Japanese
arko lemming
2017年01月号掲載
Interviewer:石角 友香
昨年はtoldでの活動に加え、ドレスコーズのサポートや音源「人間ビデオ」への参加、バンド、ユニットや映画音楽など、表現の場もスタンスもさらに増殖する一方の有島コレスケ。そんな多忙さのなか、彼の一人バンド arko lemmingの2ndアルバム『S P A C E』が2枚組のボリュームで完成した。いわゆるアーバンなテイストもあれば、ヴェイパーウェイヴのような逃避的なニュアンスもある。しかし一人バンド的だった1stに比べ、ジャンルとしてのタグ付けは困難で、それこそがあらゆる音楽の情報をどう選択して消化するか? という表現者としての有り様をむしろ明確にする作品に結実した。
-2枚目っていうのもあるかもしれないですけど、ソロの定義が明確になったのではないでしょうか。
前作(2015年リリースの1stアルバム『PLANKTON』)は今までの作品のアーカイヴ要素が強かったんで、今作の方が内容としてはソロっぽい気がしますね。ジャンル的にも幅が広がりました。
-1stとはモチベーションが全然違うのかな? と。
うーん......1stのときは、ひとりで勝手に作り溜めてた曲も入ってたんですよ。でも、今回はarko lemmingの活動を始めてから作った曲ばっかりなので、外に出る前提で作ってたものっていうのはあるかもしれないです。
-作品自体が現代の音楽への批評たり得ると思うんです。時代のトレンドみたいなことを全曲でやる人はポップスを目指してると思うんですけど、arko lemmingは"自分はその要素をどう見てるか?"っていうことを全部の曲でやってる印象があるので。
あぁ、そうですね。トレンドを知らないわけではないけど、俺はやらんぞと。それを見せたいっていう複雑なところですね。
-実際、どういう曲を作っていこうというヴィジョンがありましたか?
前作とは明らかに違うものにしようというのはもともとあって。ジャンル的にも幅をあからさまに広げようっていう、イメージをガラッと変えようという狙いもありつつ、2枚に分かれているとおり、モードの違うふたりの自分が、作る曲にもなんとなく出てるんです。それがこのように2枚組という形になったんですけど。
-今回はソロの長所全開だなと思います。人に"こういうふうにやってください"って頼むには難しいニュアンスが多すぎるというか(笑)。
そうですかね(笑)? 今回はでも......あぁ、でもそうですね。わりと"曲をこうしよう"と客観的に作った感じはあるんですよ。だから、アレンジも幅広くできた部分はあります。
-Disc-1の"OUTER"の方は特にだと思うんですが、今回、全編にエレピが入っていて。
エレピ、覚えたてだったんですかね? それとも制作時期にエレピ・ブームで何か聴いてたのかな。何聴いてたんでしょうね?......ベタにMac DeMarcoとかなのかな? ただモロにやっちゃうとアレなんで、要素としてエレピの音が入るとちょっとふわっとするな、みたいな感じですね。
-あと、特徴的なのは有島さんが歌いやすいキーばかりなのかな? と(笑)。
あ、そうなんです(笑)。全体的にキーを下げたんですよ。やっぱり歌いやすい方がいいなと。モード的にもそういうテンションだったし、"INNER"(Disc-2)は特に、もう部屋でボソボソ歌ってるみたいな感じだったんです。コードと歌はだいたいほぼ同時にできるので、曲に歌が引っ張られたというか。
-いいサビも多いですね、「ニューニュー」(Disc-1/Track.2)とか「Avéc」(Disc-1/Track.4)とか。
ありがとうございます。今回、ハモリも多いですね。
-セルフ・ライナーノーツには、「ニューニュー」について"「新しいもの」と名付けられているものはすでに古い"っていう、なかなかシニカルな視点が含まれているようなことが書かれていますが。
ひねくれてるんで、そういうこと言っちゃうんですよね。この曲はわりと初期からあった気がします。前作とは全然違う感じのことをやろうっていうので、こういう曲もありだなと。いわゆるシティ・ポップ的な曲もあったなぁとか、ファンクとかもあったなぁとか。
-そこはもう過去なんですね。
そうですね。"今、こういうのがきてる"っていうトレンドみたいなものはあんまり興味がなくて。そこをうまく避けようとする気持ちはあるんですけど。
-他者が存在してる感じですかね、"OUTER"は。
"OUTER"は自分の思ってることとかじゃなくて、一応、物語を書こうと思ったんですよ。それも前作から変えようと思ってたことのひとつなんですけど。
LIVE INFO
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
暴動クラブ
RELEASE INFO
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号