくように、彼ら自身の発する光が、どんどん美しく輝いていく様が見えるようだ。メンバーそれぞれがもともと持つルーツと、大学のサークルならではの、数多くのコピバンをこなしそこで得たリファレンスをお互い持ち寄って刺激し合う柔軟性が相まった、多彩なセンスが放つ存在感に、ぜひとも注目してもらいたい。
-まずDown the Hatchを結成した経緯を教えてください。
Keita:もともとは大学の軽音楽サークルの仲間なんです。みんなそれぞれコピーとかやってたんですけど、オリジナルのバンドをやろうって集まって。発起人は当時のドラマーで、今はいないんですけど、代わりに彼が。
-人間超越さん、でいいんですかね? 超越さん? 人間さんは変ですもんね(笑)。
Keita:そこ、僕らもどうしようかと。今日は"超越くん"でいきます(笑)。
-なぜ、このメンバーだったんでしょう?
Keita:音楽の趣味はそれぞればらばらではあるんですけど、柔軟性ですかね。
-なるほど。もう少し詳しく訊きたいです。
Keita:まずは超越くんが一番わかりやすいんで。
人間超越:僕はTHE YELLOW MONKEYが大好きで、いつか一緒に飲みに行くためにバンドを......。
Keita:ダシに使うな(笑)。
人間超越:(僕は)世代的にTHE YELLOW MONKEYはドンピシャではなくて、知ったころには解散してたんですけど、2016年に再結成したじゃないですか。そのときは嬉しくて泣きまくりました。で、仙台、福岡、北海道と、10公演くらいライヴに行ったんです。
-それはすごいですね。DKさんはどうですか?
DK:僕はメロコアが好きで、HI-STANDARD、BRAHMAN、dustboxとか。いろんな音楽を聴くようになったのは大学のサークルに入ってからです。特に影響が大きかったのはthe band apartとかUNCHAIN。それがDown the Hatchのルーツになっています。
-ということはベースのスタイルもずいぶん変わったわけですね。
DK:昔はストラップ長めでピック弾きだったんですけど、今は指弾きで、ファンキーなスタイルをより高めていこうと思っています。
-ShunさんのギターのバリエーションはDown the Hatchの大きな特徴だと思うんですが、どんな音楽に影響されたんでしょうか。
Shun:DKも言ったように、the band apartとかUNCHAINの存在は大きかったです。あとは椿屋四重奏とか。お洒落なフレーズを散りばめて、なおかつコードもちょっと捻くれたような音楽が好きなんです。
-そこに、ストレートなロックの強さも感じるところがShunさんらしさなのかなと。
Shun:LED ZEPPELINやJimi Hendrix、古いハード・ロックやブルーズ・ロックも好きなんです。あとは、最近だとMUSEとか、ボリュームのある歪んだ音楽も聴いてきたので、ガツンと前に出るときは、そこを意識していますね。
-スマートで且つダイナミック。Keitaさんが歌うメロディもそうですよね。
Kieta:僕は小学校のころからとにかくOASISを聴き倒してたんです。幅が広がったのは大学に入ってから。サークルだと、一気に5つ、6つのコピバンをやることもあるんで、the band apartやUNCHAINは、もともと知ってはいたんですけど、コピーしてさらに深みやカッコ良さがわかって、ますます好きになりました。
-大学のコピバンだと、極端な話、友達と多数決で負けて好きじゃない音楽を演奏することもあるでしょうし。
Shun:そうですね。たまに。でも、それで引き出しが増えたのは大きいです。
Keita:ソングライティングはほぼ僕がしてるんですけど、そういう意味で、リズム隊のふたりは考えが本当に柔軟なんで、やりやすいです。
-リズム隊のおふたりは、実際は大変だったり、ちょっとしんどかったりするんですか。
DK:やったことないリズムがどんどんくるんで、そこは大変ですけど楽しいです。特に、ここでキメを作るとか、かっちり合わせるフレーズも多いんで、そこはすごく気にしますね。いろいろと、自分に沁みつくまでやってくしかない。
人間超越:そのとおり!
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号