Japanese
THE BOY MEETS GIRLS
2017年05月号掲載
Member:高島 大輔(Vo/Gt/Key) 中野 翔平(Gt) DOMESTICKS(Ba) かつくん(Dr)
Interviewer:秦 理絵
今回は保育士である自分のバックボーンも大切にしようと思った
-3曲目の「きみいろクレヨン」は、すごくポップな曲ですけど、夢は叶うっていうことをまっすぐに伝えてる歌詞が印象的でした。
高島:保育園の先生をやってると、子供にいろいろ教えるんですけど、子供から学ぶことも結構あるんですよね。大人だと躊躇するようなことも、周りの目も気にせずに、やりたいものに自分から飛び込んでいくのは、"あ、すごいな"と思うんですよ。大人になると、いろんなことが気になってできなくなってきちゃうけど。その"やってみよう"っていう気持ちが大事だなと思って、それを歌詞にしました。
-この曲は"あ、保育士さんらしい歌詞だな"ってすごく思いました。
高島:今回のアルバムでは、そういう自分のバックボーンを大事にしたいなと思ったんです。みんな(保育士の)免許は持ってるし、子供と関わるのも好きだし。そういう自分たちしか作れない歌を作りたいなと思ったんです。だから、この曲を書いたときに迷いはなかったんですよ。思い描いてた夢を掴める人なんてひと握りかもしれないけど......ウジウジしてても始まらないっていうか。逆に言うと、誰でもそうやって吹っ切って考えられるタイミングもあるから。この曲の歌詞を書くときは、後ろめたさは何もなく"夢は叶うぜ"って書きました。自分たちが歌えば、大丈夫かなって思ってるんですよね。
-ミディアム・バラードの「202」(Track.4)は、春に別れることになった恋人の歌ですけども。部屋番号が出てきたり、主人公がバンドマンだったりして......これは実話?
高島:まぁ、半分ぐらい(笑)。自分の気持ちにピリオドをつけたかったんですよね。
-ボーイミーツの曲で、こういうノンフィクションっぽいストレートな曲が出てきたのは、久しぶりだなと思いましたけども。
高島:よっぽどだったんでしょうね(笑)。
かつくん:こういう曲は『坂巻通り』(2013年リリースの1stミニ・アルバム)のころのボーイミーツらしいよね。
DOMESTICKS:僕らの根本にあるものだと思います。
高島:僕らはバンド名をTHE BOY MEETS GIRLSにしたのも、そういう出会いの瞬間のトキメキを歌おうと思ってたからで、最初は恋愛の曲が本当に多かったんです。だから、そこに戻った感じというか。僕らは大学生のときに、みんな近所に住んでて。バンドをやってたから、大学生っぽい遊びもしてなかったんです。この曲(「202」)でも坂巻が出てくるんですけど、その坂巻通りで飲み歩いたりっていう田舎暮らしをしてて。大学の4年間は狭い世界で生きてたんですよ。そのころの感覚で作ったのが『坂巻通り』だったんです。
中野:たぶん「202」の雰囲気は、そのころに近いんですよね。聴いてもらうと、ボーイミーツの根元の人間味みたいなのが伝わるんじゃないかなと思います。やっぱりこういう曲が僕らの原点だから、持っておきたい気持ちもあるんですよね。この曲を大ちゃんが持ってきたとき、泣きそうになったもん。
かつくん:"大ちゃーん!"ってなるよね(笑)。
高島:感情移入しすぎ(笑)。
-では、最後は「ダンシングシューズ」(Track.5)。これは懐かしのアイドル・ソングというか。ずいぶん振り切りましたね。
高島:この曲は、(かつくんは)ドラムを叩いてないもんね。
かつくん:歌ってます。
高島:デュエットしてるんです。
-ツイン・ヴォーカルじゃなくて、あえてデュエットって言うんですね。
かつくん:それに関しては、完全に大ちゃんのこだわりだよね。
高島:歌詞カードも男性デュエットだからクローバー(♣︎)とスペード(♠)のマークがついてます(笑)。デモでは、普通に僕がひとりで歌って、バンド・サウンドでいくイメージだったんですけど。かつくんとデュエットにしたら面白いんじゃないかと思って、去年の年末に滝さんのスタジオで試してみたんです。そのときに、エンジニアさんに"サビもみんなで歌って、SMAPみたいにしたら?"って言われて。その場にあった1本のマイクにみんなで......あっ、そうか、しょっぴー(中野)は......。
中野:僕は体調不良で行けなかったんですよ。家で寝込んでるときに、すごく楽しそうな写真が送られてくるっていう。
高島:そのぶん治ってから、ギターをがっつり弾いたんだよね。で、そのヴォーカル録りをして、滝さんのスタジオでいくつかデモを作って、レーベルの人たちにも聴いてもらったんですけど。"さすがに出せないんじゃない?"みたいに言われて。
DOMESTICKS:歌のクオリティ的に。
かつくん:歌うのは好きなんですけど、そんなに上手くないから......。
高島:でも、俺はすごく入れたかったから、マジで練習して、見返してやろうと思ったんですよ。かつくんもひとりでスタジオに入ってたよね。
かつくん:うん。大ちゃんにいろいろ教えてもらいました。いろいろボコボコに言われたので(笑)、やるしかないなと思って。まぁ......なんとかできたよね。
-この曲はラップの部分もかつくんですよね?
かつくん:そうなんです。歌はすごく練習したのに、レコーディングは難航したんですけど、ラップは2回しか録ってません(笑)。滝さんも褒めてくれました。
高島:歌詞もラップの部分は、かつくんが考えてくれたよね。
DOMESTICKS:ラッパーの才能があるんじゃない?
かつくん:また大ちゃんが(ラップの曲を)持ってきてくれるのを待ってます(笑)。
-かつくんの新たな才能が芽生えた曲なんですね(笑)。
中野:あと、「ダンシングシューズ」はライヴで踊ろうと思ってるんですよ。
高島:いま、ダンスの先生に習ってるんです。
-それは楽しみ。そういうボーイミーツの本気の遊び心はいいなと思います。最後に、今作を引っ提げた東名阪ツアー"YAAAAAS!! TOUR 2017"の開催も決まっていますが。
高島:やっぱりすごくライヴを意識した5曲なので、自分たちが演奏を見せるというよりは、お客さんと一緒に作っていくライヴにしたいですね。ダンスもあり、デュエットもありっていうエンターテイメントな感じにしたいと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号