Japanese
RONDONRATS。 × ナカヤマアキラ(Plastic Tree)
RONDONRATS。:MAMIKO(Vo) KOUTA(Gt) TETSU(Gt) KJ(Ba)
プロデューサー:ナカヤマアキラ(Plastic Tree)
インタビュアー:沖 さやこ
-ベースに関してのアドバイスは?
ナカヤマ:彼はもう何年もバンドを支えてきたベーシストなのかな?って、何も言えないくらい素晴らしいから。総じて素晴らしいメンバーです。
-リズム隊と言えば、ゲスト・ドラマーとして高橋宏貴さん(ELLEGARDEN/THE PREDATORS/Scars Borough)が参加しているのも今作の大きなトピックです。
MAMIKO:Scars Boroughとは結構一緒にツアーを回らせてもらっていて、高橋さんにはすごくかわいがってもらってたんです。ドラムが脱退してしまったときに高橋さんが"俺で力になれることがあったら言ってね"と言ってくださったので、メンバー全員大好きなドラマーさんなのでドラムをお願いしようと。
KJ:昔から知っていたドラマーさんですし、お互い知った仲ではあったんですけど、やっぱりいざレコーディングで一緒に音を鳴らすと......緊張しますよね(笑)。アキラさんも高橋さんも昔からブラウン管を通して見ていた人たちで、そんな人たちがすぐそばにいて、同じ音楽を作っているというのが、ちょっとピンとこない部分もあって。レコーディングは夢心地な感じもありましたね。
-ではヴォーカルに関してのアドバイスはいかがですか?
ナカヤマ:僕はヴォーカルにアドバイスできるほどの人間ではないので(笑)。でも思うのは、ヴォーカリストはヴォーカリストが思うことをやればいいな、ということですね。バンドではギターとヴォーカルは、本当に自由にやった方がいい。自由に思いっきりやればやるほどその色が出る。......でも思わず最後に言っちゃいました。"随分丁寧に歌っちゃったね"って(笑)。僕はデモのときの方が好きだったから。
MAMIKO:それ結構ショックで(笑)。デモの歌入れの段階では慣れてないのもあって苦しそうに歌ってたんですよね。"ミックスのときに(アキラさんに)ちゃんと聴かれるからちゃんと歌わなきゃ!"と気合いを入れてレコーディングに臨んだのに、アキラさんから"前の方がいい"って......。
-ははは。もう少しRONDONRATS。には遊びが必要ということですか?
ナカヤマ:バンドってそういうものだと思うんですよね。これから録音してライヴをやって......ということを何回もやると思うんですけど、その中で完成度が高いことよりも僕はそこが大事なのかなと。もちろん完璧を追求するのもいいと思うし、僕自身も磨き上げるものは磨き上げますけど、やっていることがロックである以上、それを聴いて人が何を思うか......というか。特にヴォーカリストはみんなが思う"わかりやすいもの"だから。MAMIKOさんが超完璧なヴォーカリストだ! という認識ならそれを目指すべきだけど(笑)、RONDONRATS。はそうじゃないところにも魅力があるバンドだから。
MAMIKO:ありがとうございます。本当、これからも毎回プロデュースをお願いしたいくらい助けてもらいました。
ナカヤマ:本当!? ひたすらスタジオで無駄話しかしてなかった日とかあったけどあんなので大丈夫!?
MAMIKO:ははは! そういう(RONDONRATS。の)曲以外の話をアキラさんがいろいろ教えてくれたんですよ。"Plastic Treeではこういうふうに曲を作ってるんだよ"という話には"へぇ、そうなんだ"と思ったり、アキラさんはPlastic Treeで歌詞も書いているからその話を聞かせてもらったときは"うちのギターふたりも書いたらいいのにな~。やらせます!"と思ったり(笑)。アキラさんは見た感じのイメージで最初は怖い人なのかなと思ったんですけど(笑)、お喋りの声のトーンやアレンジしてもらったときの音を聴いたときに"あ、絶対にこの人は優しい人だな"とすぐわかって。私はメンバーに対してすぐイライラしたり怒ったりしちゃうんですけど、アキラさんと話してるときはほわ~んってなれる(笑)。お喋りからもいろんなことを教えてもらって、本当に勉強になりました。
-ナカヤマさんと一緒に『FEVER』という作品を完成させて、改めて思うことや、今後の展望などはありますか?
MAMIKO:もしまたアキラさんと一緒に制作ができる機会があれば、今度は音作りから一緒にやってみたいなと思いました。今回はアキラさんもすごく遠慮してくれてるのかな? と思うときがいっぱいあって。だからもっとアキラさんの我を引き出したいなとも思ってます。アキラさんがミックスに立ち会ってくださったから音の迫力が出て輪郭もはっきり出たと思うんですけど、音作りの段階から一緒にやってたらもっと良くなってただろうなとすごく思ってます。
KOUTA:初めてプロデュースをしてもらったので、僕らもどこまで踏み込んでいいのかわからない部分が無意識のうちにあったんだと思います。せっかく今回いろいろお話させていただいたので、MAMIKOが言ったように前段階から話し合って密にやっていけたらもっとカッコよくなるなと思いましたね。
TETSU:そうだね、アキラさんは機材も詳しいし。勉強になることがたくさんある。
KJ:僕は今回がRONDONRATS。に入って(※2015年に加入)初めての制作だったんです。だから"RONDONRATS。はこうやって曲を作ってるんだ"と思ったし、前のバンドでは曲作りに携わってなかったので"曲を作るというのはこういうことなんだな"と知れて、そこにプロデューサーという存在が入ることも知ることができたので何もかもが新鮮でした。ベースに関しては、アキラさんに"ベースには個性が出るから自分の思うように"と言ってもらってたのもあって、"こんな感じでいいのかな?"という疑心暗鬼もありつつだったんですよね。結果『FEVER』の制作は、初めてというのもあって我を出したところがあったんです。でもそのあとにPlastic Treeのワンマン・ライヴを2回観させていただいて、そこで"小手先ではダメなんだな"ということもわかって。どっしりとバンドを支えるというベーシストのあり方を勉強させてもらいました。曲作りの段階からそういう精神を持っていかないと、ライヴでそれを活かせない。次の制作ではそれを反映させていけたらと思っていますね。
ナカヤマ:やっぱり、何年やってきたバンドでも、メンバーが入れ替わると別のバンドになるんですよね。いきなり新人みたいな集まりになってしまう。RONDONRATS。は"どうしよう、どうしよう"と思いつつも、それを良いこととして解釈できる集団なんだろうな。"どうしたらいいかわからないけど、とりあえずバンドは続けよう"と続けて、結果的に前向きになっている。それは強みですよね。
LIVE INFO
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
RELEASE INFO
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号