Overseas
JIMMY EAT WORLD
Member:Jim Adkins(Vo/Gt) Tom Linton(Gt/Vo) Rick Burch(Ba)
Interviewer:山口 智男
-そういう新しい試みは、スタジオでメンバー全員でアイディアを出し合った結果なんですか。それともアイディアを持ってきた誰かが他の3人をリードしながら作り上げるんですか?
Jim:曲によっていろいろあるんだ。漠然とこういう曲を目指しているっていうのはわかっているんだけど、それをどうやって形にしていったらいいかわからなくて、その方法を4人で探しながら――
Rick:全員でしっくりくるまで演奏し続けるときもあるし。
Tom:「Get Right」(Tarck.6)みたいにJimがアイディアを持ってきた曲もあるし。
Jim:大まかに言うと、完成した形が見えているものと、まだ見えていない状態からみんなで作り上げるものの2種類があるって感じかな。
-『Integrity Blues』ではキーボードをたくさん使っているけど、キーボードを使おうと思ったきっかけは?
Jim:『Integrity Blues』をレコーディングしたスタジオに、たまたまキーボードがたくさんあったんだよ(笑)。プロデューサーのJustin Meldal-Johnsenと曲のアレンジを考えているとき、試しにそばにあるキーボードを加えてみたら、いいねってことになったんだ。
Tom:JustinはBECKやNINE INCH NAILSとレコーディングした経験があって、シンセ・サウンドにも精通しているんだ。
Jim:だからJustinのアイディアだったと言ってもいいかもしれないな。
Rick:曲を作るプロセスに新しい要素を取り入れるというJustinからの挑戦に僕たちが受けて立ったんだよ(笑)。僕らはロック・バンドだから、いつもはギターを中心にアンサンブルを考えるけど、シンセを取り入れながら曲を作ることによって、曲作りのプロセスを広げることができた。そういう意味では、いいチャレンジになったと思うよ。
-「Integrity Blues」にはストリングスとホーンも使っているけど、バンドの基本編成にない楽器でも、その曲が求めている音色だったら、これからもどんどん取り入れていきますか?
Jim:「Integrity Blues」は、その曲をいいものにするには何ができるかを考えながら作ったんだ。一番強調したかったのはヴォーカルと曲全体のダイナミクスだった。音色として、それほど主張せずにヴォーカルと楽曲の強弱を際立たせるには、ストリングスとホーンがぴったりだったんだ。
Tom:そんなふうに曲を生かすことができて、自分たちでも納得できるものだったら、基本編成にない楽器でも取り入れていくと思うよ。
-今回の来日は単独公演に加え、MAN WITH A MISSIONと名古屋、大阪、東京の3ヶ所で共演もしましたが、最後に彼らと共演した感想を教えてください。
Jim:素晴らしかったよ! 彼らとのライヴはどれも楽しかった。
Tom:音楽が大好きで、自分たちがやっていることに誇りを持っていることが伝わってきた。彼らとは何度か一緒に食事に行ったんだけど――
Rick:羊を丸ごと食べ始めたときはびっくりしたよ(笑)! あの格好で、なんであそこまで正確な演奏ができるのか不思議だよ(笑)。
Tom:今回、仲良くなれたから、今度は彼らにアメリカに来てもらって、一緒にできたらいいね。
Jim:きっととてつもないロック・ショーになると思うよ(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.15
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号