Japanese
The Whoops
2016年09月号掲載
Member:宮田 翔平(Gt/Vo) 森 雅実(Ba/Cho) 須長 宏紀(Dr/Cho)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-それを曲にするのは"忘れたくない"という気持ちがあるからですか?
宮田:無意識にあるんだと思います。曲を作るときは適当に(ギターを)弾きながら口ずさんだりして、とっさに出てきた言葉を当てはめていくんですけど、その過程で自然と出てくる歌詞はそういうものが多くて。自然と出てくるということは、形として残したいっていう気持ちがあるからなのかなと思います。
-もうひとつ、宮田さんの書く曲の特徴なんですけど、歌詞の中に女の子が出てくるじゃないですか。それで思ったんですが、女性に対してコンプレックスとかあります? だって手が届いてないですよね、女の子に。
宮田:つい女の子のことを書きたくなっちゃうんですよ。男子校だったからですかね(笑)。それぞれの曲にテーマがあって、それは実話だったり映画を観て発想したものがあったりするんですけど......なんて言うんだろう、あの感じ。
森:2軍感?
宮田:そう、2軍以下の感じ! かわいい子がいても別に接する機会がない、みたいな。
森:すっげーわかる。そこで繋がってるのかもしれないよ、うちらって。学生時代にスポットライトが当たらないところで生活してた人たち。
宮田:そういうコンプレックスがあるのかもしれないです。でも年を取って今振り返ってみたときに、その感じがちょっとエモかったりしますね。僕はそこで女の子のところに行けないような奴が好きなんだと思いますし、その熱量を曲にしたいっていうのがたぶんあるんだろうなぁ。
-そういうふうに宮田さんの歌詞に自然と出てしまう2軍感みたいなものがメンバー3人に共通する部分でもある、と。
森:共通すると思います、ほんとに。
須長:うん。
-でもバンドをやることによって、スポットライトが当たる側になるし、ファンの人にキャーキャー言われる存在になるじゃないですか。
森:不思議ですよね。もっと他のバンドに対してキャーキャー言った方がいいでしょ、みたいな。
宮田:最近"The Whoops、かっこいい!"と言われることが増えて、それはすごく嬉しいんですけど、かっこいいって言われるのって不思議だよね。
森:だってかっこつけてやってないし。
宮田:そうそうそう。僕らなんて"ゆるふわ"というか、"ぐてたま"みたいな感じですから(笑)。
-でもかっこつけてないその感じが、ある人にとってはかえってかっこよく映るというか、くすぶってる人の歌だからこそ同じような気持ちを抱いてる人の胸にちゃんと響くんだと思いますよ。
宮田:そうですね。最近そういうところは大事にしたいなと思ってて。僕自身、コンプレックスゆえに、1軍のイケイケ感のある人が言う言葉に対して"本当に思ってることなのかな?"って斜めに見てしまうんですよ。仮にMCですごく熱いことを言ってたとしても、"毎回ライヴで同じことを言ってるんじゃないの?"とか、"なんで僕らの毎日がつらいと勝手に仮定されなきゃいけないの?"とか思ったりして。だから以前は、それに反発するかのようにMCでそういうことは極力言わなかったんですけど、最近は少しずつ考え方が変わってきて。あんなにイケてる感じで上手くは喋れないけど、今の僕らが思ってることをその場で言っても薄っぺらくは伝わらないだろうっていう自信が出てきたし、本当に思ってることだからこそそれだけは伝わってほしいなと。それと、ライヴハウスとかフェスで、"音楽好きだけど、踊ったり騒いだりするっていう輪に入れなくて居心地が悪い"っていう人たちのことを僕は救いたいと思ってて。
-今それを聞いて、"うわ、自分のことだ"って思いました。だから今の宮田さんの言葉はめちゃくちゃ嬉しいです。
宮田:あの感じってなんと言うか、正直うらやましいんですよね。ああいうのもひとつの楽しみ方で文化だし、騒いでる光景が(ステージ上から)見えたら嬉しいんですけど、それをできない人たちが居心地の悪さを感じるのは何か違うなって思いますし。だから"このライヴでだけは2軍にさせないからな"っていう気持ちでやりたいです。
-今日こうしてお話をうかがっていて感じたのは、今がThe Whoopsにとっての過渡期なんじゃないかということで。
森:そうですね。
-なので、最後に"今後どういうバンドになっていきたいですか?"という質問をさせてください。
宮田:"タモリ倶楽部"に出られるバンドになりたいですね。僕はメンバーみんなのキャラが立ってるバンドが好きなんですよ。例えばthe telephonesは石毛(輝)さんがヴォーカルですけど、ノブさん(岡本伸明)、長島(涼平)さん、(松本)誠治さんっていうメンバーみんなのことをお客さんが認知してて。バンドでやる意義っていうのは全員で何かを作ることだと思うので、そういう画になるバンドになりたいです。もっともっと。
森:私はライヴで後々お笑いに近いこととかやりたいなって思いますね。
宮田:そうだね。もちろん音楽がメインであるべきだとは思うんですけど、あんまり固執した考えを持つ必要はないと思ってて。6月に北浦和KYARAのレストラン・スペースで2時間のトーク・ライヴをやったんですよ。それが感触として相当良くて、すごく面白かったですし、お客さんもずっと集中して観てくれて。そういうことをできるバンドってなかなかいないと思いますし。音楽を真面目にやるっていうのもありつつ、そういう僕らにしかできないことをやりたいですね。
須長:僕も音楽以外でも面白いことをやって、飽きられないバンドになりたいですね。あと、さっきの話じゃないですけど、僕も根暗でサッカー部や野球部から虐げられてたので......。
森:(笑)私も高校のときすごく地味でブスだったので、"売れたら見返してやれるかな"っていう気持ちがどこかにありますね。みんなから手のひらを返したように一目置かれたい。
宮田:うん、そういう気持ちはある。突然"飲みに行こうよ"とか言われたいね。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号