Japanese
アマリリス
2016年08月号掲載
Member:二本柳 亮(Vo/Gt) 町田 千尋(Gt) 東雲 梓司(Ba) 佐々木 徹(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-「Life is Beautiful」は先ほど話にも出たように、華やかなサウンドが特徴的な曲です。
二本柳:僕からしたらメンバーの3人は自分の知らない音楽をたくさん知っている音楽オタクで、スタジオに入るたびに"勉強になるなぁ"って思っていたんですよ。でもそれじゃダメだなと思って、張り合えるぐらい音楽に詳しくなろうと。それで、自分が通っているところとは別の大学にあるブラック・ミュージックのサークルに入ってみたんですよ。そこでファンクやソウルなどいろいろな音楽に出会って"スゲー!"と思ったんですけど、だんだん"あれ? これ自分たちでもできるんじゃないかな"、"よし、やろう!"って思うようになってきて。それでメンバー3人に"ブラック・ミュージックを取り入れたい"という提案をしました。
-では、最後の「スパイス」はどういう経緯で?
二本柳:スタジオから出る5分ぐらい前に(町田が)弾いていたイントロのギター・フレーズが良かったから、"ついに初バラードか!"って自分の中で思いながらスマホで必死に録って。後日それをもとにみんなで膨らませました。
-あれ? バラードは初ですか?
二本柳:そうですね。今までほとんど作ったことなくて。
-なぜ作らなかったんですか?
二本柳:歌詞が思いつかなかったんです。今まではバラードといえば感傷的な歌詞というイメージが勝手にあったんですけど、僕自身暗い歌詞があんまり得意じゃなくて。なんで楽しく音楽やっているのに暗いこと考えなくちゃいけないんだろうって思っていたので、それでなかなか歌詞が作れなかったんです。でもこのギターを聴いたときに"もしかしてこれは明るいバラードができるんじゃないか?"って思えたんですよね。だから歌詞はすごく前向きな内容です。
-今回の歌詞はスッと出てきたんですか?
二本柳:はい。サビの"ハッピーエンドのシナリオをなぞるように生きているから/あらゆる災いは 歓びのためのスパイスだ"という部分が最初に出てきましたね。このアルバムの中で一番大事にしている言葉なんですよ。ちょうどワンマン・ライヴの練習をしていた時期だったので久しぶりに(ライヴで)やる曲も練習してて、そうするとバンドを組んだときのこととかも思い出して......今までやってきてキツいときもあったけど、今こうやってワンマンを迎えることが決まっているし、これから楽しいことがたくさん待っているなって思えて。そういうことを考えていたら自然に(歌詞が)できました。もう、そのままの思いが出てきた言葉ですね。
-私がアマリリスのライヴを初めて観たのは2015年11月23日に開催されたライヴ・サーキット"下北沢にて"で、会場は下北沢GARDENだったんですけど、そのときのMCでもこの曲と同じようなことをおっしゃっていたんですよ。"たくさん叶えたい夢があるから、これから先の躓きも全部乗り越えていけると思っています"って。だから、本当に素の言葉しか並んでない曲なのかなと思いました。
二本柳:最近の僕たちの考え方がすべてこの曲に詰まっていると僕は思っていて。アマリリスという形を残したままいろいろな音楽をミックスしていくことってやっぱり難しいんですけど、でもそれ(難しさ)がないと今がなかったわけだし――
-つらいことや大変なことがあっても、音楽を鳴らすときは"ポジティヴに変えて出力する"という考え方がバンドの軸にあると。
二本柳:そうだと思います。僕は立ち止まってしまうような歌詞は絶対に書きたくないんです。なぜかというと......ライヴハウスに来る人や音楽を好んで聴いている人は、嘆きを求めて音楽を聴いているのかな?っていう疑問があるんですよ。僕は求めてなくて、音楽を聴いて気持ちを取り戻したいし、音楽を聴いて幸せになりたい。だから立ち止まってしまうような音楽は作りたくないんです。バッド・エンドの映画を観たあとの後味の悪い感じが苦手なんですよね。やっぱり最後は"良かった!"って言いたいです。
-そうやってアマリリスというバンドの基本姿勢を明示しつつも、今作は未来への可能性を広げるような内容に仕上がっているかと思います。これからがますます楽しみですね。
東雲:はい。とにかくみんなに聴いてもらって"アマリリスってこんなに楽しいバンドなんだ"ということを伝えたいですね。
二本柳:僕は人に嫌われるのが本当にイヤなので、みんなに好きになってほしくて。例えば一家団欒のときにテレビから流れてきてもみんなで聴けるような音楽でありたいし、これからはそういうところを担っていけるような存在になりたいです。
佐々木:僕はこのバンドに出会ってからいろいろなジャンルの音楽を聴くようになったので、それと同じようにこの4曲が誰かにとって"こういう音楽もあるんだ"と新しい音楽を知るキッカケになればいいなと思います。みんなにもいろいろな音楽を好きになってほしいし、今後も広い視野を持てるようなバンドでありたいですね。
町田:僕は小学校のときから自分に自信があって、絶対自分はデカくなるってずっと思っていたんですよ。だから、世界で戦いたいんです!
東雲:大きく出たね(笑)。
佐々木:たしかに日本に留まりたくないよね。将来的には世界でも戦えるようになりたいし。
二本柳:うん。世界中に友達が欲しいんです。デカいことを言うと日本を背負えるような存在になりたい!
LIVE INFO
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








