Japanese
The coridras
2017年06月号掲載
Member:杉本健人(Vo/Gt) キツタカ ヒロタカ(Gt) 大西リョウ(Dr)
Interviewer:石角 友香
久々に疾走感のある日本語のギター・ロック・バンドを聴いたという、こまごましたトレンドにとらわれない印象を残すバンド、The coridras。地元 札幌では安定した人気を誇り、これまでにもCDをリリースしてきた彼らだが、音楽制作における環境が変わり、昨年5月には全員で上京。結成12年にしてあえて新しい一歩を踏み出すスタンスからは"まだ何も納得できていない"ことを暗に示唆する。誰かと何かを比べることなく、経験や日常から生まれるロックとはどういうものか。それを生み出したメンバーにこれまでの経緯を含めて訊く。
-杉本さんとキツタカさんが出会ったのは中学時代だそうで。バンドをやろうって意識にすぐなったんですか?
キツタカ:そこから初めてライヴするまで2年ぐらいかかってるんです。
杉本:最初はバンドごっこだったんで。僕はサッカーを真剣にやってたし、ドラムの子は吹奏楽、キツタカは陸上をやってたんで。でもCDとか音源を作らないのにジャケットだけ作るとか(笑)、曲がないのにアー写を撮るとか、そういうことばっかやってて。
-(笑)そもそもどういうバンドを見て"バンドってかっこいいな"と思ったんですか?
キツタカ:世代的にBUMP OF CHICKENとかASIAN KUNG-FU GENERATIONが全盛期で。
杉本:それがメインでどんどん捻くれていく時代に入って、今の基盤となってるエモーショナルな外国の音楽を引っ張ってやるようになってきました。
-それでオルタナの要素も入ってきたと。
杉本:そうですね。僕に曲作りのスキルがなかったので、彼(キツタカ)がほとんど作ってたんですけど、彼がそういうオルタナを聴くようになって、曲も自然とオルタナになっていって、そこに無理矢理歌詞をつける作業をずっとやっていました。彼が浪人するまではずっとそういう状況でしたね。
-共通したヴィジョンがあるというよりは、人としての付き合いありきで?
杉本:そうなんですよ。別に改まって再確認して、"進んでいこう"とか"俺らはこうなるんだ"とか、そういうヴィジョンもまったくないし。そういう目標感よりは、昔から一緒に奏でてきたものがどれぐらい長く鳴らせるか? そのためには? みたいな手段を選んできたので。
キツタカ:バンドを真面目にやるようになった転機は――ちょっと話が前後しちゃうんですけど、最初は4人でやっていて。高校1年生ぐらいのときに全員、それぞれの事情で部活を辞めたんですよ。そのあたりからようやく"ライヴするか"みたいな感じになってきて。バンド以外やることがなくなった感じですね。
杉本:高校生活のいろんなストレスをぶつけるところが、そこしかなくなってしまったので。
-大西さんはどういう状況から見てるんですか?
大西:1回目のライヴのタイミングで、僕は別のバンドとして会ったんですね。だから今考えてみれば、からくもあそこで出会ってよかったなというか、そこからの付き合いなんで。
-活動していくうえでスイッチが入ったタイミングはあったんですか?
キツタカ:高校2年生のとき、ヤマハ主催の"Music Revolution"で優勝するんですけど、その予選が、僕らの2回目か3回目のライヴなんです。そのころ苫小牧へ初めて遠征に行ったときもすごくいいライヴで、ちょっとふわっとする瞬間が2つか3つあって、そのあたりから少し変わりましたね、普通の趣味から。
杉本:どこかに出掛けるということと、そこに向かう手段としてメンバーのお父さんが車を運転してくれた、そこでメンバーと飯を食った、ライヴをして盛り上がったっていう、今では当たり前なことも結構、新鮮に感じて。未だにあのライヴは、僕の生涯の中でいいライヴの上位に入ってるんですけど。
-それは早く超えないと。
一同:ははは。
杉本:でも彼(キツタカ)が浪人してからバンドとして1回落ち込んでて。僕は曲とかまったく作ったこともなかったのに、そのときはもう契約していたし。
-それはなかなかストレスですね。バンドがストップしてもおかしくない。
杉本:そうです。彼もいなくて1年休んでて。その間に正直、契約を切られそうになっていたんですけど、どうにかしなきゃなってところで初めて曲を書こう、みたいな感じになって、そこからつらつらと曲を書き始めました。彼のいない1年にかなり鍛えられて、やっと自分のメロディと歌詞を捻り出すことができるようになったし、バンドというよりは、勝手に自分の中の音楽観ができあがっていって。今は、バンドはバンドで信じるものがあるし、自分は自分で信じるものがその期間に培われたというか。
キツタカ:今のThe coridrasの原型は僕が1回いなくなったときにできたものなんですよね。
杉本:そのころにはもう大人に周りについてもらってて、そこで良いものも悪いものも覚えていったんです。レコーディングも今とは全然違う環境でやらせてもらっていたし。いろんな人にいろんなこと言ってもらって、いろんなものが見えたんですけど、それが今、良かれ悪かれ活きてると思います。
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号