Japanese
Mississippi Duck Festival
2015年11月号掲載
Member:大須賀 拓哉(Vo/Gt)岡田 悠也(Dr/Cho)川田 勤(Ba)
Interviewer:岡本 貴之
-「springhead」はどんどん変化していく展開が面白い曲ですが、こういうアレンジは全員でスタジオに入って作るんですか? それとも大須賀さんがある程度の設計図みたいなものを持って行くんでしょうか。
大須賀:設計図自体は持って行くんですけど、それを聴いてもらって"こういうことを思っているんだけど"と言って、返してくれるものが、自分が思っていたもの以上というか、違う方面で返してくれるものが多いので、やってて楽しいですね。
-リズム隊のおふたりが曲のアイディアを持って行くこともありますか?
岡田:最初に話してこうやりたい、ということじゃなくて、合せているときにこういうフレーズをやりたいなということが多いですね。
川田:「stage2」は僕がフレーズを持って行って、たしか10数分録音したんです。でも僕のフレーズは採用されなくて、そのあとからのメロディがいいって言って、そこからまた作ったんです(笑)。
大須賀:そうでした(笑)。
川田:でも結果いいものができたので。
大須賀:ふたりがスタジオで演奏しているときに、すごく印象的に思えるときがあって。そこからメロディや曲の構成が浮かぶことも結構多いですね。
-スタジオでそういう方法でやっていくのって時間がかかりませんか?
大須賀:めちゃめちゃ時間かかります(笑)。
川田:今年はこんなに曲ができてビックリしてます。最初のころなんて、同じセットリストで1年間くらいやってましたから。"お前らバカじゃねえか?"って言われてました(笑)。
-でも今年はすでにこれが2作目のリリースになるわけですね。
川田:成長しましたね。
大須賀:step感出たね(笑)。
-なるほど。そういう意味でも"step"なんですね(笑)。そして"所信表明"でもあるという。
大須賀:あとは、作っているうえでの節目という意味でも捉えてはいましたね。ここで1回、自分たちが出会って来た人たちや勉強させてもらったもののまとめという意味合いも込められているかもしれないですね。今まで自分たちが作ってきたものは、"作りたいものを作りましたけど、どう思いますか?"という形だったんですよ。でも今回は、出会った人と話したり観てもらったりして"こういうことを感じたんですよ"というものを出せた作品になったと思うんです。ツアー中に作っていたというのもあるんですけど。
-ツアーで出会った人や対バンの人たちとの交流も生まれているんですか?
川田:そうですね。前のツアーで仲良くなったバンドのイベントに呼んでもらったりとかはちょっとずつ増えているのでありがたいですね。
-11月8日には静岡で鶴の"94都道府県TOUR「Live&Soul」"で対バンするんですね。
大須賀:本当に嬉しい限りです。たまたまツアー中に広島で鶴さんもライヴをしていて、打ち上げに参加させていただけて、お話させていただく機会があったんです。
川田:前にベースの神田さんがサポートでやっていたバンドでお会いしたことがあって、神田さんがライヴを観に来てくださったんです。
大須賀:それはすごく嬉しかったよね。
-今回のツアーについての意気込みを教えて下さい。
大須賀:前回ツアーをやって、これだけのことを吸収できたんですよっていうことを出せるようにはしたいですね。いろいろいただいた部分を返さないといけないなと思います。自分たちの曲でビルドアップしていなくちゃいけないのはもちろんなんですけど、今まで足りていなかった、本当にいろんな人に出会えて良かったなということは、心構えとしてステージ上で出せればなと思っています。
岡田:今までより、もっと躍動感があるような演奏をしたいなと考えています。音源で表現しているものよりも躍動的なものを表現できればいいツアーになるかなと思います。
川田:僕は今回、打ち上げでものを失くさないようにしようと思います(笑)。
一同:(笑)
-今後バンドとしてどのような活動をしていきたいですか?
大須賀:今回の『step』は本当にこのアルバムの全7曲で1曲というものが作れたと思っているんです。それもいろんな人との出会いから、もっと人と繋がりたいとかいう部分で作れた作品だと思っていて。今回は節目という意味で作れたものがあるんだったら、次はもっと"自分はこういうものが作ってみたい"というものを出せたらなと思うんです。今までやってなかったわけではないんですけど、聴いてきたものもそれぞれ違いますし、作りたいと思うものもいろいろアイディアを持っているメンバーたちなので。だから次は"Mississippi Duck Festivalってどんどん違うことをやるね"っていうものを作れたらいいなと思います。それが楽しくてこの3人でやっているという部分があるので。聴いてくれた人がそれを楽しんでくれれば嬉しいですね。
LIVE INFO
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
This is LAST
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
RELEASE INFO
- 2025.10.02
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号