Japanese
みのべありさ
2017年11月号掲載
Interviewer:秦 理絵
-悔しさとか迷いが強く出てるのは「Link」と「世界はトンネル」の流れですよね。この曲を聴いたとき、この人には歌わねばいけない理由があるんだなと思いました。
この曲は自分に言ってますからね。でも結局自分に響かないと、人には響かないと思うんですよ。今回、ミックスのときに「Link」を聴いて号泣しました。この曲に"ありがとう"って思って。でも"これでいける!"って思いましたね。
-自分の気持ちを曲として吐き出すと、やっぱり気持ちが成仏する部分もあるんですか?
そうなんですよ。だいたい、深夜2~3時ぐらいに曲を作るんですけど、そうするともう何もなくなって、ふっと4時くらいに寝られるんです。それを次の日聴いても"いいな"って思ったら、オッケーっていう感じですね。
-まさに「カーテン日和」は朝5時に悩んでる曲ですもんね。
これも迷ってるときの曲ですからね。でも、こういう人は多いのかなって思うんですよ。それが自分だけじゃないっていうのを知れたから、前よりも聴いてもらう人が"どういうふうに思うんやろう?"って考えながら書くようになったなと思いますね。
私は感覚人間なんです、全部に対して自分の感覚を必死に伝えて、それが"いい"って言ってもらえたら嬉しい
-アレンジの膨らませ方はどうしてるんですか? 「Train Rain」とか「カーテン日和」とか、ロックなバンド・サウンドでもテイストの違う曲になってますし。
私とサポート・メンバーとで一緒に作ってるので、自分の頭の中で鳴ってる音のイメージを伝えてるんです。でも、それが一番苦手なんですよ。まず最初に色で言うんですよね、この曲はオレンジとか。でも、それでわかってくれるメンバーなんです。
-すごい。
そう、すごいんです。私じゃなくて、周りが。
-オレンジの曲というと、「Presents」とか?
「Presents」はピンクですね。アルバムの曲は全部色が被らないようにしてるんです。カラフルなのが好きなので、12色の色えんぴつみたいな感じですね。前のアルバムもそうなんですよ。私、感覚人間なんです。全部に対して。"言葉で伝えるのが難しい感覚"を伝える作業を必死にして、それが"いい"って言ってもらえたら嬉しいです。
-いまは音楽が自分の感覚を伝えるツールとして機能してるけど、音楽がなかったら、ありささんは生きるのがちょっとしんどいかもしれないですね。
ほんまに音楽がなかったら、私は自分が何者なのか? みたいになる人やと思います。でも、もっと普通に生きてた気もしますけどね。ここまで自分のことを深く考えられるのは、やっぱり曲を作ったからやし。いったん曲として自身を出して、そこから自分で見るのが楽しいんです。"私こんなんなんや"って、曲が鏡みたいな感じです。
-じゃあ、このアルバムのタイトルが"Sensation"なのも、日本語のセンセーションっていう"大騒ぎ"みたいな意味じゃなくて、"感覚"の方なんですね。
初の全国流通なので、わかりやすく言いたかったんですよね。私がどういう人なんやろう? っていうのを伝えたくて、"私のセンスはこれや"っていうのを出したかった。音楽のセンスとか感覚、人柄、全部ひっくるめてのセンスです。
-曲を作ることで、自分を探すって言ってましたけど、アルバムが完成したことで改めて見えてきた自分自身ってどういうものでしたか?
今回、周りの人に優しくなれたんじゃないかと思うんですよね。いままでは"どうせわかってくれないやろう"とか冷たい態度だったんですけど。このアルバムを作る過程で、いままでよりもたくさんの人が協力してくれて、みんなが"いい"って言ってくれたから、自分に自信もついたし。もっと自分を探せていけそうな気がします。
-まだまだ自分探しは終わらない?
それは一生見つからないと思うんですよね。だけど、理想の自分には近づけたかなと思います。
-ありささんの理想はどういう自分なんですか?
これ! みたいなのはないんですけど、なんやろう......うーん、人を好きになることかな。あんまり好きじゃなかったので。音楽に成長させてもらって、もっと人に優しくなりたい、それが理想の自分なのかな。
-「世界はトンネル」では"この世界の優しさは不器用すぎて隠れている"って歌っているし、たしかに人の優しさを信用できてないところが曲に出てますもんね。あと「Link」でも、"冷たい人はあたたかく 厳しい人は優しい"って歌ってるし。
たぶん、人の優しさを信用してないんですね。何があったわけでもないんですよ。別に平凡な家庭だったんですけど。なんやろ......優しくされすぎて、それが当たり前すぎたのかな。それで、いままでのCDも全部ひとりで作ってきたところがあるんです。でも、ひとりでやれば、100パーセント思いどおりにできるけど、それだけだと超えられないものがあるっていうことも、初めてわかったんですよ。
-この先も1枚1枚、人間として大切なものを拾い集めて活動ができるといいですね。
それが楽しいですね。そのためだけに音楽をやってるんだと思います。そこだけは何年もブレてないんですよ。私が表現するものは音楽しかないんです。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号