Japanese
THE BOY MEETS GIRLS
2017年05月号掲載
Member:高島 大輔(Vo/Gt/Key) 中野 翔平(Gt) DOMESTICKS(Ba) かつくん(Dr)
Interviewer:秦 理絵
今回は保育士である自分のバックボーンも大切にしようと思った
-3曲目の「きみいろクレヨン」は、すごくポップな曲ですけど、夢は叶うっていうことをまっすぐに伝えてる歌詞が印象的でした。
高島:保育園の先生をやってると、子供にいろいろ教えるんですけど、子供から学ぶことも結構あるんですよね。大人だと躊躇するようなことも、周りの目も気にせずに、やりたいものに自分から飛び込んでいくのは、"あ、すごいな"と思うんですよ。大人になると、いろんなことが気になってできなくなってきちゃうけど。その"やってみよう"っていう気持ちが大事だなと思って、それを歌詞にしました。
-この曲は"あ、保育士さんらしい歌詞だな"ってすごく思いました。
高島:今回のアルバムでは、そういう自分のバックボーンを大事にしたいなと思ったんです。みんな(保育士の)免許は持ってるし、子供と関わるのも好きだし。そういう自分たちしか作れない歌を作りたいなと思ったんです。だから、この曲を書いたときに迷いはなかったんですよ。思い描いてた夢を掴める人なんてひと握りかもしれないけど......ウジウジしてても始まらないっていうか。逆に言うと、誰でもそうやって吹っ切って考えられるタイミングもあるから。この曲の歌詞を書くときは、後ろめたさは何もなく"夢は叶うぜ"って書きました。自分たちが歌えば、大丈夫かなって思ってるんですよね。
-ミディアム・バラードの「202」(Track.4)は、春に別れることになった恋人の歌ですけども。部屋番号が出てきたり、主人公がバンドマンだったりして......これは実話?
高島:まぁ、半分ぐらい(笑)。自分の気持ちにピリオドをつけたかったんですよね。
-ボーイミーツの曲で、こういうノンフィクションっぽいストレートな曲が出てきたのは、久しぶりだなと思いましたけども。
高島:よっぽどだったんでしょうね(笑)。
かつくん:こういう曲は『坂巻通り』(2013年リリースの1stミニ・アルバム)のころのボーイミーツらしいよね。
DOMESTICKS:僕らの根本にあるものだと思います。
高島:僕らはバンド名をTHE BOY MEETS GIRLSにしたのも、そういう出会いの瞬間のトキメキを歌おうと思ってたからで、最初は恋愛の曲が本当に多かったんです。だから、そこに戻った感じというか。僕らは大学生のときに、みんな近所に住んでて。バンドをやってたから、大学生っぽい遊びもしてなかったんです。この曲(「202」)でも坂巻が出てくるんですけど、その坂巻通りで飲み歩いたりっていう田舎暮らしをしてて。大学の4年間は狭い世界で生きてたんですよ。そのころの感覚で作ったのが『坂巻通り』だったんです。
中野:たぶん「202」の雰囲気は、そのころに近いんですよね。聴いてもらうと、ボーイミーツの根元の人間味みたいなのが伝わるんじゃないかなと思います。やっぱりこういう曲が僕らの原点だから、持っておきたい気持ちもあるんですよね。この曲を大ちゃんが持ってきたとき、泣きそうになったもん。
かつくん:"大ちゃーん!"ってなるよね(笑)。
高島:感情移入しすぎ(笑)。
-では、最後は「ダンシングシューズ」(Track.5)。これは懐かしのアイドル・ソングというか。ずいぶん振り切りましたね。
高島:この曲は、(かつくんは)ドラムを叩いてないもんね。
かつくん:歌ってます。
高島:デュエットしてるんです。
-ツイン・ヴォーカルじゃなくて、あえてデュエットって言うんですね。
かつくん:それに関しては、完全に大ちゃんのこだわりだよね。
高島:歌詞カードも男性デュエットだからクローバー(♣︎)とスペード(♠)のマークがついてます(笑)。デモでは、普通に僕がひとりで歌って、バンド・サウンドでいくイメージだったんですけど。かつくんとデュエットにしたら面白いんじゃないかと思って、去年の年末に滝さんのスタジオで試してみたんです。そのときに、エンジニアさんに"サビもみんなで歌って、SMAPみたいにしたら?"って言われて。その場にあった1本のマイクにみんなで......あっ、そうか、しょっぴー(中野)は......。
中野:僕は体調不良で行けなかったんですよ。家で寝込んでるときに、すごく楽しそうな写真が送られてくるっていう。
高島:そのぶん治ってから、ギターをがっつり弾いたんだよね。で、そのヴォーカル録りをして、滝さんのスタジオでいくつかデモを作って、レーベルの人たちにも聴いてもらったんですけど。"さすがに出せないんじゃない?"みたいに言われて。
DOMESTICKS:歌のクオリティ的に。
かつくん:歌うのは好きなんですけど、そんなに上手くないから......。
高島:でも、俺はすごく入れたかったから、マジで練習して、見返してやろうと思ったんですよ。かつくんもひとりでスタジオに入ってたよね。
かつくん:うん。大ちゃんにいろいろ教えてもらいました。いろいろボコボコに言われたので(笑)、やるしかないなと思って。まぁ......なんとかできたよね。
-この曲はラップの部分もかつくんですよね?
かつくん:そうなんです。歌はすごく練習したのに、レコーディングは難航したんですけど、ラップは2回しか録ってません(笑)。滝さんも褒めてくれました。
高島:歌詞もラップの部分は、かつくんが考えてくれたよね。
DOMESTICKS:ラッパーの才能があるんじゃない?
かつくん:また大ちゃんが(ラップの曲を)持ってきてくれるのを待ってます(笑)。
-かつくんの新たな才能が芽生えた曲なんですね(笑)。
中野:あと、「ダンシングシューズ」はライヴで踊ろうと思ってるんですよ。
高島:いま、ダンスの先生に習ってるんです。
-それは楽しみ。そういうボーイミーツの本気の遊び心はいいなと思います。最後に、今作を引っ提げた東名阪ツアー"YAAAAAS!! TOUR 2017"の開催も決まっていますが。
高島:やっぱりすごくライヴを意識した5曲なので、自分たちが演奏を見せるというよりは、お客さんと一緒に作っていくライヴにしたいですね。ダンスもあり、デュエットもありっていうエンターテイメントな感じにしたいと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号











