Japanese
The Whoops
2016年09月号掲載
Member:宮田 翔平(Gt/Vo) 森 雅実(Ba/Cho) 須長 宏紀(Dr/Cho)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-それを曲にするのは"忘れたくない"という気持ちがあるからですか?
宮田:無意識にあるんだと思います。曲を作るときは適当に(ギターを)弾きながら口ずさんだりして、とっさに出てきた言葉を当てはめていくんですけど、その過程で自然と出てくる歌詞はそういうものが多くて。自然と出てくるということは、形として残したいっていう気持ちがあるからなのかなと思います。
-もうひとつ、宮田さんの書く曲の特徴なんですけど、歌詞の中に女の子が出てくるじゃないですか。それで思ったんですが、女性に対してコンプレックスとかあります? だって手が届いてないですよね、女の子に。
宮田:つい女の子のことを書きたくなっちゃうんですよ。男子校だったからですかね(笑)。それぞれの曲にテーマがあって、それは実話だったり映画を観て発想したものがあったりするんですけど......なんて言うんだろう、あの感じ。
森:2軍感?
宮田:そう、2軍以下の感じ! かわいい子がいても別に接する機会がない、みたいな。
森:すっげーわかる。そこで繋がってるのかもしれないよ、うちらって。学生時代にスポットライトが当たらないところで生活してた人たち。
宮田:そういうコンプレックスがあるのかもしれないです。でも年を取って今振り返ってみたときに、その感じがちょっとエモかったりしますね。僕はそこで女の子のところに行けないような奴が好きなんだと思いますし、その熱量を曲にしたいっていうのがたぶんあるんだろうなぁ。
-そういうふうに宮田さんの歌詞に自然と出てしまう2軍感みたいなものがメンバー3人に共通する部分でもある、と。
森:共通すると思います、ほんとに。
須長:うん。
-でもバンドをやることによって、スポットライトが当たる側になるし、ファンの人にキャーキャー言われる存在になるじゃないですか。
森:不思議ですよね。もっと他のバンドに対してキャーキャー言った方がいいでしょ、みたいな。
宮田:最近"The Whoops、かっこいい!"と言われることが増えて、それはすごく嬉しいんですけど、かっこいいって言われるのって不思議だよね。
森:だってかっこつけてやってないし。
宮田:そうそうそう。僕らなんて"ゆるふわ"というか、"ぐてたま"みたいな感じですから(笑)。
-でもかっこつけてないその感じが、ある人にとってはかえってかっこよく映るというか、くすぶってる人の歌だからこそ同じような気持ちを抱いてる人の胸にちゃんと響くんだと思いますよ。
宮田:そうですね。最近そういうところは大事にしたいなと思ってて。僕自身、コンプレックスゆえに、1軍のイケイケ感のある人が言う言葉に対して"本当に思ってることなのかな?"って斜めに見てしまうんですよ。仮にMCですごく熱いことを言ってたとしても、"毎回ライヴで同じことを言ってるんじゃないの?"とか、"なんで僕らの毎日がつらいと勝手に仮定されなきゃいけないの?"とか思ったりして。だから以前は、それに反発するかのようにMCでそういうことは極力言わなかったんですけど、最近は少しずつ考え方が変わってきて。あんなにイケてる感じで上手くは喋れないけど、今の僕らが思ってることをその場で言っても薄っぺらくは伝わらないだろうっていう自信が出てきたし、本当に思ってることだからこそそれだけは伝わってほしいなと。それと、ライヴハウスとかフェスで、"音楽好きだけど、踊ったり騒いだりするっていう輪に入れなくて居心地が悪い"っていう人たちのことを僕は救いたいと思ってて。
-今それを聞いて、"うわ、自分のことだ"って思いました。だから今の宮田さんの言葉はめちゃくちゃ嬉しいです。
宮田:あの感じってなんと言うか、正直うらやましいんですよね。ああいうのもひとつの楽しみ方で文化だし、騒いでる光景が(ステージ上から)見えたら嬉しいんですけど、それをできない人たちが居心地の悪さを感じるのは何か違うなって思いますし。だから"このライヴでだけは2軍にさせないからな"っていう気持ちでやりたいです。
-今日こうしてお話をうかがっていて感じたのは、今がThe Whoopsにとっての過渡期なんじゃないかということで。
森:そうですね。
-なので、最後に"今後どういうバンドになっていきたいですか?"という質問をさせてください。
宮田:"タモリ倶楽部"に出られるバンドになりたいですね。僕はメンバーみんなのキャラが立ってるバンドが好きなんですよ。例えばthe telephonesは石毛(輝)さんがヴォーカルですけど、ノブさん(岡本伸明)、長島(涼平)さん、(松本)誠治さんっていうメンバーみんなのことをお客さんが認知してて。バンドでやる意義っていうのは全員で何かを作ることだと思うので、そういう画になるバンドになりたいです。もっともっと。
森:私はライヴで後々お笑いに近いこととかやりたいなって思いますね。
宮田:そうだね。もちろん音楽がメインであるべきだとは思うんですけど、あんまり固執した考えを持つ必要はないと思ってて。6月に北浦和KYARAのレストラン・スペースで2時間のトーク・ライヴをやったんですよ。それが感触として相当良くて、すごく面白かったですし、お客さんもずっと集中して観てくれて。そういうことをできるバンドってなかなかいないと思いますし。音楽を真面目にやるっていうのもありつつ、そういう僕らにしかできないことをやりたいですね。
須長:僕も音楽以外でも面白いことをやって、飽きられないバンドになりたいですね。あと、さっきの話じゃないですけど、僕も根暗でサッカー部や野球部から虐げられてたので......。
森:(笑)私も高校のときすごく地味でブスだったので、"売れたら見返してやれるかな"っていう気持ちがどこかにありますね。みんなから手のひらを返したように一目置かれたい。
宮田:うん、そういう気持ちはある。突然"飲みに行こうよ"とか言われたいね。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号