Japanese
みのべありさ
2017年11月号掲載
Interviewer:秦 理絵
-悔しさとか迷いが強く出てるのは「Link」と「世界はトンネル」の流れですよね。この曲を聴いたとき、この人には歌わねばいけない理由があるんだなと思いました。
この曲は自分に言ってますからね。でも結局自分に響かないと、人には響かないと思うんですよ。今回、ミックスのときに「Link」を聴いて号泣しました。この曲に"ありがとう"って思って。でも"これでいける!"って思いましたね。
-自分の気持ちを曲として吐き出すと、やっぱり気持ちが成仏する部分もあるんですか?
そうなんですよ。だいたい、深夜2~3時ぐらいに曲を作るんですけど、そうするともう何もなくなって、ふっと4時くらいに寝られるんです。それを次の日聴いても"いいな"って思ったら、オッケーっていう感じですね。
-まさに「カーテン日和」は朝5時に悩んでる曲ですもんね。
これも迷ってるときの曲ですからね。でも、こういう人は多いのかなって思うんですよ。それが自分だけじゃないっていうのを知れたから、前よりも聴いてもらう人が"どういうふうに思うんやろう?"って考えながら書くようになったなと思いますね。
私は感覚人間なんです、全部に対して自分の感覚を必死に伝えて、それが"いい"って言ってもらえたら嬉しい
-アレンジの膨らませ方はどうしてるんですか? 「Train Rain」とか「カーテン日和」とか、ロックなバンド・サウンドでもテイストの違う曲になってますし。
私とサポート・メンバーとで一緒に作ってるので、自分の頭の中で鳴ってる音のイメージを伝えてるんです。でも、それが一番苦手なんですよ。まず最初に色で言うんですよね、この曲はオレンジとか。でも、それでわかってくれるメンバーなんです。
-すごい。
そう、すごいんです。私じゃなくて、周りが。
-オレンジの曲というと、「Presents」とか?
「Presents」はピンクですね。アルバムの曲は全部色が被らないようにしてるんです。カラフルなのが好きなので、12色の色えんぴつみたいな感じですね。前のアルバムもそうなんですよ。私、感覚人間なんです。全部に対して。"言葉で伝えるのが難しい感覚"を伝える作業を必死にして、それが"いい"って言ってもらえたら嬉しいです。
-いまは音楽が自分の感覚を伝えるツールとして機能してるけど、音楽がなかったら、ありささんは生きるのがちょっとしんどいかもしれないですね。
ほんまに音楽がなかったら、私は自分が何者なのか? みたいになる人やと思います。でも、もっと普通に生きてた気もしますけどね。ここまで自分のことを深く考えられるのは、やっぱり曲を作ったからやし。いったん曲として自身を出して、そこから自分で見るのが楽しいんです。"私こんなんなんや"って、曲が鏡みたいな感じです。
-じゃあ、このアルバムのタイトルが"Sensation"なのも、日本語のセンセーションっていう"大騒ぎ"みたいな意味じゃなくて、"感覚"の方なんですね。
初の全国流通なので、わかりやすく言いたかったんですよね。私がどういう人なんやろう? っていうのを伝えたくて、"私のセンスはこれや"っていうのを出したかった。音楽のセンスとか感覚、人柄、全部ひっくるめてのセンスです。
-曲を作ることで、自分を探すって言ってましたけど、アルバムが完成したことで改めて見えてきた自分自身ってどういうものでしたか?
今回、周りの人に優しくなれたんじゃないかと思うんですよね。いままでは"どうせわかってくれないやろう"とか冷たい態度だったんですけど。このアルバムを作る過程で、いままでよりもたくさんの人が協力してくれて、みんなが"いい"って言ってくれたから、自分に自信もついたし。もっと自分を探せていけそうな気がします。
-まだまだ自分探しは終わらない?
それは一生見つからないと思うんですよね。だけど、理想の自分には近づけたかなと思います。
-ありささんの理想はどういう自分なんですか?
これ! みたいなのはないんですけど、なんやろう......うーん、人を好きになることかな。あんまり好きじゃなかったので。音楽に成長させてもらって、もっと人に優しくなりたい、それが理想の自分なのかな。
-「世界はトンネル」では"この世界の優しさは不器用すぎて隠れている"って歌っているし、たしかに人の優しさを信用できてないところが曲に出てますもんね。あと「Link」でも、"冷たい人はあたたかく 厳しい人は優しい"って歌ってるし。
たぶん、人の優しさを信用してないんですね。何があったわけでもないんですよ。別に平凡な家庭だったんですけど。なんやろ......優しくされすぎて、それが当たり前すぎたのかな。それで、いままでのCDも全部ひとりで作ってきたところがあるんです。でも、ひとりでやれば、100パーセント思いどおりにできるけど、それだけだと超えられないものがあるっていうことも、初めてわかったんですよ。
-この先も1枚1枚、人間として大切なものを拾い集めて活動ができるといいですね。
それが楽しいですね。そのためだけに音楽をやってるんだと思います。そこだけは何年もブレてないんですよ。私が表現するものは音楽しかないんです。
LIVE INFO
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号