Japanese
TRY TRY NIICHE
2016年07月号掲載
Member:ヲクヤマ(Pf/Vo) 柴山大樹(Gt) たなべあきら(Ba) ゆーみん(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
2015年7月に活動開始、そのわずか半年後にはスペースシャワー主催オーディション"DayDreamBeliever -vol.4-"にてグランプリを獲得。以降、急速に注目を集めているピアノ・ロック・バンド、TRY TRY NIICHE。彼らにとって初の全国流通盤となる1stミニ・アルバム『FLOWERING』は多種多様な6曲でバンドのポテンシャルを見せると同時に、4人の表現の核にある"音楽しかない"という覚悟を打ち出すような作品だ。このたびSkream!ではメンバーにインタビューを敢行。"新しいピアノ・ロック"を標榜する彼らが生み出す、表現の根底を探った。
-まず、結成の経緯を聞かせてください。
たなべ:前にやっていたバンドが2014年の年末に解散しまして。で、どうしようかなっていうときに僕がこの3人に声を掛けました。
-もともとピアノ・ロックのバンドを組む予定だったんですか?
たなべ:そうですね。既存のピアノ・ロックの中に"これだ!"って思えるものがなくて、それなら自分たちでやろうと。ピアノ・ロックって言うと、きれいな感じのものか、はたまた重たいラウド系なのか、みたいな両極になっている気がしたので、もっとギター・ロック感のあるピアノ・ロック・バンドがいてもいいんじゃないかと思って。
-なるほど。そうして2015年7月に活動を開始してからすぐに、"DayDreamBeliever"、"MASH FIGHT"、"RO69JACK"などのオーディションに参加しています。
たなべ:自信はありましたね。そのために準備期間も作っていたので。
-準備期間?
ヲクヤマ:結成は2015年の1月で、そこから7月に活動を開始するまで半年間の準備期間があったんですよ。最初に4人でスタジオに入ったときに、"このバンドは音楽で食べていくから"って目標を決めて、じゃあそのうえで何をどうするかを話すミーティングの時間を練習ごとに作って。
-ミーティングはどういう感じでやっているんですか? やっぱりリーダー(たなべ)中心ですか?
たなべ:いや、そうではないですね(笑)。みんながみんな、ワチャワチャしているというか。
ヲクヤマ:ゆーみんはちょっと静かかな?
たなべ:守護神だからね。
柴山:うん。
ゆーみん:ここぞっていうときに喋ります(笑)。
たなべ:基本的に、みんなでどんどん意見を言っていくというよりかは、それぞれがちゃんと人の話を聞く人たちなので、それがいいなと思います。そこまで"これは譲れない!"みたいな考え方をしている人がいないので。
-それこそ、オーディションに勝つ方法などの作戦もミーティングで練っていったんじゃないですか?
柴山:今までの優勝バンドの映像を観て研究していましたね。
ヲクヤマ:あー、ステージングとか研究したねぇ。自信を持って弾くとか、前を向いて弾くとか、今メジャー・シーンで活躍している人はそういうのが当たり前にできている人たちばっかりだと気づいて。優勝バンドもそうだったので、そういうところはうちらも実践していきました。
-結果的に"DayDreamBeliever"ではグランプリを獲得しましたし、他のオーディションも結構上まで進みましたよね。そうやってバンドが早い段階から注目を集めているという状況を、当時のみなさんはどう捉えていましたか?
柴山:そのとき俺は、オーディションに出ていたことも知らなくて(笑)。だから最初は"あ、そうなんだ"みたいな感じでしたね。
たなべ:思っていたよりも良い結果が出たというか。ある程度はいけるだろうと思っていたけど、ここまで短い期間でいろいろな人に知ってもらえる状況になるとは思ってなかったです。
ゆーみん:私はニーチェ(TRY TRY NIICHE)に入るまではバンドマンでもなかったし、普通の大学生だったんです。そこで急に環境が変わってしまったので、嬉しい気持ちはあったんですけど、それ以上に"もっとしっかりしなきゃ"と思ってました。
-みなさん落ち着いていますよね。正直、もっと浮かれてもいいんじゃないかと思うのですが......。
ヲクヤマ:調子に乗ると足をすくわれるっていうのは気をつけていることで。心の中では浮かれてるけどグッとこらえて、やることはちゃんとやるっていうスタイルです。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号