Japanese
Mississippi Duck Festival
2016年09月号掲載
Member:大須賀 拓哉(Vo/Gt) 岡田 悠也(Dr/Cho) 川田 勤(Ba)
Interviewer:岡本 貴之
-"多くの人と繋がって行きたい"というのは以前から言っていたことですけど、Track.1「Time Machine」を聴いたときに、むしろ演奏的には突き放しているかのような印象を受けました。3人でひたすら没頭している感じがあるというか。
大須賀:もともと、どちらかというと開けた感じではなくて内向的というか、自分と向き合う曲が多くて、そこは変わっていないと思うんです。ただ、音の数を多くすると情報量も増えるうえに、曲が暗めなものだと圧迫感を感じてしまうんじゃないかと思ったんですよね。「Time Machine」も内向的な曲なので、サウンドのアプローチとしては淡々とさせて、言葉をひとつ上の位置に持って行きたかったんです。それがキャッチーで伝わりやすくなれば、曲の構成としてこれが正しかったんじゃないかなって思っています。もともと伝わりにくいのはわかっているので、それをいかに受け取ってもらえるようにするかをすごく考えました。
-"繋がりたい"という言葉のイメージで言うと、サウンド的には"みんなで踊ろう"という感じの音になる場合が多い気がするんですけど、そうじゃないですよね。
大須賀:ありがとうございます。僕としてはそれは褒め言葉です(笑)。
-こういうシンプルなアレンジというのは、前回のインタビュー(※2015年11月号掲載)で言っていたWILCOの「Art Of Almost」(2011年リリースの8thアルバム『The Whole Love』収録曲)を聴いて、無駄なものがないけど音がどんどん構築していくところがすごくカッコいいなと思った"というニュアンスを目指しているのかなと。
大須賀:僕は今作を作っているときに、WILCOもそうなんですけどDEATH CAB FOR CUTIEも聴いていて。すごくグッド・メロディじゃないですか? じゃぁ今度はそのメロディをいかに持ち上げるかというところで、メロディはリフレインしているけど、オケは違うアプローチをする。その逆のアレンジもあって、オケはしっかりしているけどメロディは違うものが出てきたりっていう。そういう解釈は今回とても意識して取り入れました。
-Track.2「Hello」ではすごく軽快なポップスが聴けますが、音圧を上げない、音を詰め込みすぎないというか、いい意味で余白を残している気がします。音作りに関してそこは意識していましたか?
大須賀:"音を足さない"ということを意識していました。どちらかというと僕は足してしまいたくなる人間なんですけど、今回は必要最低限のもの。こことここが鳴っていたらプラスで何かを入れるのではなくて、リズム隊はリズム隊で成立するものがあればいいと思っていたので。あとは部分部分で言葉を持ち上げてあげられるようなアプローチをしたかったんです。それと、空気感が直接的じゃなくて風景として見てもらえるような音になればいいなと思って作っていきました。
岡田:録音する前に、平面じゃなくて奥行きがあるような音像で録りたいなという話はしていたんです。そういう意味でエンジニアさんに助けてもらった部分は大きいと思います。
川田:ベースのことで言うと、前回は全部ピックで弾いていたんですけど、"指弾きの方がいいんじゃないか?"という話も出たこともあって、今回はほとんど指弾きでやりました。いつもライヴでは指弾きもしてたんですけど、レコーディングではこれまでやったことがなかったんですよ。
-それは大須賀さんから"この曲は指弾きで"と指定することもあるんですか?
大須賀:いや、リズム隊の演奏手法に関して言ったことはないですね。
川田:こちらからも歌い方に関して何か言うこともないですね。たまに、"ちょっと力が入りすぎなんじゃない?"って言ったりすることはありますけど。
-今作には"~したい"という言葉がよく出てきますね。
大須賀:"願望"ですよね。
LIVE INFO
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
RELEASE INFO
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号