Japanese
Down the Hatch
2018年05月号掲載
Member:Keita Yanagishima(Vo/Gt) Shun Noguchi(Gt/Cho) DK(Ba/Cho) 人間超越くん(Dr)
Interviewer:TAISHI IWAMI
-そこで興味深いのは「As I Walk」です。まさに最新型だと思いました。
Keita:シンセを生かすという意味では「Our Innocence」の延長戦上にはあるんですけど、どちらかというと「Our Innocence」はギター・ロック寄りで、そこにふりかけみたいにシンセが乗ってるイメージ。「As I Walk」はもっとエレクトロ寄りで、デモも完全に打ち込みだったんです。
Shun:Yanagishimaが"これでやるよ"って持ってきた、ほぼ完成されたデモには、ギターは入ってなかったんで、ギターを足していくところで、入れない方がいいような気もしつつ。
-結果的に他の曲よりもギターが鳴ってるくらいの印象が。
Shun:バンドらしさ、Down the Hatchらしさということを考えたときに、だったらソロで印象的な音を出そうって。ファズを踏んで一番うるさい音になったんですけど、エレクトロにうまく馴染んだ。自分のギターを進化させることができたチャレンジでした。
-「that blue tone」は、まだ1枚目のアルバムですけど、"Down the Hatchっぽい"というイメージに貢献している。
人間超越:この曲、めちゃくちゃ好きなんです。ピアノが効いていて、メロディ・ラインがきれいな跳ねた曲で、サビは四つ打ちになるんですけど、そのギャップがいい。
-「Nowhere on my Mind」も他の曲同様、サウンドは芳醇なんですけど、芯はロックのプリミティヴな強さに溢れています。
DK:そうですね。こういうシンプルなエモは、僕自身のルーツに近くて、聴く側としてもすごく好きです。"やっぱこれだな"って立ち返られる。
-では、これからDown the Hatchはどういう方向に向かっていくのでしょうか?
Keita:Down the Hatchには、DKが言ったようなエモさとか、細かい音符で踏ん張るギターとか、メロディを大切にするとか、共通したテーマがあると思うんですけど、そこにシンセを入れたいとずっと思いつつも、なかなかできなくて、それが「Our Innocence」で実現できました。自分の頭の中で鳴っていたものを音にできたんです。それが新しい軸になったと思うので、色味としてはそういう曲が増えてくるんじゃないかな。これまでの自分たちから脱皮して、第2期というか。
-時代の流れは意識していますか?
Keita:2年くらい前ですかね。"シティ・ポップ"って言葉があったじゃないですか。でもそこは一巡した感じはあって。
-あの2010年代シティ・ポップって、なんだったんでしょうね。
Shun:"フェスで盛り上がる"みたいな音楽から、チルじゃないですけど、ちょっと変わってきたのかなって。ceroの『Obscure Ride』あたりから、感じます。
Keita:いろんなバンドがいますからね。あの空気感というか、そこで取り上げられていた中でも、大好きなバンドはいくつかあって、そこに自分たちらしいシンセとかギターとかを鳴らして、括られにくいもののはしたいなって。
Shun:もちろん、今できる精一杯を詰め込んだアルバムなんですけど、最近だとTom Mischとかすごく好きで。
-Shunさんは渋いですね。それでいて突き抜けたポップ性もある音楽。
Shun:そういう海外の若手がやってる音楽もしっかりキャッチしながら、自分たちを更新していきたいです。
DK:そういう時代の流れも見据えつつ、自分の内から出てくるフレーズを生かせたらいいよね。
Shun:まさに。
-ライヴに関してはどうですか?
Keita:シンセに関しては、ライヴではプレイヤーを入れないで同期でやっていく予定です。そうなると、4人がよりシビアになってくるし、"いかに音源に近づけけるか"と言うとライヴ感がなくなるように感じられるのかもしれないですけど、音源にある熱もしっかり伝えられるように、やっていきたいですね。
人間超越:今は同期とどう付き合っていくか、みたいなテーマがありますけど、いつか生のオーケストラと一緒にやってみたいです。
Keita:頑張って、オーケストラを呼べるようになろう。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号