Japanese
Mississippi Duck Festival
2015年11月号掲載
Member:大須賀 拓哉(Vo/Gt)岡田 悠也(Dr/Cho)川田 勤(Ba)
Interviewer:岡本 貴之
-「springhead」はどんどん変化していく展開が面白い曲ですが、こういうアレンジは全員でスタジオに入って作るんですか? それとも大須賀さんがある程度の設計図みたいなものを持って行くんでしょうか。
大須賀:設計図自体は持って行くんですけど、それを聴いてもらって"こういうことを思っているんだけど"と言って、返してくれるものが、自分が思っていたもの以上というか、違う方面で返してくれるものが多いので、やってて楽しいですね。
-リズム隊のおふたりが曲のアイディアを持って行くこともありますか?
岡田:最初に話してこうやりたい、ということじゃなくて、合せているときにこういうフレーズをやりたいなということが多いですね。
川田:「stage2」は僕がフレーズを持って行って、たしか10数分録音したんです。でも僕のフレーズは採用されなくて、そのあとからのメロディがいいって言って、そこからまた作ったんです(笑)。
大須賀:そうでした(笑)。
川田:でも結果いいものができたので。
大須賀:ふたりがスタジオで演奏しているときに、すごく印象的に思えるときがあって。そこからメロディや曲の構成が浮かぶことも結構多いですね。
-スタジオでそういう方法でやっていくのって時間がかかりませんか?
大須賀:めちゃめちゃ時間かかります(笑)。
川田:今年はこんなに曲ができてビックリしてます。最初のころなんて、同じセットリストで1年間くらいやってましたから。"お前らバカじゃねえか?"って言われてました(笑)。
-でも今年はすでにこれが2作目のリリースになるわけですね。
川田:成長しましたね。
大須賀:step感出たね(笑)。
-なるほど。そういう意味でも"step"なんですね(笑)。そして"所信表明"でもあるという。
大須賀:あとは、作っているうえでの節目という意味でも捉えてはいましたね。ここで1回、自分たちが出会って来た人たちや勉強させてもらったもののまとめという意味合いも込められているかもしれないですね。今まで自分たちが作ってきたものは、"作りたいものを作りましたけど、どう思いますか?"という形だったんですよ。でも今回は、出会った人と話したり観てもらったりして"こういうことを感じたんですよ"というものを出せた作品になったと思うんです。ツアー中に作っていたというのもあるんですけど。
-ツアーで出会った人や対バンの人たちとの交流も生まれているんですか?
川田:そうですね。前のツアーで仲良くなったバンドのイベントに呼んでもらったりとかはちょっとずつ増えているのでありがたいですね。
-11月8日には静岡で鶴の"94都道府県TOUR「Live&Soul」"で対バンするんですね。
大須賀:本当に嬉しい限りです。たまたまツアー中に広島で鶴さんもライヴをしていて、打ち上げに参加させていただけて、お話させていただく機会があったんです。
川田:前にベースの神田さんがサポートでやっていたバンドでお会いしたことがあって、神田さんがライヴを観に来てくださったんです。
大須賀:それはすごく嬉しかったよね。
-今回のツアーについての意気込みを教えて下さい。
大須賀:前回ツアーをやって、これだけのことを吸収できたんですよっていうことを出せるようにはしたいですね。いろいろいただいた部分を返さないといけないなと思います。自分たちの曲でビルドアップしていなくちゃいけないのはもちろんなんですけど、今まで足りていなかった、本当にいろんな人に出会えて良かったなということは、心構えとしてステージ上で出せればなと思っています。
岡田:今までより、もっと躍動感があるような演奏をしたいなと考えています。音源で表現しているものよりも躍動的なものを表現できればいいツアーになるかなと思います。
川田:僕は今回、打ち上げでものを失くさないようにしようと思います(笑)。
一同:(笑)
-今後バンドとしてどのような活動をしていきたいですか?
大須賀:今回の『step』は本当にこのアルバムの全7曲で1曲というものが作れたと思っているんです。それもいろんな人との出会いから、もっと人と繋がりたいとかいう部分で作れた作品だと思っていて。今回は節目という意味で作れたものがあるんだったら、次はもっと"自分はこういうものが作ってみたい"というものを出せたらなと思うんです。今までやってなかったわけではないんですけど、聴いてきたものもそれぞれ違いますし、作りたいと思うものもいろいろアイディアを持っているメンバーたちなので。だから次は"Mississippi Duck Festivalってどんどん違うことをやるね"っていうものを作れたらいいなと思います。それが楽しくてこの3人でやっているという部分があるので。聴いてくれた人がそれを楽しんでくれれば嬉しいですね。
LIVE INFO
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号