Japanese
Mississippi Duck Festival
2015年11月号掲載
Member:大須賀 拓哉(Vo/Gt)岡田 悠也(Dr/Cho)川田 勤(Ba)
Interviewer:岡本 貴之
2ndミニ・アルバム『step』を10月7日にリリースした3ピース・バンド、Mississippi Duck Festival。Track.1「stranger」からTrack.7「so call」までひたすら内省的な言葉を独白するように丁寧に歌う大須賀拓哉(Vo/Gt)の声、その歌に寄り添う岡田悠也(Dr/Cho)、川田勤(Ba)のプレイは、繊細さや影を感じさせながらもすべてがどこか自信に満ちている。バンドの"所信表明"でもあるというこの作品が"step"と名づけられた理由はどこにあるのだろうか。
-Track.2「stage2」に"そんな僕を見せたくなった"という歌詞があるように、アルバムの曲全体に内省的な歌の印象があります。そんな大須賀さんが自分を表現するのに歌うことを選んだのはどうしてなんですか?
大須賀:もともと、個人的には歌うことが好きだったんですけど、口ずさむ程度で、誰かの前で歌うとかではなかったんです。僕らは3人とも高校の同級生なんですけど、高校の修学旅行のバスの中で歌を歌っている人たちがいて、その人たちに"大須賀、なんか歌ってみろよ"って言われたときに"いや、俺歌えないからいいよ"って答えたら"大須賀は歌なんか歌えないもんな"って言われたんです。そこで"なんだと!?"って思って(笑)。それで友達にギターを教わって、そこから少しずつ"あ、こんなに楽しいことがあるんだ"って始めたのがきっかけですね。
-岡田さんと川田さんは大須賀さんと高校時代に仲が良くてバンドを結成したんですか?
川田:仲は良かったですね。
岡田:2年のときに同じクラスで。
川田:3年のときは2人(岡田と川田)だけ一緒だったんですけど、大須賀は隣のクラスなのに、なぜか休憩時間にうちのクラスに来ていたんです。
大須賀:2年生のときに同じクラスになったときに話すようになって。3年で別れちゃったんですけど、やっぱり3人でいる方が楽しかったので隣のクラスまで行ってました(笑)。
川田:そのときは音楽の話とかはまったくしてなかったですね。
-バンドを結成したのはどんなきっかけなんですか?
大須賀:高校時代に楽器を教えてもらって触ってはいたんですけど、バンドを組むというほどではなかったんですよ。20歳過ぎくらいのときに、僕と岡田君は就職していたんですけど、ふたりでバンドをやってみたらやっぱり楽しくて。就職してお金も貯めていたので自分がやりたいと思ったことをやってみようと思ったんです。そのころに岡田君が上京する機会があったので、僕も行くって言って。そのときはベースを探していて、大学で川田君がベースをやってるって聞いたので"ライヴがあるから観に来てよ"って声をかけたら、川田君だけ連絡をくれたんです(笑)。
川田:友達全員に送ったのに(笑)。
大須賀:それがきっかけで"一緒にやろう"って言ったんです。
-もともとは4人組で2013年にギタリストが抜けて現在の編成になっているそうですが、どんな音楽をやろうと思って始めたんですか?
大須賀:最初にコピーをしていたのは、THE YELLOW MONKEYさん、奥田民生さんやウルフルズさんだったんですけど、上京してからいろんな人に教えてもらって四人囃子さんとかプログレを聴くようになって。独特のアレンジをしているけど、全部まとまっているじゃないですか? そういうものを作ってみたくて曲を作り始めていました。
岡田:僕はもともとポップスが好きだったんですけど、高校を卒業してから、お世話になっていたスタジオのマスターがフュージョンを教えてくれたんです。その後、上京したときにジャズ・ファンクっていうジャンルがあるっていうのを知って。そこからそういうものを聴くようになりましたね。
大須賀:最初に会ったときは、歌のイメージがドラムよりも強かったんですよ。森山直太朗さんの曲とかをすごく歌っていたんで。
-弾き語りをしていたということですか?
川田:いえ、自転車に乗りながら大声で。
岡田:そうです。休み時間とかに教室でひとりで歌っている変なやつだったんで(笑)。今もそうなんですけど、そのとき頭にある曲をアカペラで歌うという習慣が昔からあって。今も仕事中とかに歌っているんですけど。
-相当ヤバい人ですね(笑)。ドラム叩いているときは歌わなくても大丈夫なんですか?
岡田:それはよく聞かれるんですけど、ドラムを叩いているときに自分のフレーズとか大須賀の歌詞を常に歌いながら叩いているので。ライヴ中も歌っているのでマイクが拾っているときがあるんですけど(笑)。
一同:ははははは!
-川田さんはどんな音楽を聴いていたんですか?
川田:僕は20歳過ぎたころから音楽を聴きだしたんです。実家にいたときはお兄ちゃんがめちゃくちゃ恐くて、流行っている音楽を聴きたかったんですけど、"何そんなの聴いているんだよ"くらいに言われるんで聴けなくて(笑)。お兄ちゃんが部屋で聴いていたNIRVANAを名前も知らずに聴いていたんですけど。あとはRED HOT CHILI PEPPERSとか日本だとTHE BACK HORNを聴いていました。
-大須賀さんはコピーしていたもの以外はどんな音楽を聴いていたんでしょうか。
大須賀:AMERICAN FOOTBALLとかCLOUD NOTHINGS、STEREOPHONICS、WILCO、THE DISMEMBERMENT PLANとか......そこらへんはいろいろ教えてもらったんですけど。
LIVE INFO
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










