Japanese
The Whoops
2016年09月号掲載
Member:宮田 翔平(Gt/Vo) 森 雅実(Ba/Cho) 須長 宏紀(Dr/Cho)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-それを曲にするのは"忘れたくない"という気持ちがあるからですか?
宮田:無意識にあるんだと思います。曲を作るときは適当に(ギターを)弾きながら口ずさんだりして、とっさに出てきた言葉を当てはめていくんですけど、その過程で自然と出てくる歌詞はそういうものが多くて。自然と出てくるということは、形として残したいっていう気持ちがあるからなのかなと思います。
-もうひとつ、宮田さんの書く曲の特徴なんですけど、歌詞の中に女の子が出てくるじゃないですか。それで思ったんですが、女性に対してコンプレックスとかあります? だって手が届いてないですよね、女の子に。
宮田:つい女の子のことを書きたくなっちゃうんですよ。男子校だったからですかね(笑)。それぞれの曲にテーマがあって、それは実話だったり映画を観て発想したものがあったりするんですけど......なんて言うんだろう、あの感じ。
森:2軍感?
宮田:そう、2軍以下の感じ! かわいい子がいても別に接する機会がない、みたいな。
森:すっげーわかる。そこで繋がってるのかもしれないよ、うちらって。学生時代にスポットライトが当たらないところで生活してた人たち。
宮田:そういうコンプレックスがあるのかもしれないです。でも年を取って今振り返ってみたときに、その感じがちょっとエモかったりしますね。僕はそこで女の子のところに行けないような奴が好きなんだと思いますし、その熱量を曲にしたいっていうのがたぶんあるんだろうなぁ。
-そういうふうに宮田さんの歌詞に自然と出てしまう2軍感みたいなものがメンバー3人に共通する部分でもある、と。
森:共通すると思います、ほんとに。
須長:うん。
-でもバンドをやることによって、スポットライトが当たる側になるし、ファンの人にキャーキャー言われる存在になるじゃないですか。
森:不思議ですよね。もっと他のバンドに対してキャーキャー言った方がいいでしょ、みたいな。
宮田:最近"The Whoops、かっこいい!"と言われることが増えて、それはすごく嬉しいんですけど、かっこいいって言われるのって不思議だよね。
森:だってかっこつけてやってないし。
宮田:そうそうそう。僕らなんて"ゆるふわ"というか、"ぐてたま"みたいな感じですから(笑)。
-でもかっこつけてないその感じが、ある人にとってはかえってかっこよく映るというか、くすぶってる人の歌だからこそ同じような気持ちを抱いてる人の胸にちゃんと響くんだと思いますよ。
宮田:そうですね。最近そういうところは大事にしたいなと思ってて。僕自身、コンプレックスゆえに、1軍のイケイケ感のある人が言う言葉に対して"本当に思ってることなのかな?"って斜めに見てしまうんですよ。仮にMCですごく熱いことを言ってたとしても、"毎回ライヴで同じことを言ってるんじゃないの?"とか、"なんで僕らの毎日がつらいと勝手に仮定されなきゃいけないの?"とか思ったりして。だから以前は、それに反発するかのようにMCでそういうことは極力言わなかったんですけど、最近は少しずつ考え方が変わってきて。あんなにイケてる感じで上手くは喋れないけど、今の僕らが思ってることをその場で言っても薄っぺらくは伝わらないだろうっていう自信が出てきたし、本当に思ってることだからこそそれだけは伝わってほしいなと。それと、ライヴハウスとかフェスで、"音楽好きだけど、踊ったり騒いだりするっていう輪に入れなくて居心地が悪い"っていう人たちのことを僕は救いたいと思ってて。
-今それを聞いて、"うわ、自分のことだ"って思いました。だから今の宮田さんの言葉はめちゃくちゃ嬉しいです。
宮田:あの感じってなんと言うか、正直うらやましいんですよね。ああいうのもひとつの楽しみ方で文化だし、騒いでる光景が(ステージ上から)見えたら嬉しいんですけど、それをできない人たちが居心地の悪さを感じるのは何か違うなって思いますし。だから"このライヴでだけは2軍にさせないからな"っていう気持ちでやりたいです。
-今日こうしてお話をうかがっていて感じたのは、今がThe Whoopsにとっての過渡期なんじゃないかということで。
森:そうですね。
-なので、最後に"今後どういうバンドになっていきたいですか?"という質問をさせてください。
宮田:"タモリ倶楽部"に出られるバンドになりたいですね。僕はメンバーみんなのキャラが立ってるバンドが好きなんですよ。例えばthe telephonesは石毛(輝)さんがヴォーカルですけど、ノブさん(岡本伸明)、長島(涼平)さん、(松本)誠治さんっていうメンバーみんなのことをお客さんが認知してて。バンドでやる意義っていうのは全員で何かを作ることだと思うので、そういう画になるバンドになりたいです。もっともっと。
森:私はライヴで後々お笑いに近いこととかやりたいなって思いますね。
宮田:そうだね。もちろん音楽がメインであるべきだとは思うんですけど、あんまり固執した考えを持つ必要はないと思ってて。6月に北浦和KYARAのレストラン・スペースで2時間のトーク・ライヴをやったんですよ。それが感触として相当良くて、すごく面白かったですし、お客さんもずっと集中して観てくれて。そういうことをできるバンドってなかなかいないと思いますし。音楽を真面目にやるっていうのもありつつ、そういう僕らにしかできないことをやりたいですね。
須長:僕も音楽以外でも面白いことをやって、飽きられないバンドになりたいですね。あと、さっきの話じゃないですけど、僕も根暗でサッカー部や野球部から虐げられてたので......。
森:(笑)私も高校のときすごく地味でブスだったので、"売れたら見返してやれるかな"っていう気持ちがどこかにありますね。みんなから手のひらを返したように一目置かれたい。
宮田:うん、そういう気持ちはある。突然"飲みに行こうよ"とか言われたいね。
LIVE INFO
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










