Japanese
Predawn
2016年09月号掲載
Interviewer:石角 友香
一切の押しつけがましさがないのに厳然としてそこにあるものといえば"自然"を思い出すのだが、Predawnの音楽の佇まいはそれに近い。新作『Absence』は、弾き語りのライヴで披露してきた「Universal Mind」や正式な音源としては初となる日本語詞の「霞草」など、パーソナルなバランス感覚で彼女自身が録音したヴォーカル・テイクなどもミックスした"近い"距離感のアルバムに仕上がっている。且つ、大人の女性の孤独を描いた短編のような機微に溢れる歌詞の世界にも注目。必要最低限のことしか話さない、けれど楽しげに語るPredawn=清水美和子との対話をお届けしよう。
-今さらなんですが、清水さんの曲って昔から存在しているかのような普遍性を感じていまして。改めて、どうやって曲を作られているのか知りたいのですが。
自然と......頭に浮かぶことが多いですね。メロディと言葉だったり、イメージとか楽器の音とか。作ろうと思って作る感じじゃなくて......頭に浮かんで"いいかもな"と思って作り始めることが多いです。
-びっくりするぐらい自然というか、不自然さを感じたことがないです。
あぁ(笑)。たしかに、不自然にならないようにっていうのはいつも念頭にあることなのかもしれないですね。
-そして今回のアルバムはライヴで披露してきた曲も多く収録されていて、ようやく音源としての全容、歌詞も知って、私は結構愕然としてるんですが。
そうなんですか? すみません(笑)。
-すみませんって(笑)。30歳になったばかりの女性が歌うにはあまりにも人生の重みが。
ははは。ちょっと......やりすぎた感じですか? でも、そうかもしれないです。前に比べたら重みがあるというか、重心が低くなってる感じがしますね、自分でも。
-アルバムができていくプロセスで、どういうものになっていきそうだなと思いましたか?
自然に生まれていった曲たちでアルバムを作ったんですけど、やっぱりタイトルにもあるように、共通して何か心の中に足りないものがあって、それを外にしろ中にしろ、求めていくって姿かなぁと。仕上げていくのに2回ぐらい勢いを出したんですけど、デモがだいたい固まってから、今回、いつもサポートでドラムとベースをしてもらってる方々に演奏してもらおうと思って。デモを渡して、リズムだけを録った状態で、またちょっと寝かせて(笑)、ちょっと時間が経ってしまって、また4月ぐらいに自分でスパートをかけた感じです。自分の家で。
-リズム隊を神谷洵平(Dr)さんとガリバー鈴木(Ba)さんにお願いしようと思った理由はなんですか?
バンド・セットはたまにしかやらないんですけど、ふたりにはだいぶ長いこと一緒にやってもらっていて、私のひねくれたところとか(笑)、好みを理解してきてくれてるなぁって、上から目線......ふたりは年上なんですけど(笑)、なんかそういうのが嬉しくて。3人でまとまった感じを音源にしたらいいかもと思って、神谷君とガリバー氏に頼みました。武嶋(聡)さんは、品川教会でのライヴ(※2014年に開催した"Nectarian Night #01")で一緒にやってくれていて、やっぱりすごく上手いし(笑)。フルートを入れたい曲があったので、武嶋さんに吹いてもらったらいい気がしてお願いしました。
-神谷さんは個性の強いアーティストと作品やライヴをたくさん作っていますよね。
そうですね。わりと女性シンガー・ソングライターの方と組むことが多いんですけど、たまにスタジオに入ってると、すごいストレス発散みたいに(笑)、ドカドカ!って叩いてるときがあって、"あぁ、なんかそういう面もあるんだな、いいな"と思って。私自身、ロックも普通に好きなので。
-あとは神谷さんとガリバーさんの関係の気楽さみたいなものも。
そうですね。あのふたり、昔にバンドをやってたときも拝見したことがあって。あと、スタジオに入るたびに飲みに行って、いろんな話をしますね。ガリバー氏の猫の話とか、音楽の話も(笑)。
-ライヴで聴いてきた曲が音源になるといろんなアレンジが施されてるのが新鮮なわけですけど、バンドのアレンジになっても結構生々しいというか。特にTrack.3「Universal Mind」のアレンジはかっこいいです。
パキッとしたバンド・サウンドはあんまり好みじゃないので。ズゴーン!みたいな。リズムとかのミックスはエンジニアさんにやってもらったんですけど、わりとナチュラルにミックスしてくださいました。自分のパートやギター、笛、ヴォーカルとかに関してもいい音で録って、なるべく楽器の響きをそのまま生かしたいなと思って。でもあれかもしれない、リズム以外は自分の家で録ってるので生々しくなったのかもしれないですね(笑)。
-清水さんの頭に最初に浮かんだものと近い音像になりましたか?
そうですね。最初に浮かんだときに"こういうサウンドにしたい"っていうのはあるので。でも、曲を書いてからだいぶ経ってしまってるのでアレなんですけど(笑)、なるべくそのイメージにしたいなぁと思いつつも、途中で"あれしたらいいかも"、"これしたらいいかも"っていうのもつけ加えていったり、いろいろこねくり回していったり(笑)。
-全然こねくり回した感じには聞こえないですが(笑)。歌詞の中に"Universal Mind"って言葉は出てこないですが、一般的にどういう気持ちのことを言うんでしょうか?
"Universal Mind"って、よく瞑想とかのタームで出てくるんですよね。すごく悟りきった状態みたいな。それもありつつ、宇宙の意識、すごく普遍的なもの、普遍的な志向とか、なんかそういうもののことを思って作った気がします。全体の意識が向かっている先というか。
-全体の意識はどこに向かってるんでしょうね?
自分にない何かをすごく求めてます。そしてなんか......どこか空虚な感じとか。どう言い表せばいいかわからないけども(笑)。
-一方、冒頭のTrack.1「Skipping Ticks」やTrack.2「Black & White」はひとりの孤独やふたりの孤独を感じる曲で。
うん、そうですね。「Skipping Ticks」は一番パーソナルな曲というか。根暗なんですけど(笑)、すごく自分っぽいなと思います。自分が作った曲だから当たり前なんですけど(笑)。
-でも、自分の力ではどうにもならないこととかについて、清水さんの視点にある種ドライな部分もあって、それもまた感銘を受けるというか。
いえいえ、すごく冷たいんですよ、私(笑)。あんまり湿っぽく言うとアレですけど、ドライなところがあって、情熱的になれない自分がいて。でも、どこかでそれを正当化したいじゃないけど、そういう人が聴いて"これでいいんだな"と思ってくれたらいいなって気持ちもありますね。
-私はすごく、このアルバムはいろんなことが嘘っぱちにしか思えないときにも聴けると思っていて。
あぁ、嬉しいです。
-それにしても、英語って言えることがいっぱいあるんだなと思って。かっこいい短編を読んでる気分にもなれます。
そうですね。日本語訳にはすごい意訳も入ってるんですけど、自分で訳してみて完成した感じもあるので、英語で書くことによって、両方の言語のいいところを見れるなと思います。
-パッケージを完成させるには意訳を入れるところも含まれていると?
パッケージには入れないんですけど、オフィシャル・サイトに訳を載せようかと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
RELEASE INFO
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









