Japanese
arko lemming
2017年01月号掲載
Interviewer:石角 友香
昨年はtoldでの活動に加え、ドレスコーズのサポートや音源「人間ビデオ」への参加、バンド、ユニットや映画音楽など、表現の場もスタンスもさらに増殖する一方の有島コレスケ。そんな多忙さのなか、彼の一人バンド arko lemmingの2ndアルバム『S P A C E』が2枚組のボリュームで完成した。いわゆるアーバンなテイストもあれば、ヴェイパーウェイヴのような逃避的なニュアンスもある。しかし一人バンド的だった1stに比べ、ジャンルとしてのタグ付けは困難で、それこそがあらゆる音楽の情報をどう選択して消化するか? という表現者としての有り様をむしろ明確にする作品に結実した。
-2枚目っていうのもあるかもしれないですけど、ソロの定義が明確になったのではないでしょうか。
前作(2015年リリースの1stアルバム『PLANKTON』)は今までの作品のアーカイヴ要素が強かったんで、今作の方が内容としてはソロっぽい気がしますね。ジャンル的にも幅が広がりました。
-1stとはモチベーションが全然違うのかな? と。
うーん......1stのときは、ひとりで勝手に作り溜めてた曲も入ってたんですよ。でも、今回はarko lemmingの活動を始めてから作った曲ばっかりなので、外に出る前提で作ってたものっていうのはあるかもしれないです。
-作品自体が現代の音楽への批評たり得ると思うんです。時代のトレンドみたいなことを全曲でやる人はポップスを目指してると思うんですけど、arko lemmingは"自分はその要素をどう見てるか?"っていうことを全部の曲でやってる印象があるので。
あぁ、そうですね。トレンドを知らないわけではないけど、俺はやらんぞと。それを見せたいっていう複雑なところですね。
-実際、どういう曲を作っていこうというヴィジョンがありましたか?
前作とは明らかに違うものにしようというのはもともとあって。ジャンル的にも幅をあからさまに広げようっていう、イメージをガラッと変えようという狙いもありつつ、2枚に分かれているとおり、モードの違うふたりの自分が、作る曲にもなんとなく出てるんです。それがこのように2枚組という形になったんですけど。
-今回はソロの長所全開だなと思います。人に"こういうふうにやってください"って頼むには難しいニュアンスが多すぎるというか(笑)。
そうですかね(笑)? 今回はでも......あぁ、でもそうですね。わりと"曲をこうしよう"と客観的に作った感じはあるんですよ。だから、アレンジも幅広くできた部分はあります。
-Disc-1の"OUTER"の方は特にだと思うんですが、今回、全編にエレピが入っていて。
エレピ、覚えたてだったんですかね? それとも制作時期にエレピ・ブームで何か聴いてたのかな。何聴いてたんでしょうね?......ベタにMac DeMarcoとかなのかな? ただモロにやっちゃうとアレなんで、要素としてエレピの音が入るとちょっとふわっとするな、みたいな感じですね。
-あと、特徴的なのは有島さんが歌いやすいキーばかりなのかな? と(笑)。
あ、そうなんです(笑)。全体的にキーを下げたんですよ。やっぱり歌いやすい方がいいなと。モード的にもそういうテンションだったし、"INNER"(Disc-2)は特に、もう部屋でボソボソ歌ってるみたいな感じだったんです。コードと歌はだいたいほぼ同時にできるので、曲に歌が引っ張られたというか。
-いいサビも多いですね、「ニューニュー」(Disc-1/Track.2)とか「Avéc」(Disc-1/Track.4)とか。
ありがとうございます。今回、ハモリも多いですね。
-セルフ・ライナーノーツには、「ニューニュー」について"「新しいもの」と名付けられているものはすでに古い"っていう、なかなかシニカルな視点が含まれているようなことが書かれていますが。
ひねくれてるんで、そういうこと言っちゃうんですよね。この曲はわりと初期からあった気がします。前作とは全然違う感じのことをやろうっていうので、こういう曲もありだなと。いわゆるシティ・ポップ的な曲もあったなぁとか、ファンクとかもあったなぁとか。
-そこはもう過去なんですね。
そうですね。"今、こういうのがきてる"っていうトレンドみたいなものはあんまり興味がなくて。そこをうまく避けようとする気持ちはあるんですけど。
-他者が存在してる感じですかね、"OUTER"は。
"OUTER"は自分の思ってることとかじゃなくて、一応、物語を書こうと思ったんですよ。それも前作から変えようと思ってたことのひとつなんですけど。
LIVE INFO
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号