Japanese
TEDDY
2017年01月号掲載
Member:長部 峻(Vo/Gt) 高浦 充孝(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
-王道であることとTEDDYしかないものを両立するために、どんなことを考えましたか?
高浦:それが悩んだところなんですけど。王道だからってありがちなものじゃなくて、ちゃんと自分の中にあるルーツを混ぜてやれてるんじゃないかとは思うんです。今まではバンド内に俺じゃなきゃいけない理由を考えたときに、難しいことをするとか、技術的な面で出そうとしてたんですね。でも、結局お客さんは歌を一番聴いてるし、昔は自分もそうだったし。少なくともメンバーは俺じゃなきゃいけない理由をわかってくれるから。ここまで3年ちょっとやったうえで、歌がちゃんと届くのであればいいのかなって割り切れたところがあるんです。これは他のメンバーも一緒だと思いますね。
長部:個人個人が自分じゃなきゃいけないものっていうよりは、TEDDYがTEDDYじゃなきゃいけないものは何かっていうことを探したんですよね。あと、僕単体だと歌詞ですかね。自分から見える範囲の言葉をちゃんと使うようには心掛けているんです。急に世界平和とかを歌ったりはしないっていうか(笑)。僕なんて毎日バイトのタイム・スケジュールを把握するので精一杯だから。そういう現実を書きたいなっていうのはありました。
-まさに1曲目の「心のありか」は"アルバイト週5疲れきったユニフォーム"って、バイトのことを歌ってる。これがリード曲ですか?
長部:いや、リード曲は「アンブレラ」(Track.3)です。淳太が最初に作ってきた曲ですね。
-アコースティック・ギターをかき鳴らして歌う優しいミディアム・ナンバーで、日常で傷ついた心にそっと寄り添うような。
長部:この曲は結構前からあって、そのときは違う歌詞だったんです。最初に聴いたときからいい曲だなと思ってたんですよ。それを僕だったら、どんな歌詞にできるだろうって考えながら書きました。最後のフレーズもそうなんですけど、"そのままの君でいいんだ"っていうことを伝えてあげたいなっていう想いがこもってる曲です。
-印象的だったのは、"傘をさして濡れるのが好きだった"というフレーズ。濡れないように傘をさすのに、濡れるのが好きって不思議なイメージだなと思いました。
長部:そうですね、矛盾してるんですよね。でも、すごく大事な部分なんです。この曲は、淳太が作ってきたときから、"アンブレラ"っていうタイトルをつけてたんです。
高浦:メロディを聴いてもなんとなく雨っぽい印象を受けたしね。
長部:水溜まりを踏んで歩いてるようなイメージがあって。傘っていうのは、雨から自分を守ってくれるものだと思うんですけど、この曲に出てくる登場人物は、傘でいろんなものから自分を守ろうとしてるんです。周りの視線とか攻撃とか。だから、この子は自分から進んで雨に濡れに行くような女の子。雨は、別にこの子にとって害じゃないんですよね。それよりも、周りの言葉とかの方が害なんですよ。そういうものに傘を向けてるから、自分で濡れてるんです。なんとなく、そういうイメージですね。
-そうやってひとりで泣いてる人の傘になってあげたい。
長部:直接守ってあげることはできないと思うんですけど。でも、もし家に帰って泣いたりするときには、イヤフォンから守ってあげられる音楽でありたいと思います。
-歌詞を書くうえで、長部さんがインスピレーションを受けてるものは何ですか?
長部:今回は本を結構読みました。僕が本を読むのは、もともと逃げたいからなんです。この現状から連れ出してほしくて頼ってきたというか。でも、この作品を作るときは、ファンタジーじゃなくてちゃんと現実と向き合ってるような本を読んでました。結局、お菓子の国とかを見たところで、"良いな"ってことでしかなくて。でも"良いな"じゃなくて、"わかるな"っていうのが、今僕が書きたいところだったんです。
-ということは、TEDDYの音楽も現実逃避じゃなくて......?
長部:現実と向き合うための音楽なんですよね。そこはブレてないところかもしれない。弱い人のためにっていうのは、そういうことです。僕なんかはどうしても逃げたくなっちゃうけど。もちろん逃げる瞬間は必要なんですよ。でも、わかってくれる人が必要っていうのも絶対大事だから、そういう音楽になりたいんです。
-そして先ほども話した1曲目の「心のありか」は、エネルギッシュで爽快なロック・ナンバーですね。たとえ夢を諦めても、新しい夢を探してほしいというような?
長部:もし諦めてしまう夢があったとしたら、その次の夢を見つけてから諦めてほしいなっていう曲です。僕自身、野球をやってたときがあって、野球をやめたあと何も残らなかったんですよ。そこから音楽の道に進んだんです。だから、せっかく自分なりに納得がいく終わり方ができたんだったら、次があるべきなんですよね。そういう想いを込めて、この曲の最後では"「またね」と歩き出して"っていう言葉で終わってます。
LIVE INFO
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
RELEASE INFO
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
- 2025.05.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号